1:名無しさん


 立憲民主党の安住淳幹事長は14日夕、首相指名選挙の対応をめぐり日本維新の会合、国民民主党との野党3党幹事長と会談した後の取材で、立民が描く首相指名選挙での野党統一候補に、国民民主の玉木雄一郎代表が挙がっていることについて「玉木さん『を』じゃないですよ。玉木さん『も』と言っている。間違わないで」と、記者に念押しする場面があった。

 現状では、臨時国会召集日に行われる首相指名選挙で、少数単独与党となった自民党の高市早苗総裁がすんなり選出される見通しは立たず、与野党各党間でさまざまな駆け引きが展開されている。立民は、野党統一候補として野田佳彦代表にこだわらないとしており、野田氏も、玉木氏を「有力な選択肢」だと述べている。

 臨時国会召集に伴う首相指名選挙は21日が見込まれ、首相指名をめぐる野党統一候補が実現するかどうか、近日中に結論を出す必要があり、時間が迫る。野党3党は15日午後に党首会談を行う予定だが、結論が出るかどうかは不透明だ。

 15日の会談で、首相指名選挙に関して「一発回答」で結論を出せる見通しはあるのか問われた安住氏は「1日1日、変わるから、明日にならないと分からない。明日は明日の風が吹く。先週の今ごろも、公明党のみなさんもこう(連立離脱に)なるとは思っていなかったはず、選挙だけは、ふたを開けてみるまで分からない」と述べるにとどめた。

 その後、報道陣に対し、「本当に言っておきますが、(野党統一候補は)玉木さん『を』じゃないんですよ。玉木さん『も』と言っている。『を』と『も』を間違えないでくださいよ。私は以前から、『を』なんて言っていないですからね」と述べ、現時点では玉木氏のみを前提としているわけではないという考えを強調した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d35f3c9595024397cc8fba25b96567fe45c0ae18

 

5:名無しさん


「俺…キングメーカーだから」

 

6:名無しさん


>>1
> 明日は明日の風が吹く

明日を考えない君たちによく似合う慣用句だ

 

7:名無しさん


八方美人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

8:名無しさん


総選挙にならないかな
今なら立憲ボロボロに出来そう

 

10:名無しさん


榛葉「数合わせは嫌だー」

自公なんて数合わせでやってきてたやん

 

11:名無しさん


こういう口先トリックでペラペラやってて誰に信用されるというんだろう

はぃ論破ぁ、ボクの勝ちー
じゃ、ボクの言う通りにしてもらうからね

的なガキみたいな世界で生きてんのかこいつは

 

12:名無しさん


是非キミタチ立憲民主党だけで刹那的に生きてくれ給え

 

13:名無しさん


ほんと気持ち悪いなこいつら
どんだけ上から目線なんだよ

 

16:名無しさん


本当に存在感も存在意義もなくなっちゃったな、野党第一党なのに

 

19:名無しさん

>>16
そもそもレーゾンデイトルが無い


17:名無しさん


政権交代できればなんでもいいって考えは無責任すぎる

 

18:名無しさん


手段の目的化が手足を生やして存在しているようなもんだ

 

21:名無しさん


わかったわかった
でガソリンの保管方は?

 

62:名無しさん

>>21
プールに決まってる


24:名無しさん


一本化しないと意味ないのに今だ「も」とか言ってるんじゃ余計駄目じゃんね

 

25:名無しさん


そもそも最大野党が首班指名で他党党首の名前書くことが狂ってるんだが

 

26:名無しさん


はあ?誰かに怒られたのか?

 

34:名無しさん

>>26
立憲の左側は共産党も反対してるし玉木に納得してないんだろ。
こんな内部統制もできない党は信用に値しない。
玉木、組むのはやめとけ。


29:名無しさん


誰でもいいから政権奪取したいと言っているわけで
その後に悲劇が待っていることは確定だろう、誰が乗るのよ

 

33:名無しさん


政権交代したいのはわかった。じゃあ政権交代させて何がしたいのか、何ができるのかが何も語られない。話にならないな。まあ立憲なんてパヨ老人しか支持してないからジリ貧だろうな

 

39:名無しさん

>>33
石破と一緒だわ
総理になるのがゴールだった奴と政権交代するのがゴールの政党
政権運営なんかまるで期待できない


35:名無しさん


石破を見ても高市を見ても思うものちやほやするのは総裁選の時だけそれで選挙に勝てそうにないとみるや誰も助けない総理の椅子なんて自分から座るものじゃなくてダチョウ倶楽部みたいに譲り合うものになる

 

41:名無しさん


玉木が解散前提で引き受けたら
面白いのに

 

42:名無しさん


ここんところの野田や玉木の発言を聞いても権力を取るぜぇ~っていう迫力が全く感じられ無い。駄目だこりゃ。

 

51:名無しさん


いや1人しかなれんものを「も」はないやろ
小学生でもわかる

 

67:名無しさん


てゆーか野田か安住かどっちかにしろよ
すでにバラバラじゃねーか

 

76:名無しさん

>>67
こういうところが立憲なんだよな
組織というものを誰も重要だと思ってない
だから他党から「正式に機関決定してくれ」って言われてしまう
レンポウとかアズミみたいな輩が勝手に動いて勝手に決めて
その後党内で議論にならなくて有耶無耶にする
だからまともな人は支持しない


75:名無しさん


こりゃだめだwww

 

81:名無しさん


それで人心集まると思っとるんか
それを言われた玉木が協力しようってなるかよ

 

85:名無しさん


総理にすらなれないならタマキンはなんのメリットもなくなるからバイバイ立憲だろ