「びっくらこいた~~~~~」2時間の駐車料金がまさかの金額…秋野暢子驚きも納得「流石」都内一等地
68歳の女優が東京・赤坂での衝撃体験を明かした。
女優・秋野暢子は赤坂で仲間としゃぶしゃぶランチを堪能。29日までにインスタグラムで「デザートまでしっかり頂いて7000円ちょっと。リーズナブルな感じです」と会食の様子を公開した。ところが「この後がびっくり」の出来事が発生。「コインパーキングで支払った駐車場代がなんと!11700円!2時間でです。ひゃー、流石(さすが)赤坂です」と、ランチ代を上回る、超高額な駐車料金がかかってしまったという。
「びっくらこいた~~~~~ でも、楽しかったからいいかァ~と言い聞かせます」と受け止めていた。
全文はこちら
https://hochi.news/articles/20250829-OHT1T51109.html?page=1
秋野暢子
https://hochi.news/images/2025/08/29/20250829-OHT1I51178-L.jpg
またこのネタか
何周目の話だ
そもそも料金確認しないでパーキング入れちゃうって信じられない
バカなの?
>>7
彼女も君レベルの可処分所得なら目を皿にして確認したと思うよ
赤坂ならドコモの地下が1000円位だったはず
どの層が納得して止める料金なん?
え?なんでそんな高いん?2時間でしょ?
>>15
うちの近所も10分600円とかざらにあるから、赤坂ならまあそのくらいしてもおかしくないなと
>>30
2時間で渋沢さんが無くなることはねーよ
>>78
経験上だけど赤坂、新橋、渋谷は驚くほど高い駐車場も結構あるよ
でも5年くらいはその辺の駐車場使ってないから、今安くなってる可能性はあるのかな、あなたの方が都市部住みで都市部の駐車場にも詳しいのならごめんね
ボッタクリやん
自分の認識では2400円くらいと思って精算したら1600円 あれ?と思いながらもラッキーと精算したら隣のやつだった
>>19タイヤにロックかかって自分が停めたとこじゃないと出られないとこあるよね
>>19
俺もそれやったことあるわ。
>>19
あ、俺が多分その時の隣のヤツです。その節はありがとう、安く済んだよ(*´∀`)
公共交通機関使った方がいいね
固定資産税が高すぎるのが問題
駐車場経営してる地主もこの価格帯で少ししか利益でない
>>22
じゃあ、何でレストランは7000円で済んでんの?大赤字だろ。
>>86
マジレスすると、建物があると固定資産税は安くなるのよ
実はその後使う予定があるから地主があえて高くしてる場合もある
品川東横INNのとなりに京急のビル立ってるけど、駐車場だったときは周りよりも高かったし
蒲田フレッサイン跡地の駐車場は時間単位の料金がなくて一日単位の割高な料金だけど、ここも鉄道を引くための資材置き場にするためと言われてる
ちなみに、IposNetという駐車場の相場を調べるのに便利なページもある
https://search.ipos-land.jp/iPhone/menu.aspx
自分は赤坂で二時間の安全講習を受けるのにツインタワーの地下駐車場を
利用したけどそんなに法外な料金はかからなかったけどコインパーキングって、高いんだな。
庶民じゃ数ヶ月は立ち直れないダメージだな
>>27
駐車場ではないけどアマギフ1万を未登録で捨てたダメージ
3ヶ月経つけど思い出すと悲しい
庶民に1万はそこそこダメージあるわ
>>40
俺のアマギフは1ヵ月前に買ったカードのノリがはがれなくて文字ごと取れちゃった
電話したらレシート遅れとのこと あれはビビった
でもバーコードで行けたのかな
利用するヤツがいるからこうなる
みんなで利用しなければ値下げする
びっくりしたとか嘘つけ
駐車場停める時は誰でも真っ先に料金を確認するよ
しゃぶしゃぶランチ7000円でリーズナブルか
やはりお金のある人はいいね
>>47
高級しゃぶしゃぶだろうから叙々苑みたいなのをイメージすれば夜なら1人2万くらいしそうだし数千円台ならじゅうぶん安いだろう
まさに濡れ手に粟だからな不動産とか駐車場の家賃に重き税金を課したほうがいい一方でそこに自分で住んでるだけとか土地は持ってても他人に貸したりして商売できるような土地でない場合は課税を軽減した方がいい
ちょっと地方だと駐車場代1日200円とかでそんな地方でも花見等の時は警備代整備代込みで1000円だったりそういう差額はどうしても出るね
金額を気にせずに止めてた時点でインスタ用のびっくりリアクション。
本当にびっくりするような奴は止める時点で時間と金額を計算して
びっくりではなく知ってただけに納得して払う
住んでるマンションの駐車場代4万で車持つの躊躇ってたが
割りと良心的な設定額なのかと思えてきた
タクシー、駐車場料金、電車ネタが始まったw
これが東京の青梅だの八王子で高けぇーならわかるが赤坂w
確信犯ネタは何周回遅れだよ
東京に住んでる人って貧乏だってバれたよね
資本家に搾取されてる馬鹿ばかりだと
北海道在住
札幌だと駅周辺でも1日2400円程度
札幌以外の都市だと2000円切るし24時間営業スーパーに駐車するのもあり
東京は高いなぁ
余計な事だが都心の時間貸し駐車場で地方ナンバーの車を見ると駐車料金相場をわかって置いているのか考えてしまう
ネタ作りにわざと車で出掛けているだけ