人気ページ

スポンサードリンク

検索

44件のコメント

「VISAがアニメ漫画を差し止めた件、今度はやらかした張本人を突き止めるフェイズに突入した模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTA3Mzk1N

    なんかロリイラスト屋が少女買春やってたらしいじゃん
    規制は妥当では?

  • 2 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:NjA2NTI1N

    >>1
    何故?
    イラスト売買と売春におけるクレカ決済の規制の必要性と関連性は?
    話題の理解と論理思考できてないけど頭大丈夫?

  • 3 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTU0Njk1N

    クレカ問題はあってもこいつ自体が信用に値しないので
    問題提起だけを極めて消えてくれ

  • 4 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTI5Mzk2M

    業務と個人の嗜好をむすんでどうするの?
    小学生教師が女児になにかしたら持ってるクレカ全国で停止するのか?

    規制が会社としての範囲じゃないから問題視したはなし。
    規制じたいどうこうはまだじゃないのか?

  • 5 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTA2OTg5N

    この問題が大きく報道されると困る連中が批判し始めてるようやな…

  • 6 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTI0OTk3N

    ※1
    なるほど、尤もだ。
    その理論を適用して過去犯罪者を出した組織や職業は全部解散すべきだという意見に賛成してくれるかい?

  • 7 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTM0NjkzN

    ※1
    スポーツ選手と教師と一般人もやらかしてたぞ。
    もう誰を規制していいか分からんな。w

  • 8 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:NDk3MDY1O

    ※1
    典型的な主語デカ脳
    サンプルとして展示したい

  • 9 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:OTExODM2N

    誰かがゲロっておわりであってクレカ禁止は覆らんと思うけど
    その判断すら引き受けたくないでオロオロしてるのは情けないな

  • 10 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTI1NjUxN

    公金チューチュー寄生虫の子供家庭庁を作った凄腕自民党の議員ですねw

  • 11 名前:海パンで踊れ 2025/07/06(日) ID:MTgzODY1M

    うさん臭い漫才コンビの街頭漫才かと思った。

  • 12 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTExMjQ0M

    娘と同年代の女性と不倫
    ピースボート出身
    蓮舫さんやデニーさんと一緒に秘密保護法に反対

    ちょっとなぁ…
    クレカ問題は応援に来た小林議員が引き継げば良いんじゃないの?

  • 13 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTExMjQ0M

    ※12
    申し訳ありません。蓮舫さんではなく福島みずほさんでした

  • 14 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTE4ODEzN

    >>10
    この人が提案したこども庁と今のこども家庭庁は全くの別物だよ
    色んな政治の力で歪められて、ずっとそれに抵抗してたのがこの人
    無知なのに人を貶めるのはどうかと思うよ

  • 15 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:NDk3MTIzM

    言質とったのは23年。二年ほど経っているが、この間何かしたの?

  • 16 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTE1MzQ5M

    このキッショイオタク議員
    山本太郎様の名前をパクったから嫌い
    ロリコンポルノ好き太郎に改名しろやWwwww

    というかオタクが国会議員とかニップはもうオシマイダネッ

  • 17 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTA2OTkxM

    コイツは落選させなければならない!

  • 18 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTg0NTUzN

    「100点じゃないから」という理由で人を叩く人たちが、「100点に足りない部分は、少しでも我々が補おう」という風に考えてくれたら、いろんな事が建設的に進むだろうに。

  • 19 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTYxMzk5N

    まあ普通にVISAがポリコレてるだけだと思うけどね
    とぼけてるだけで

  • 20 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:NjE0ODk3M

    ブダペスト条約の話題を入れない、自作自演の話題もしない…なるほど。このサイトも結局はパヨク側だったんだね。
    比例代表のみの奴だから自民党とは入れずに「杉田水脈」と名前入れるわ。もちろん、山田太郎以外ならぶっちゃけ誰でもいい。個人名で投票することを心掛けて。
    とりあえず、山田太郎は表現の自由を守る気は無いから。
    自分の頭、自分の手があるならちゃんと自分で調べて判断してね。

    じゃあね。

  • 21 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTA3MzExM

    プラットフォームの言論統制と同じで、クレジット会社がその気になればいくらでももっともらしい理由をつけてユーザーの権利を侵害できることを多くの人に気づかせたことは良かったと思う。

    それにデジタルデータなんて消えたらオシマイなんだよな。

  • 22 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MjIwODMwO

    ポリコレアドバイザーがおったんやろなぁ
    でもアメリカだけならともかく
    日本の事業者へも伸ばしてきたのは日本向けのポリコレアドバイザーが仕事をしだした頃なんやろ

  • 23 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:NjEzMjYzM

    山田太郎氏と並行して
    「アニメや漫画は犯罪抑止に効果がある」
    「それゆえにアニメや漫画を規制するべきでは無い」
    「規制どころか、補助金をだして推奨するべきだ」
    と言う事をG7や国連で広報するべき。

    欧米では日本より遥かに
    女性が犯罪の対象になってますけど
    それを改善する気があるのかを問うべき。

  • 24 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTMyNDUwN

    くそゴミWASPが民主党支持者の空気の中でやったことみてえな印象だったけど
    ご本尊拝めるたぁありがてえや
    ツラと背中にでっかく鍵十字の焼き鏝でもあててやりてえタイプのゴミ野郎

  • 25 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:Mjc1NDAxO

    普段使いも含めて全部VISAから変えたからもうどうでもいいわ

  • 26 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:NjA1NjQ2N

    どういう奴が止めたのか?の面くらいは見てみたい。体型と顔面偏差値の高低だけでも確認したいわ。

  • 27 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MjIwODMwO

    ※20
    何処から来た奴なん?
    ツイフェミの自民支持者風味なりすましなのかな?w

  • 28 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MjIwODMwO

    ゲーム会社とかにもだけど、ポリコレアドバイザー的なコンサルがあっちこっちの会社に入り込んでたりするしな
    ポリコレで仕事作るのに必死やな

  • 29 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTExNjQ3N

    山田太郎はようやっとる
    それに比べて赤松はやってる感だすだけで全く使えんな

  • 30 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTM0NjkzN

    また逆張り爺か。ホント頭悪いんだな。w

  • 31 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTM0Njc0N

    まあもうJCBに切り換えたからVisaに戻ることは一生ないけどな

  • 32 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTE0MzYzM

    頑張って欲しいわ 自民は応援しないけど

  • 33 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:NDI3NzY0M

    頑張って欲しいけど
    今回は自民党には投票できないんで山田さんにも投票できんわ
    すまんな

  • 34 名前:匿名 2025/07/06(日) ID:MTQxMjQ0M

    >>14
    なら今こども家庭庁は自分が作ったって言ってほしくなかった
    最初の設立案と違う方向に行ってるんだし
    今後長期的に効果が出るとは思えん策に
    税金上げてまでやって欲しくない

  • 35 名前:匿名 2025/07/07(月) ID:MTE5MjYyN

    *1
    そんなら非オタの方が犯罪多いし非オタを排除だな

  • 36 名前:匿名 2025/07/07(月) ID:MTM4OTc3O

    >>1
    学校の職員も盗撮犯罪とかしてたから学校関係者へのカード発行は即時停止するべきだよな

  • 37 名前:匿名 2025/07/07(月) ID:MjU3MDc4M

    尻尾切りになるんじゃね?

  • 38 名前:匿名 2025/07/07(月) ID:MjExNjY4N

    あれ?この人は胡散臭い自作自演やってたり
    本命と似て非なる法案を提唱してたりでは

  • 39 名前:匿名 2025/07/07(月) ID:MTgwNzk5M

    マンガ図書館Zは復活したけどこの問題で一度完全に終わったよな

  • 40 名前:匿名 2025/07/07(月) ID:MjU3MDMxM

    VISA騒動の時、はっきりとは覚えてないけどさ、「VISA本体は差し止めてない」「カード決済を管理している日本支社(外注?)みたいなところが止めてる」とかの話あったよな

    まぁどちらにしてもよ、VISA本社の副社長が「我々は選んで止めてない」とは言っても、実際に止まっている状況でそれなりに時間が過ぎているわけよ
    VISAがその辺チェックしてないっていうのなら、それはそれでガバガバすぎるやろ
    日本だけの話ちゃうで、ポルノハブだっけ? 世界的なアダルトサイトでVISA止まってたりしたと思うけど

    結局のところ「我々は止めていないが、どこかが止めていて、世間がそれを受け入れているのなら顧客の判断だから尊重する」とかのセリフが出てくるだけじゃないの?

    それに騒動としてはVISAだけじゃなく、Masterカードの方も同じように決済止めてたやろ
    VISAだけ追及って、片手落ちやないか?

  • 41 名前:匿名 2025/07/07(月) ID:MTQwNjUyM

    ヤブヘビすぎてワロタ。
    こんなことやってっからオタクだって嫌われるんだよ。

    今の日本のロリエロはやりすぎてるからな、
    海外だと知らずにあの絵がスマホに出てたら
    捕まって死刑にされるまであるからな。

    規制すんのがあたりまえだよ。
    クレカ会社に寄生するなという前に
    まずは自主的にゾーニングをやってくれって話だしな。

  • 42 名前:匿名 2025/07/07(月) ID:NzA2NDM5N

    宮沢喜一首相による韓国土下座外交の頃だったかな
    もう少し後だったかな、
    平成の初め頃、従軍慰安婦をsex slave(性奴隷)と英訳して
    世界に配信したのはジャパンタイムスの韓国系の女性と言う話が
    出ていたなw
    このVISA騒動もそれ系かその影響を受けてる人物だったら笑えるわ 

  • 43 名前:匿名 2025/07/07(月) ID:MTMzNDIzN

    VISA 追及もいいけど他の決済手段を出来るようにするのが政治家だと思う

  • 44 名前:匿名 2025/07/07(月) ID:MTMzNDIzN

    >>41
    それならそれでちゃんと言うべきじゃない?
    なんで変な逃げ方してるんだっていう

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク