「WBC放映権を高値で買い取ったNetflix、既に大爆死フラグを乱立しまくっている模様」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:NTM2NTU0M
みんな興味があるのは結果だけだろ。
問題はスポンサーっすよ。
地上波でやらないのにスポンサー続行するかって話。 -
2 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:Nzc0NTg3O
国際試合は勿論日本を応援するんだけど
テレビでLIVE観戦すると負ける傾向なんで
応援の意味で敢えて観ずに過ごしてるワイには関係ない話だわw -
3 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:MjQ4NTE2M
有料でも観たい人は観ればいい それだけだよ
-
4 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:NjM0ODQ4N
今回見ない→今後地上波でも見ない
あると思います -
5 名前:ななし
2025/08/30(土)
ID:MjkzNTk1N
月に千円ほどなら単月でも加入すりゃいいじゃんというコメをよく見かけるけど、それ以前にネット回線やCATVの類を引いてすらいない年寄り家庭がたくさん有りそうな気がするが
-
6 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:NjEwNjE1M
スレでも指摘されてるけど、フラッシュ誌の調査ですと問われてマトモに回答するやつなんか稀だろ。
-
7 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:MjQ4NTY5N
今度は野球叩きに味を占めたか
-
8 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:MzExMTQ2M
ネトフリは日本が前回優勝した時の視聴率で放映権取得を判断したんだろうから、次回のWBCも日本が優勝すると思ってるのね。
-
9 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:NjIzNTIxN
有料でも観るのが約20%とは思ったより多いな
10%以下と思っていたわ -
10 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:NzY4MjkyN
ネトフリが各TV局が持ってるコンテンツとバーターで中継をサブライセンスするんじゃないかな?
割とWin-Winだと思うんだけどね。 -
11 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:NTM0OTQ3M
料金を高くしすぎて客足が遠のいたネズミの国の前例があるというのにw
-
12 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:Nzc0MTAxM
野球ファンはたまたま見たらやってた、とか勝ち進んでるから興味が出た、って人を取り込める可能性がなくなって嘆いてるし
そこまで興味ない人は金払ってまで見ないし誰も得しないよね -
13 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:MzAzMzc5N
皆で観て盛り上がるのであって、自分だけ観てても仕方ないんだね
-
14 名前:名無し
2025/08/30(土)
ID:NjI2MTEyN
もし決勝戦が「韓国vsメキシコ」とか「台湾vsベネズエラ」とかだったら地上波視聴率大惨事でしょ リスク回避できてよかった
-
15 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:NjM0ODQ4N
米11
あれは今混みすぎて行ってもろくにアトラクション楽しめないらしいからもっと上げても許されるレベル
この件の適切な例示ではなさそう -
16 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:OTA2NjkwN
ネトフリ契約してるやつが「俺んちで見る?」で若い層は結構視聴しそうだね、実際の視聴の倍位は見る感じかな。
でも次回は本戦初戦敗退だね。 -
17 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:NTU4MjI5O
自分も野球はBGM的にテレビをつけてるだけだから、ネトフリを契約してないし見ないと思うわ。
前回も見なかったけど。
見たい層が契約してくれるんだろうか~どうなんだろうね -
18 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:OTA2MjYwM
>>若い視聴者ばっかりだな
いや、野球に興味ある人間にだけアンケート取ってるんだろ
そうでないと悲惨な結果になるのがわかってるんだから -
19 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:NTM2NDAxN
読売新聞>東京ラウンドは無観客試合ね。
-
20 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:MTExNzU1O
何を騒いでるのだか
野球見る奴、そんなにいないだろw -
21 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:NzA2OTA3M
(指標としてだが)録画保存できない映像コンテンツに価値は無い。
-
22 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:NzczMzc5O
60代はパソコン使ってる世代と本スレで書いてるの居たけど
32Bitのまともなのが出始めたのが成人後だから、その頃からやってるのでも数%
誰もがスマホを子供の頃から触れてる今の世代とはちょっと毛色が違う
windows95発売でやっと市民権得た感じになったころは35歳
現在日常使いしてるのは何割なんだろう? -
23 名前:疑問
2025/08/30(土)
ID:MTEwNDU2O
> 全国の20代から70代の男性500人に聞いた
総数が500人だとすると計算が合わない
6区分の年齢層それぞれ100人、合計600人程度でないとこの割合にはならないのではないか -
24 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:Nzc0ODQ1O
「wbc期間中は無料」
期待してるぜ -
25 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:NTc5NTMyN
んでアンケートのうち若者は何人よ?
-
26 名前:疑問
2025/08/30(土)
ID:MTEwNDU2O
>>25
たとえば20代は42人が母数の41%だから、母数は100人か101人
あとのどの年齢層も母数は100人程度、6階層だから合計600人程度
記事には母数500人と書かれているが、整合が取れない -
27 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:NjI5NDAxO
※12
>たまたま見たらやってた、とか勝ち進んでるから興味が出た
前回のWBCはこれで盛り上がったから、いくら勝ち進んでもこれなくなるならマジで盛り上がらんやろうね -
28 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:Njk1ODQxN
CM中断なしで視聴出来る事をネトフリは宣伝しまくればいい。
スポーツ中継は有料でもCM無しが正義だろ。 -
29 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:MzA3NDU4M
大谷フィーバーで野球人気って終わってるのに起死回生のWBCまで有料チャンネルに抑えられたんじゃ日本の野球は終わるな
今期はファイターズの投手陣が完投する等で例年とは違う熱い見どころが多いが・・・全く放映されてない
やってるのはくだらない「大谷打った」「大谷投げた」って、大谷の近況報告だけでゲームですらない -
30 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:NTM0OTQzN
ネットウリックスはCMは押し付けない(当社比)
だが韓流は押し付けまくる
日本のみ加入者数が頭打ちになった理由はなにか、
おうちの人と話し合ってみるニダ -
31 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:NTkzOTIyN
アンケートの実施方法や有効回答率が見当たらないけど、もしかすると「ネット上」でのアンケートなのだろうか
回答している時点ですでに「ネット利用者」&「WBCに興味がある」とフィルターがかけられているのならば現実は目を覆わんばかりのものだろうな -
32 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:Nzc0NzYzN
>>29
ファイターズは4~6月までは成功してたが7月くらいから
「もはや完投が目標」になって投手交代の粗が目立ってきてダメ
あきらかに継投の場面なのに「ピッチャーを信頼して」とか
うまいこと言ってるがそれで落とした試合が最低でも5試合はある
バタバタしだした加藤に任せて逆点とか
直近でも2点リードしてるのにアウト取れなくなった達が満塁にされて
あっさり2点取られて引き分けとか
OBにも「あれは勝たなきゃダメ」と苦言を呈されてるし
バントの場面なのにバントしなかったりイケイケな試合運びしか出来ない
バ力スカ打って大勝するときもあるけど
目も当てられない大敗するときもあるし波が激し過ぎる
チームとして狙い球を指示も出来ず来た球を打つだけの早打ちで
完封負けとかもあるし到底優勝を狙うチームのすることじゃない -
33 名前:極右
2025/08/30(土)
ID:OTM5NzUzN
中韓の賭博サイトが無料で垂れ流すから気にせえへん
ワイここ10年視聴料など一銭も払った事ないで(笑) -
34 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:NjM3NDYwN
>>28
野球ほどCMを入れやすいスポーツ中継はないだろ。
つーか4大メジャースポーツは大体CMを入れやすい。 -
35 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:NTk1NjE5O
ニュースでダイジェストを見るだけで十分かな
-
36 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:MzA1MTA5N
むしろ若い層ほど野球興味ないと思ってたから意外だったわ
-
37 名前:上皇明仁
2025/08/30(土)
ID:MzM4NDY1M
ア ホ で す わ !
-
38 名前:突然ですが名無し
2025/08/30(土)
ID:NjAzNDc0N
結果・・・・思った程野球が人気が無いって事だわ
テレビで放送されるからにわかファンは増えるが見れないなら増えないからね
グッズもユニフォームも売れないんだろうな 見れる人見てない人の温度が明らかになるわ -
39 名前:突然ですが名無し
2025/08/30(土)
ID:NjAzNDc0N
きっと野球中継できないなら皆で盛り上がるお店が盛り上がらないな
-
40 名前:匿名
2025/08/30(土)
ID:NjcwMDUzN
痛いのは広告収入とか期待してた日本のマスコミぐらいだろ
ネトフりにとっては100万ぐらい契約増えれば問題ないし、
失敗しても大した金額じゃないし
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります