人気ページ

スポンサードリンク

検索

36件のコメント

「「かわいそうなぞう」の感想文を書かされた小学生、当時の兵器事情と絡めて身も蓋もない文章を書いたら……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:Nzc0MDY5O

    メロス「途中であきらめそうになった殴ってくれ!」→わかる
    セリ「お前が来ないと疑った!殴ってくれ!」→なんで?お前は悪くないだろ
    王「素晴らしい友情だ!仲間に入れて?」→ダメです・・・なんで?

  • 2 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NTM0OTQzN

    かわいそうなとう
    票が貰えると信じてなんどもジミンガーしつづけた可哀そうなと
    ああ号泣m9(^Д^)プギャー

  • 3 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NTM2NDAwN

    同じ題材で同じ感想文書けという何の意味もない宿題

  • 4 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NTM0OTUyN

    もはや日教組によって教育は本来の色を失っている
    これも日本の一つの歪みだ

  • 5 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NjI1Nzc0M

    読んでいないのは判った。
    猛獣は銃殺、毒殺しようとしたら仕込んだ餌を食べずに餓死。

  • 6 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NzA1MzY1M

    教師の望む小学生の回答か
    俺は転校が多かったから日教組教師が喜ぶような受け答えしてた「優等生」だったな
    家では日本の息吹とか愛読してたけど

  • 7 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NjczMDczM

    かわいそうだぞう

  • 8 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NjEwNjY3N

    アカ狂死どもの何がキモいって、感想や感情を押し付けてくること
    これは頭の中身をてめえら好みに塗り替えようとする、正に洗脳だよな
    内心の自由を平気で侵害してきやがる
    マジで害悪 消毒せねば

  • 9 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:MjUxMzI5N

    99式小銃の徹甲弾があるから脳内に達することはできんでもないが…
    艦艇に艤装前の13mmか25mmの機関砲の方が苦しむ時間は少なそうだが…
    そう言う方向ではなく、開戦と同時にいつ攻撃を受けるか、敵工作員からのテロを受けるかわからないのだから、早くに疎開させてやれなかったのだろうか?

    あと、いつ支那による台湾と我が国への侵略が始まるかわからんのだから、原発含む発電所、交通インフラへの警戒は今から厳にすべきだ。
    支那国民は全て、海外にいても開戦と同時に兵となる法律があるのだから、すぐにテロを起こせる心の準備ができている状態だ。
    平和ボケしている余裕はない。
    国内には敵国兵が数十万人規模で入り込んだ「あと」の状態だ。

  • 10 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:MTExNDY2N

    軍国教育も平和教育も、教えてる側がアタオカ宗教を頂点にしてるからな
    右ルートでも左ルートでも、最終的に従順で素直で純粋な奴隷作成という真ん中目指してるだけ

  • 11 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NjAzNzQ0M

    >象狩りが合法な国のほとんどは.375口径(.375H&H、.
    >375ウェザビー、.375レミントンウルトラマグナム)
    >や9.3mm口径以上を法的に必須な弾薬としています。
    ネットでググったらこんなん出た…アカン

  • 12 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NzA3MjU1M

    敵への憎悪を掻き立てるためにわざわざゾウさんを苦しめたのがこの話の真実
    クソみたいな時代だったんだよ実際

  • 13 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:MTEyMTg4N

    読書感想文の内容を「採点」されたことなんて一度もないけどなあ
    大体の先生は「本当にその本を読んだのかどうか」しか気にしてなかったから、その本を読んでないのが丸わかりな雑文でも書かない限り何も言われなかった

    逆に奇をてらってオリジナリティ溢れる感想文を書いても総スルーされたがw

  • 14 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:Nzc0NjI3M

    平和教育絡みで書かされる感想文や作文は自由な発想はご法度で、「正解」が厳格に決まってるものだしな
    思想統制の一種だ

  • 15 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:ODIyOTgzO

    毒餌じゃなくて銃や刃物で息の根を止めたほうが食肉として利用が可能なので良いとは思うが当時そういう判断にならなかったのは愛玩動物的な心情があったんだろうか

  • 16 名前:名無し 2025/08/30(土) ID:NjI2MTEyN

    80年代の「象のいない動物園」ていうアニメ映画でそのエピソードを描いてあったけど、明らかに作り手が戦中世代で、演出の本気度がただごとじゃなかった
    特に象の前にいろんな猛獣を「処理」するくだりを描いてるシーンが・・・ 「苦しませるんじゃない!早くとどめをさせっ!!」「許してくれぇっ!!」みたいな

  • 17 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:MTAyNTA0M

    メロスって、食い逃げした太宰の言い訳小説だからね?
    友達誘って飯食って「あ、財布忘れたからちょっと取りに帰るわ」「おー」でそのまま逃げた。全然反省してないからセリヌンティウス(友達)だって途中で疑ったから同罪!とか言い出すんだわ

  • 18 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NjM4MDA5M

    言外にビーフカレーを求めていたのに牛丼持ってこられたわけだ。まぁ言外なのがなぁ。
    とは言え、小学生にもなれば大概の子供らは忖度したり阿ったり媚びたり、要は当たり前の社会性を身に付けてるがなぁ。だから読感文なんざアホらしいと鼻ほじりながら求められている無難な感想を書く。要領なり分別なりとはそういうこと。
    その辺りを弁えていなかった、あるいは弁えた上で踏み切った、どちらであれ、誇らしく語っている思い出は未熟な幼児性の発露でしかなかろうに。

  • 19 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NzA5Njc3M

    「挿絵が素晴らしく今にもターザンが火星からやってきそうでした」とか書いたらハナマル貰えたかもしれない。

  • 20 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:Mjk5NTU5N

    メロスはなー、噂に唆されて王様襲撃するは妹の結婚式があるからと親友を身代わりにするは、挙げ句の果てに結婚式で盛り上がって酒を飲み過ぎてた結果寝坊して大惨事寸前で走る羽目になったわけだし。
    個人的にはメロスの友情よりも物事をよく考えてから行動しましょうって感想しか出なかったなー。

  • 21 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NTM2MTM4N

    あれ?昔むか〜しになんで、なんか他のと混じってるかもしれんが、
     銃だと暴れて危ないから毒殺ねと飼育員は指示され実行する
    →象は毒餌をけして食べず、普通の餌がほしいから飼育員相手に芸をする
    →飼育員も辛いが毒餌しか渡さない
    →象は餓死
    じゃなかったけ?
    そうじゃなかったとしても、自分の銃が効かなかったという言い訳をつけてでも象を生き長らえさせたいと読み取れる描写ぐらいありそうなもんだし、
    それ無視して「軍の銃借りて確殺☆彡」とか書けば怒られても仕方ないような気がするがな。

  • 22 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:MTA2MjE0M

    象一頭殺すのにこんだけ苦労する国が
    中国人やと一瞬で30万人殺せる不思議

  • 23 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NjcwMDU2N

    国語の授業は、文書提出先のご機嫌をとる文を書くためのトレーニング
    煽りでもなく本当のマジで

  • 24 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:MTEwNDc1M

    ところで、このご時世だというのに、珍しい肉の料理が続くな? 我が軍はそこまで優勢だったかな?
    いえ、南方ではなく、上野で採れた肉にございます。動物園で飼えなくなったのでせめて食料とし有効利用せよと

  • 25 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NTM2MzkwN

    一方、日本軍籍の象は最年長記録を達成した!!
    台湾の動物園の象

  • 26 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:MTQwNDE5O

    ※21
    かわいそうなぞうにはいくつかのバージョンがあるし読ませる年齢に合わせて編集した副読本みたいのもあちこちで好き勝手に作られてるからそのへんは怪しいと思う
    実際俺が読んだものには銃殺のじゅの字もなくて、最初は毒を注射する手筈だったが皮膚が厚すぎて針が刺さらず、毒餌に変更って流れだった

  • 27 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NjcyNTQ4N

    あの…この感想文とはベクトルが違うんだが、
    小学生当時、今で言う中々な軍ヲタのワタクシ、
    コレの感想文を一通り無難な内容で書いた後で、
    『ところで、最後まで殺処分をしなかった
    ドイツのベルリン動物園では、なだれ込んできた
    ソビエト軍とドイツ軍の戦闘のどさくさに紛れて、
    象どころかライオンとか猛獣やラクダまで脱走して大変な事に成ったと聞きました。』と、書いたら、
    元·九九双軽のパイロットの先生が
    『うーむドイツがなぁ…あそこのベルグマン練習機はいい機体だったなあ』と、戦中…と言うか、従軍経験のある
    先生と話が妙な方向に行った事があります。

  • 28 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:Njc0MjY3N

    小学生の頃は、どんな課題であれ「自己批判」を含んでないと書き直させられた。
    パヨク殺すべし。慈悲は無い。

  • 29 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:MzA2NjM3M

    象が苦しまない様に九七式自動砲(20mm対戦車砲)が必要です

  • 30 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:Mjk5NTU0M

    小学生「せんそうにかっていれば、ぞうさんはかわいそうなめにあわなかったとおもいます」
    サヨク教師「ぱよぱよぱよぱよぱよぱよち〜ん!!!!!!!!」

  • 31 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NzczMTQ5N

    ここで星の王子さまの狐のセリフをひとつまみ
    「めんどうみた相手にはいつまでも責任があるんだ」

  • 32 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NTg4ODQ2N

    ※23
    品質の悪いクソ教員を押し込んでいた日教組というのは本当にヤバイ存在
    違う世界じゃパヨじゃ無くて(この世界基準で)ウヨを押し込んで、文句言われてる日教組もあるんだろうな
    マジ害悪

  • 33 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NjI5MzkzN

    ベクトルは違うけど、中国や韓国の教育者が「とにかく日本を侮辱し敵愾心を燃やせ!日本を憎まない奴は日本の手下だ!恥を知れ!」って怒り狂うのと同じよな。

  • 34 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:MTAyMTA0M

    かわいそうなぞうってもはや感動ポルノ中毒の幼稚な大人のご用達絵本と化してるよなァ・・・可哀想なかわいそうなぞう

    でも提出物の「指導」を求めたら提出者の自由もなくなるのはそれはそう
    「読書感想なんて別に提出させられるだけで文章力付かないし意味ない」
    って学校に文句を言うと、じゃあ指導しなきゃって話になって、
    先生が指導できるように本を指定する必要が出てくるし論文課題と同じように「解答」が生じる
    読書感想文を面倒くさがってもっともらしい文句を言ってたかつての子どもたちの怨念のせいやね・・・

  • 35 名前:匿名 2025/08/31(日) ID:NTU0MDA5N

    ※26
    ああやっぱりバリエーションが豊富なのね。昔むか〜しに読んだ本とも、昔にテレビで紹介?してたのとも違ったしな。26が読んだのは銃の存在をにおわすのも嫌ったんかな。

  • 36 名前:匿名 2025/08/31(日) ID:NDgyNTk2M

    たぬき型ロボットが何とかしてくれる

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク