【総理の覚悟がない】総理大臣指名選挙での野党候補一本化を巡り、立憲民主党・安住淳「(総理大臣に)本当になりたい議員は、一つ二つの政策を取り上げて『一致できない』と言っているうちは、実はまだ覚悟がないってことだ。(それは玉木雄一郎のこと?)いやいや誰ではなく一般論です」 pic.twitter.com/JBduDg7w8Z
— Mi2 (@mi2_yes) October 13, 2025
これに対し、立憲・安住幹事長は…
(テレビ朝日千々岩森生記者)「2つ、エネルギーと安全保障、ここが一致できないと言っている。これは幹事長からすると?」
(立憲民主党安住淳幹事長)「もう喜んで協議します。政権運営するのに、そもそも原子力の再稼働を全く否定なんかしてませんから。将来的にはゼロを目指そうっていうのはありますよ、理念としては。だけど今のね、こんな原子力の再稼働だって、私はそれはちゃんと条件満たしてれば容認してるんですから」
「平和安全法制については、一部容認した集団的自衛権についてどうするかっていうのは議論はあります。これはだって、私たちは公明党と全く多分同じスタンスなんですよ。公明党も全く同じ。これでも政権運営できたでしょ。だからそういう点じゃね、1つ2つの政策取り上げて、一致できないなんて言ってるうちは、実はまだ覚悟はないってことなんですね」
Q.それは玉木さんのことを言っている?
(立憲民主党安住淳幹事長)「いやいや。まあ、誰とは言わなくて一般論ですよ。ただ、かなり核心に近いですね、この論理は。実は首班指名選挙って、1票でも多く勝った人が総理になるんですよ。本当になりたい議員は、あの政策が違うからお前らと一緒にやれないなって言うわけがないんだ。だからそういう意味では、執念と情熱で、みんな総理大臣を目指してくるんですよ。その本物の人しか担がないです、私は」
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ef2ee52a953e256bf5f9bdaa081f0c85c4dec36
安住淳さんが代表代行になったときには、拍手すら起こりませんですた┐( ∵ )┌
— goodsmore2 (@goodsmore2) October 13, 2025
朝家を出るとき、奥さんにこってりとお説教されたそうでございます💦 https://t.co/Q1L2HfRm3x
安住くん、悔しいのう🤭
— 猫又 (@NyanSirosiro) October 13, 2025
なんで野田さんじゃ無いの?
— 浅川恭一 (@eVdHHoahR64OMec) October 13, 2025
野合ではあっと言う間に崩壊しますから。
— ぱすかる・リッター・フォン・アライグマ🦝⚔ (@araigumapasukar) October 13, 2025
誰しも長く担いたいと思うですよね。
もうコレ立憲の支持者こそが激オコすべき案件でしょ😅
— 株損マン (@oNM0dyLKmoCMf9g) October 13, 2025
ただ単に高市引き摺りおろせればいいだけ集団なんて政党の価値ないし、言ってることが下劣すぎて吐き気を催すレベル🥶
野田がやれ定期
— すぅ (@nekcat) October 13, 2025
安全保障を一つ二つと言ってのけている時点で安住は政治家に向いてないね
— ど真ん中の人 (@Earthling2024) October 13, 2025
それでいて政権交代だけは「覚悟」なんだって
面白いね、このおじさん
ひとつふたつじゃなくて根幹の部分だろう。
— 島津恭介 (@kyo_shimazu) October 13, 2025
高市さん以外なら誰でもエエんやね
— 丸に剣片喰 (@maruken_25) October 13, 2025
コイツ等、政策すら出せんのにw
今度は仲間割れか?
— め組の居候 (@yoshimune_8dai) October 13, 2025
立憲民主党、民主党時代と同じか、それより悪くなってるな。
— NISHIICHI (@0niwe1sist03) October 13, 2025
学ばないどころか、学ぶことを放棄してやがる。
自分のところだって政権を担う覚悟が一切ないから自分の所の代表を指名しないんだろうし、他人の事を偉そうに言えた義理なんないんだよ
— あんこクマ王 (@negative_black) October 13, 2025
安住っていつ見ても思うのは、何様のつもりなんだ?って事
これで支持率瀑下がりだろうな
— 今日も幽体離脱 (@outofbodyagain) October 13, 2025
上がり目がない
安全保障やエネルギー政策を『一つ二つの政策』と矮小化して言っている時点で、国政を語る資格どころか国会議員の資格がない
支持率が上がった国民民主に抱きついて、罠で引きずり下ろす戦略だろ
自分の都合に合わないから別の理由付けをして相手を下げる。Xにいる有象無象ならこういった発言は自由。ただ、一政治家それも幹事長が他党の党首に対して言うことじゃない。こんなに幼い精神性では誰もついていかない。
— おしるこ (@inabawr) October 13, 2025
国民感覚からかけ離れている。安住氏がさんざん批判していた永田町の論理の政治ではないか。
— うただい (@utadai_6) October 13, 2025
こんなことをテレビカメラの前のオンレコで言って、相手が乗ってくるとでも。
— t-s (@tststs220) October 13, 2025
メディアも、高市さんと公明のやりとりを云々言うくらいなら、立憲安住の暴言も取り上げないと