「3週間休暇で日本旅行にきたアメリカ人同僚、日本滞在中にレイオフにヒットしてしまった結果……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/05/17(土)
ID:Mzk5Njk1M
休暇中?にレイオフとかあるのか
同僚って事は、日本にもある外資系って事?
アメリカの企業は怖いな -
2 名前:匿名
2025/05/17(土)
ID:NTIwODUxN
レイオフにヒットがよくわからない
日本語で桶 -
3 名前:匿名
2025/05/17(土)
ID:MzMzMzI0N
※2
クビだよ、企業側の業績悪化によるヒットはそのまま当たる
要約するとクビに当たった -
4 名前:やらせ改造ROMうさぎ
2025/05/17(土)
ID:NDM3OTI5N
>>2
レイオフ(layoff)とは、企業の業績悪化などにより、一時的に従業員を解雇する制度です。再雇用を前提としており、通常、業績が回復した際に再雇用されることが期待されます。海外では、特に北米でよく用いられる人員整理の一種です。(AI による概要) -
5 名前:日本良いとこいちどはおいで
2025/05/17(土)
ID:MzMzMzAzM
民主党支持派か共和党支持派かで同情心のレベルが変わるな
-
6 名前:匿名
2025/05/17(土)
ID:MzQyMTIxN
>日産やパナのよう日本人がリストラされる状況と違って、
日産パナの今回のリストラけっこう一方的な感じがするけどな
漏れ聞こえてくるのは
「ニュースで知った」とかだし
向こう並みになってきてるのかね…
わるいとこ「だけ」マネされちゃあ最悪だな。 -
7 名前:匿名
2025/05/17(土)
ID:MTc1MjY1M
これでアメリカは解雇が自由!日本も見習え!!って工作員が
たんまりいたけど、契約ガチガチ、訴訟社会のアメリカで
そんな事が可能かどうか、少し自分の頭で考えればわかる。
あとアメリカでは給与支払対象者でなくなった時点で、すぐ
失業給付申請が出来るし、たいての企業は失業パッケージを
用意してくれる(これは企業ブランドイメージ低下を防ぐため)。 -
8 名前:匿名
2025/05/17(土)
ID:MzMzNjc5N
日本違ってと言うけど、収益悪化や事業変更だから、うっかりすると本気でパーマメントになるでしょ
-
9 名前:匿名
2025/05/17(土)
ID:MzI3MjM4N
アメリカ企業のレイオフは容赦無いよな
-
10 名前:匿名
2025/05/17(土)
ID:MzQxOTY2M
アメリカじゃよくある事だから。日本の尺度でとらえたら色々間違う。
-
11 名前:匿名
2025/05/17(土)
ID:MzY5ODU2O
休暇がトドメになったとかあるのかな?
※1
シアトル在住って書いてあるよ
※4
元の意は一時解雇だけどただの解雇を言う場合もあるみたいね -
12 名前:匿名
2025/05/17(土)
ID:MzAzMTM0N
日本一切関係ねえw
そのまま高野山に登ったらいいんじゃね
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります