人気ページ

スポンサードリンク

検索

19件のコメント

「昨年2Fベランダで1株だけシソを栽培、だが枯れたのでそのまま放置し続けた結果……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:NDgxNDUyN

    紫蘇ジュース作り放題やんw

  • 2 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:NjM0ODA5M

    隣の家「シソシソシソシソシソシソシソシソシソシソ」
    隣の人「あああああああああ」

  • 3 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:NTQyMTI5M

    紫蘇酒も作り放題だなw

  • 4 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:NTE5MDcyM

    虫食いもほぼ無いみたいで羨ましい。
    家のはバッタが来る。

  • 5 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:NjA2MzMwN

    野生化すると香りが飛ぶからあんまなんだよな

  • 6 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:Njk3MTU4M

    昔、実家に沢山生えてたわ
    小さいバッタみたいな奴に食われて
    穴あき状態の奴の方が多かったなぁ

  • 7 名前:名無し 2025/06/27(金) ID:NjA2MTc2M

    売れるなw
    スーパーで葉10枚100円で売ってるぞ

  • 8 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:MjcwMjU2N

    うちの家裏はシソ・ニラ・フキ・ミョウガが管理できないレベルで拡散点在し雑草認定してる

  • 9 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:NjI2MjU4M

    うちの庭でも
    ミツバが野良化して拡がってる
    数匹のキアゲハの幼虫が葉をムシャムシャ食べてるから
    そのままにしてる

  • 10 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:NTYyMjg5M

    冷やしそうめんの薬味として活用すべし

  • 11 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:NDgyOTA2N

    >1
    うちの母が好きで毎年大量につくるけど、微妙にエグみがあって苦手。

  • 12 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:NTUzMDI5M

    枯れてねーじゃん
    紫蘇は一年草だから種子作ったら枯市するのよ
    種子出来てるんだから普通に栽培できた証拠

  • 13 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:MTI2Mzc4M

    庭に生えたその程度のシソなんかオンブバッタとヨトウムシがあっという間に食い尽くすから何ほどのこともないわ
    花咲く前に花穂刈り取れば翌年生えることもない

    ヨトウムシあいつほんま…野菜なら何でも食いつくしやがって…

  • 14 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:Njk3MzIzM

    ミントとかもすごいって言うね。
    タンポポも。

  • 15 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:MzA4MTY0M

    うらやましー
    ウチも紫蘇育てていたけど全部虫にやられた
    お店では赤紫蘇売ってないんだよね

  • 16 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:Njk3MjU5O

    原産国の中国では食べられておらず、シソを食べるのは世界でも日本だけだと。
    独り占めですね。

  • 17 名前:匿名 2025/06/27(金) ID:NTY5NzEzN

    ※14
    ミントはネット界では妙に過大評価されてるけど現実の日本の庭環境ではクソ雑魚
    セイヨウタンポポはそこそこ戦えるけど日本の雑草界においてはそれほどの脅威ではないな

  • 18 名前:匿名 2025/06/28(土) ID:NTQwOTE4M

    ちくわの中にキュウリとシソと梅のすり身入れると美味しい。

  • 19 名前:匿名 2025/06/28(土) ID:NTQwOTE4M

    ※18
    ミスった。
    梅じゃなくて梅干しな。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク