人気ページ

スポンサードリンク

検索

29件のコメント

「犬猫殺処分ゼロを達成した茨城県、そのせいで県の動物指導センター「悲惨すぎる状況」に陥っているとの告発が……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/07/04(金) ID:NzUwNjA2M

    無責任な死刑廃止論者と一緒

  • 2 名前:匿名 2025/07/04(金) ID:NzEzMjg0N

    ドイツではその分野犬のハンティングが許可されているのでバランスが取れてるだけなんだよね…

  • 3 名前:匿名 2025/07/04(金) ID:NDA0OTUxN

    野良猫も野良犬も要らねーよー
    マジで税金の無駄だし、◯処分が妥当だよ
    ベイビー◯処分は合法で犬猫はカワイソーって狂ってる

  • 4 名前:匿名 2025/07/04(金) ID:ODM5MTkxN

    まぁ「熊が可哀そう」とか言って行政に凸る阿呆や、反捕鯨カルトの無条件&無制限な保護の結果、生態系のバランスを著しく破壊しまくってる実状なんかを見ても、保護だけを目的として結果を考えない奴らは乱獲と同じくらい環境にとって害悪なんよな。

    彼らはどうして「間引き」って概念があると思ってんだろ。

  • 5 名前:匿名 2025/07/04(金) ID:MzMxNDAzM

    ジジババを間引きしろとか言ってる
    氷河期が間引きされそう

  • 6 名前:匿名 2025/07/04(金) ID:NzEzMjYzM

    理性や知性を軽視して感情でまつりごとを行えばこうなるという事例の一つ

  • 7 名前:匿名 2025/07/04(金) ID:NzE1MTg3M

    保護された動物が多頭飼育されて可哀想だから、サッ処分すべきは意味がわからんわ。

  • 8 名前:匿名 2025/07/04(金) ID:MTQ5MzYyM

    >>7
    可哀想だからさつ処分ではなくて管理できないからさつ処分じゃない
    野犬になったら困るからさつ処分で良いよ

  • 9 名前:匿名 2025/07/04(金) ID:MTQxNjE5M

    生物の本質は弱肉強食。
    その「原罪」から目をそらせばそらすほど、歪で醜い有様になる

  • 10 名前:匿名 2025/07/04(金) ID:MjY0NjQ1M

    引き取りたいから面倒クサイ事前面談とか省略してくれ
    勿論ワクチン代とかは持つ
    里親要件がウザ過ぎる

  • 11 名前:匿名 2025/07/04(金) ID:ODkyNzY2O

    >里親要件がウザ過ぎる

    そのことについて「婚活かよ」と言ったらガチギレした団体メンバーいたってな。
    なぜ「まあそんなものです」と言えないのか。

  • 12 名前:匿名 2025/07/04(金) ID:ODI0Mjc3N

    まだ動物だから困ったものだ、で済ませる人も多々いるけど、ほぼ同じことを「人間相手」にやっているのはどうしたものか?
     
    不法滞在者を強制送還し難い理由があるのは判る。
    でも、収容しておいて適切な医療を受けさせないのはダメだろう。

  • 13 名前:匿名 2025/07/04(金) ID:MTIzMjgyN

    保護とかせずその場で射殺するので保健所での殺処分はゼロ!ってなってるのはどこの国だっけ?

  • 14 名前:匿名 2025/07/04(金) ID:NDA0MTM5O

    50代夫婦だけど高齢や子梨を理由に断られる
    条件緩和してくれるなら看取った経験もあるし、10歳ぐらいの老猫を1~2匹ぐらい引き取るんだけどね

  • 15 名前:匿名 2025/07/04(金) ID:MzMxNDE5N

    くさそう

  • 16 名前:匿名 2025/07/04(金) ID:MTQ4MzQ0M

    50代で夫婦でダメってのは珍しいな
    だいたい60~65歳超えるとダメとは聞く
    あと独身男性も敬遠されがちらしいな

  • 17 名前:闇三郎 2025/07/04(金) ID:Nzg0MjQyN

    闇金政府がペットショップを野放しにしてるからさ
    それ抗わない野党も同罪だよ 冗談じゃなくて

  • 18 名前:匿名 2025/07/04(金) ID:MzkxMzQ4M

    で、最大の問題は、それを指摘しない・出来ない「動物保護団体」が一定数居るってことかな
    こういうことにはマスコミも一枚噛んでることが有ったりするのか、問題点が有ってもスルーすんだよね

    勿論「指摘してるのに誰も聞き耳持ってくれない」ってパターンは承知

  • 19 名前:匿名 2025/07/04(金) ID:NjA3ODkxM

    ドイツの原発ゼロみてえな話だなw

  • 20 名前:匿名 2025/07/04(金) ID:MTgzNzczN

    そもそもが使役動物として人間が作ったモノなんだから不要なら処分するのが妥当だろ

  • 21 名前:匿名 2025/07/04(金) ID:NDAzNTQ0O

    商売として生体販売が容易くおこなえるこの国では全てが欺瞞ですよ

  • 22 名前:匿名 2025/07/04(金) ID:MjQ4ODIxO

    ブリーターとかその辺を野放図にさせてきたからな。

    一応今年になってようやくでしかないが動物取扱業が認可制から
    許可制になるようだが果たしてどこまで行政がどこまで監視・
    管理し問題ない業者かどうか見極められるかね。

  • 23 名前:匿名 2025/07/04(金) ID:MzMxNTk2N

    出口閉めたって入口フルオープンでどうする
    売買禁止かペット税で対応かな

  • 24 名前:匿名 2025/07/04(金) ID:Nzk0MTU5N

    殺処分に抗議した人の名簿はあるのでしょう?
    送れば?

  • 25 名前:匿名 2025/07/04(金) ID:ODI0NTU0M

    「札処分ゼロ」で幸せになれる奴が上層部に居るンだろ…「女性役員の数」みたいに…。動物愛護と言えば、上空からの狙撃で可哀想なコアラ達を救ったクジラ保護国が在ったな…。あと、固有種でもカンガルーだけは保護の対象外なのだとか…。以前、野良猫駆除に毒餌を撒いた事も有ったっけ…。「正義」を振りかざす人間程悍ましいモノは無いよね…。

  • 26 名前:匿名 2025/07/04(金) ID:OTQyNDE1N

    殺処分ゼロが誰の手柄になるのか、おだてて聞き出せばいい
    そしたら犯人が分かる

  • 27 名前:匿名 2025/07/04(金) ID:ODM0MzY1M

    無責任な奴はたいてい日本のことが嫌いだし、
    日本のことが嫌いな奴はたいがい無責任

  • 28 名前:匿名 2025/07/04(金) ID:MTQ5MDAyO

    真面目な話ヲしたいんだけど、茨城県では犬を散歩させるときリードを外してするという話を昔ネットで見た記憶があります。雑種ばかり収容されているという書き込みで思い出しました

  • 29 名前:匿名 2025/07/04(金) ID:ODMzMzE1N

    いわゆる公務員根性、悪しき官僚主義だな。
    「犬猫殺傷ゼロ」という項目が実績のマーカーになってそのためならどんな矛盾があろうがよそが迷惑を被ろうが無視して構わないという風潮。外国人労働者を増やしていながら法整備を急がない、簡単に強制送還しないというのもこの延長線上の問題。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク