人気ページ

スポンサードリンク

検索

27件のコメント

「籠いっぱいのOS-1をレジに持ってきた人、店員が話を聞いたら「水分補給に毎日飲んでる」「持病は軽い腎不全」と言い出し……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/06/28(土) ID:OTkxMzMzN

    腎臓にさらに負担をかけていく

  • 2 名前:匿名 2025/06/28(土) ID:ODQ2Njc0M

    裏面の成分表示で塩分を確認する、それだけのことがどうして出来ないのか
    お医者さんから飲食物の指示までされないとダメなのか

  • 3 名前:匿名 2025/06/28(土) ID:Mjc5NTgyM

    年寄りは、テレビ番組・CMを盲信するモノだ。

    我々は我々で、ネットを盲信する。

    仕方無い

  • 4 名前:匿名 2025/06/28(土) ID:MTAzNTMyM

    手術前に2本以上飲めと言われて2本飲んだ
    全身麻酔が覚めて目覚めたら、全身汗びっしょりで
    もう1本飲んでおけばよかったと思った

  • 5 名前:匿名 2025/06/28(土) ID:ODQ1ODAxN

    ラベルに健常者は飲むなと書いてあったら
    この手合いは「俺は軽い腎障害あるから健常者じゃないなヨシ!」と思って飲むだけだと思う
    お医者さんから飲食物の指示までされないとダメって、まあ当たり前だよね患者の方は無知無自覚なんだから

  • 6 名前:匿名 2025/06/28(土) ID:NjU4MzIyM

    ポカリも昔は夜寝る前に睡眠時の発汗~水分不足の為に、、、なんてCMやってて、夜とか朝に毎日飲んでいる知人がいた
    CMって怖い
    ソリタの顆粒でも処方して貰って10倍に薄めて飲め

  • 7 名前:匿名 2025/06/28(土) ID:NTg1MTYwN

    まあバンバンCM入れて売るもんじゃないよね

  • 8 名前:匿名 2025/06/28(土) ID:NTg1MTcyO

    OS-1と成分がほぼ同じで糖分を加えたものが
    スポーツドリンクとして販売されていたりしますね

  • 9 名前:匿名 2025/06/28(土) ID:NjI4NDg5M

    むかしお医者さんに指示されてOS-1を飲んだことが有る。
    ウェルシアで買ったんだが置き場は清涼飲料水コーナーじゃなくて
    お薬コーナーだった希ガス。

  • 10 名前:匿名 2025/06/28(土) ID:Mjc0MDMyO

    腎臓悪いとカリウムが多い野菜とかは制限が掛かるらしいね。

  • 11 名前:匿名 2025/06/28(土) ID:NTkyNTI3O

    ※8
    成分だけ見て含有量とか濃度とか一切考えないタイプ?
    文字通り桁が違うんだけど…
    定量性に関する思考能力が欠如してるの?

  • 12 名前:匿名 2025/06/28(土) ID:NTU3MTg4M

    熱中症状が出てる段階じゃないと美味しいと思えないぐらい濃いって聞いてるけど
    普段の飲み水代わりで飲んだらスポドリよりもマッハで腎臓逝きそう

  • 13 名前:匿名 2025/06/28(土) ID:NjI2NzQ2N

    建設業だけどもうどこもプロ向けスポドリみたいな扱いで
    ジャンジャン仕入れてグビグビ飲んでるよ
    ちゃんと説明書き読まない人間の認識なんてそんなもんだよ。

  • 14 名前:匿名 2025/06/28(土) ID:NDI1NTIzN

    米13
    アホほど汗かく仕事なら別に問題ないんじゃない?

  • 15 名前:匿名 2025/06/28(土) ID:NzIyMDUwO

    OS-1って只のハイポトニックで、普通に電解質の補給としての低浸透圧だから脱水症状の迅速な対応に有効なものね。
    汗かく頻度やメッツ値にもよるがガブ飲みするのはあかんけ、普通に夏場ならチョビ飲みで大丈夫だよ。

    むしろ顕著に汗かいた状態で真水飲む方がアホだっつーの。

    ここでレスしてるアホども、アイソトニックとハイポトニックの区別もついて無さそう。

  • 16 名前:匿名 2025/06/28(土) ID:MjgyNTc1M

    ※4
    手術前後にリンゲル液(+抗生物質)の点滴は無かったんですか?

  • 17 名前:匿名 2025/06/28(土) ID:NTg1MTQwN

    無知な若い害悪が上から目線で善人気取り
    お年寄りだったら仕方ないかもその場合はごめんね

  • 18 名前:匿名 2025/06/28(土) ID:NTg1MTQwN

    ※11
    3~4倍です
    塩分補給系の清涼飲料水なら2倍

  • 19 名前:匿名 2025/06/28(土) ID:NTYzNDk0M

    ※10
    程度にもよるが
    生野菜はNGな事が多い。
    煮たり茹でたりだといいかな…程度
    いずれにしろ「水以外の何らかのモノが入った飲料」は
    医者と相談すべき

  • 20 名前:匿名 2025/06/28(土) ID:MjMyMTkyO

    イオンウォーター良いぞ。
    1.5Lボトルが無いのが難点だけど。
    ポカリより薄くて飲みやすいし美味く感じると水分不足の実感が出る。

  • 21 名前:匿名 2025/06/28(土) ID:MTI4Njc0O

    >>3
    >年寄りは、テレビ番組・CMを盲信するモノだ。
    盲信よりも、
    「自分にとって都合のいいように解釈する」人間のほうははるかにヤバイ。
    都合が悪いものは目に入らない。忘れる。

  • 22 名前:匿名 2025/06/28(土) ID:NjYyMzY1M

    何か嘘松ぽいな

  • 23 名前:匿名 2025/06/28(土) ID:NjI4NDgzN

    毎日普通に飲めるなら脱水症気味なんじゃないかね
    元気な時に飲むと美味しくないじゃん

  • 24 名前:匿名 2025/06/28(土) ID:NTQwOTM0M

    何時の時代も似たような事あるよな
    以前はスポーツドリンクを「体に良いなら水飲むかわりにこれ飲めばいいw」って糖尿病陥ってる人何人もいたよな

  • 25 名前:匿名 2025/06/28(土) ID:NTgxNDUxM

    バカなジジババは体調悪くして死んでくれりゃ良いんだけどos1飲みまくっても死なないからな
    余計な医療費がかかるだけ

  • 26 名前:匿名 2025/06/28(土) ID:NTAwMzkxO

    手術前の夜にOS1を2本とアルジドウォーターを4本ぐらい1晩かけて飲んだから
    ちょっと飲んだぐらいじゃ問題ないと思うよ

    ※25
    ぎりぎりまで耐えて症状悪化してよけいな医療費かかるのとか無駄だよな
    だけど検査の方が無駄だと暴れるやつの方が多い

  • 27 名前:匿名 2025/06/28(土) ID:ODQ4Mjc3M

    まあこれは極論だけど、だいたいテレビのワイドショーのせい。
    水がわりに飲め!くらいの勢い。
    多分『熱中症予防』とは『ちらっと』言ってるかもしれないが、大方は『とにかくOS-1飲め!』。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク