「「これが問題視すらされてないのはおかしいだろ」と某大学の裏シラバスに目撃者絶句、見切れてるけど上もアウトっぽいですね」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:MTI0MjgxO
下のヤツ、男子というだけでB以下確定なの草
-
2 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:NTU0NjM1O
学長は、創設者が草葉の陰で泣いていると思わないんだろうか?
-
3 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:MjY3NDczN
大学でリベラルを勉強しましたってやつは書類選考で落としてOKってことね
-
4 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:MzQ3OTIxM
上野千鶴子や姜尚中みたいな反日分子が
教授職に就いてた東大も似たようなもんだけどな -
5 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:Mzg3NTE0N
あ~あ。w
日本じゃ稼げるからな。日韓またいだフェミって。 -
6 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:MjY3NDY2N
腐臭悪臭くさい、臭いのう
-
7 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:MzUzNjYxN
権力持たせたらアカン奴や
-
8 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:MzI1NzA3M
>鈴木裕子(すずき ゆうこ、1949年8月8日[1] – )は、女性史研究家。 日韓の女性と歴史を考える会代表。韓国強制併合100年共同行動共同代表。
>来歴
>東京下町生まれ。早稲田大学院文学研究科修士課程日本史学専攻修了。
>専門は女性史および社会運動史。現在、東京経済大学講師として日本史を教えている。
>婦人運動史・労働運動史・日韓現代史・慰安婦・フェミニズム・ジェンダー・天皇制等に関する著書・編著がある。
これ、普通に通名人教授やろw
しかも北のチュチェ系と思われ・・・。(´・ω・`) -
9 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:MjY4MjgxN
女に権力を与えるとすぐコレだ。
-
10 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:NTMxMTI0N
学問に男女があるのか。普遍性無いものを学問と強弁
-
11 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:Mzg3MzEwN
文系大学は、無知な学生をアカに染めアカを生み出す機関だからな。
理系大学にまで拡大してしまったが。。。 -
12 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:MjY4MDY3M
1949年産まれなんて、もう70代なかばでまだ大学で講座持ってんのか。
老害は早く消えろ。 -
13 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:MzUyNjcxN
文系の評価を地の底まで落とす元凶
こういうのを許容してる限り文系(笑)と言われ続けるぞ
まともな分野もある、は、まともな撮り鉄もいる、と同じで言い訳にならんのよ -
14 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:NDYxMzgyM
早稲田大学在校時に西早稲田系にオルグされたのかな?
中央大学商学部とかも東大サヨク教授の学閥の植民地になっていて慰安婦やら韓国やらで似たような感じだったな。 -
15 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:NTUyMTIxN
(要出典)って書かれてるあたり自己申告ではそうなんだろうが相当疑問視されてそうだな
そもそも内容がリベラルじゃねぇw -
16 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:MjI3OTU5M
嫉妬で金もらってるとかいいゴミ分ですなぁ
-
17 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:Mjg4NzU0N
研究家じゃなくて思想家だろ
-
18 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:MjY4MDM3O
次世代の人材育成()
-
19 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:MTUxNjQwN
行くのは勝手だがマジで就職先ねえだろ企業も馬鹿じゃないし
色々な意味で金の無駄 -
20 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:MTQ2ODQwN
4年次に単位足りなくて必死で講義受けた講師と同姓同名だわ…当時は日本史だったなぁ~ってぼんやり考えてたら、母校の裏シラバスだったわw
やべぇ、読んでみてぇ。
卒業してもう25年は経つから随分昔の話だけど、もし同じ人だったら、今の学生さんは相変わらず不憫だと嘆きたくなるわw
講義中にアカペラで歌った「海ゆかば」の歌詞を試験に出したり、女性国際戦犯法廷の映像を見せたりしてた、なかなかぶっ飛んだ女性でしたわw -
21 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:MjY4MDE3N
採用する側は、取得単位の内訳と教員の慎重かつ丹念な確認が必要な時代になったことを自覚しなければならなくなった。下手すれば、企業スパイより厄介な連中が入ってくるのだから。
人文系の学生は、不採用にされても文句を言えない時代になった。履修内容に問題があるのだから。
大学は、活動、家かぶれの研究者や教員を何とかして追い出さなければならない時代になった。彼ら彼女らにより、大学の評価が否応なしに下がっていくのだから。 -
22 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:MjU1NTYyO
文系、とくに人文がゴミで不要って証明にしかなってねえな
-
23 名前:匿名
2025/07/15(火)
ID:MTUxMzc5O
田島陽子が笑っていいともに初出演した時は大人しかったけどな
面白い大学教授(どんな意味かは知らない)と言う触れ込みで
出演していたが、
普段から丁寧な言葉を全く使っていないからか、
丁寧語で無理矢理話し続け、とちり捲り笑われていた
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります