「米中関税戦争で中国がひっそりと白旗を揚げていたと発覚、米国からしか入手できない物が色々と……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/05/04(日)
ID:ODkzNDAwM
中国と報道協定結んでいる日本のマスゴミは絶対に報道しない内容だな。
面子潰すような報道をすると、中国に記者が入れてもらえなくなるから。
トランプに対してデモが起こっていますとかの報道は喜んでするのにね -
2 名前:匿名
2025/05/04(日)
ID:MTIwODYxO
ビットコイン急上昇ということはチャイナから逃げる人間が増えてるってことかねえ。チャイナ元→ビットコイン→現地通貨。
-
3 名前:匿名
2025/05/04(日)
ID:MTIwOTUzN
大豆もどーするんだろ
-
4 名前:匿名
2025/05/04(日)
ID:OTQwNDYxM
大声でイキって見栄を張って、コソコソと小細工をするいつもの中国人ですね
こんな国を持ち上げなきゃいけない五毛パヨクも大変だわ -
5 名前:経済が困窮する残る手段は戦争
2025/05/04(日)
ID:NzE1NDA1N
太平洋戦争直前の日本が 今のチャイナかなぁ。。。
政府を無視して軍部が暴走しなきゃ良いけどね -
6 名前:匿名
2025/05/04(日)
ID:ODk4MjY5M
大体、中国を代表する
都市部の人民の月給は20万円だ。中国人民は先進国レベルに達した(習)
中国経済学者が異を申す。
は?農村部は未だに日雇い4万未満円が10億人民だが?
さぁ困った中国共産党www
貧乏の自暴自棄で日雇い4万円未満が、突然に、人民を轢き捲くったり、ナタデ蒔き割りするかもしれんしwww -
7 名前:匿名
2025/05/04(日)
ID:NzE1NDE4M
大きく対抗
小さく解除 -
8 名前:匿名
2025/05/04(日)
ID:ODk1Nzk1N
パヨクズ 「日本は米国と交渉をし始めたが、シナは交渉などせず、
米国と全面対決!!!シナは男らしいホルホルホル」
・・・とは何だったのか? ただでさえシナ国内の製造業が衰退してる上、
国外に移転し始めてるのに、これ以上経済悪化したら人民死ぬだろwww -
9 名前:匿名
2025/05/04(日)
ID:ODk4MjY5M
シナシュウと、アメリカバイデンの踏襲する、
シナの貧乏労働者をこき使って、両国経済が、ウィンウィンするビジネスモデルを。
トランプがぶち壊したwwww
これはそれぞれの歪な強制を解消する意味で正解www -
10 名前:匿名
2025/05/04(日)
ID:NDA1MzYwM
>半導体関連製品(メモリーチップを除く
メモリーに関しては中国が制覇しちゃったのね -
11 名前:匿名
2025/05/04(日)
ID:MTM2NzA1O
別に相手に合わせて上げればどうにかなる話でもないので、無意味な事を止めただけだな。
-
12 名前:匿名
2025/05/04(日)
ID:ODY5MzMzM
最近、ネット便衣兵の中国上げ工作が鬱陶しかったな
中国に都合の悪いことがあると活性化するから分かりやすい -
13 名前:匿名
2025/05/04(日)
ID:NDAzNjc5N
1億人の共産党員が支配する奴隷制国家、中国
中国共産党と習近平が革命で倒される事が何よりも最善 -
14 名前:匿名
2025/05/04(日)
ID:MTA5NzMyM
関税をあんなに上げて実質貿易断絶にしたら、アメリカの方も耐えられはしないので痛み分けになるとは思うんだけどね
-
15 名前:匿名
2025/05/04(日)
ID:NzE1NDE3N
>>14
自力で作れる国と自力では作れない国とが、
対等な条件で戦えるわけがないだろう・・・
「安い労働力が欲しいなら中国以外にしろ」という、
とてもわかりやすいメッセージであり、
中国に依存したパヨクリベラルの資金源を断つ政策だぞ -
16 名前:匿名
2025/05/04(日)
ID:NDA1NzMwM
まあよかったろう
これ中国が意地張り続けたらアメリカのレアアースの在庫切れで新規に
ミサイルも戦闘機もイージス艦も作れなくなった段階で国内の不満を
かわすために台湾侵攻あり得たで
日本が絶対にかなわない相手が親分とケンカしてて折れてくれたんだから
感謝しかないだろ -
17 名前:匿名
2025/05/04(日)
ID:MzMxNzA3N
※2
これも日本のマスゴミは報道してへん思うんけど、アメリカは不法移民をの摘発と送還を強化する一方で、グリーンカードと同等の権利と永住権を即で得られるトランプ・ゴールドカードの発行と販売を今年から始めてるんね。
そのトランプ・ゴールドカードの価格は500万ドル、日本円で時価7億円。
にも関わらず、今年の申請受付開始の日には中国のアメリカ領事館前には列ができとったそうやよ。中国の富裕層が中国の不動産や事業を売却してゼゼコこさえてトランプ・ゴールドカードのゲットへ走った言う話やね。キンペーちゃんも真っ先に購入してるて中国の噂やけどw
トランプ・ゴールドカードでもそうとうのゼゼコが中国からアメリカへ流れることが予想されるのんね。
まあ、さすがに一人7億かけてスパイ送り込みは中共政府も予算が出んやろしねえ・・。
中華バブルの残りこそげ取りにアメリカは着々と駒をすすめてはるんね。日本も遅れをとってはいかん思うんよね。爪痕を残すべき。
(´・ω・`) -
18 名前:匿名
2025/05/04(日)
ID:NzEzMjU4M
※14
ならねーよw
工場移転なんか簡単なご時世なんだぜ同志五毛 -
19 名前:匿名
2025/05/04(日)
ID:MTQ2NDE4N
中国の製造業で給料貰ってる中国人たち
このままだと大量に首つったりしそうだけど
それでもアメの大統領と議会の議員たちは、対中国強行路線は緩めないと思うけど
今、中国、韓国、ドイツはやばそう -
20 名前:匿名
2025/05/04(日)
ID:ODQ3OTI3M
日本本土で米中が戦争かますような筋書きになってそうで嫌だなぁ
-
21 名前:匿名
2025/05/04(日)
ID:MzMxMzUxN
飛行機、要らないならウチで買う状態なんでしよ?
-
22 名前:匿名
2025/05/04(日)
ID:NzE1NDE4M
チキンレースとは、其れに乗った方が負けと言われているからねぇ・・・
-
23 名前:匿名
2025/05/04(日)
ID:NzEzMjU4M
やっとモーターのコイルが温まってきたところだぜ ヘ(゚∀゚ヘ)
例えば中華は未だにパワー半導体が量産できない
製造に必要なコア部品も自作できない物が多すぎてクローズできない
関税課税を外した物品は「それがないと死ぬ」から買う訳で
その中身を見れば効いたか効いてないかは訊くまでもない -
24 名前:匿名
2025/05/04(日)
ID:ODY0MDE0M
産業に色々と必要なヘリウムか?
-
25 名前:匿名
2025/05/04(日)
ID:ODUwNDY1N
戦狼外交アル! 関税戦争!上等アルね!
↓
関税解除しないと詰むアル… 負け負けなヘタレ仕草だけどバレ無けりゃセーフアル!
↓
アイヤー何でバレたアル!?(今ココw) -
26 名前:匿名
2025/05/04(日)
ID:ODk3ODEzM
揉み手スリスリ「中国さまぁ〜。パンダ貸してくださいよぉ」
-
27 名前:匿名
2025/05/04(日)
ID:Nzg1MTI4N
発表なしというか
威勢の良い報道官には何も言わせず
でも公示だけ直したって感じかな? -
28 名前:匿名
2025/05/04(日)
ID:ODYzOTUwM
こういうところが伝統的に中華だよな。脅せは言う事を聞く張子の虎。
-
29 名前:匿名
2025/05/04(日)
ID:MTIwOTI2M
米国って世界有数の農業大国でもあるからな
中国ってここ十年くらいで食料自給率結構落ちてて、短期的には回復しない見通しだから、
その点でもきついわな -
30 名前:匿名
2025/05/04(日)
ID:Mzk5NDE3N
中国がアメリカにヘタレたら怒りの矛先が日本に向くな。
迷惑な話しだ。 -
31 名前:匿名
2025/05/04(日)
ID:ODUyMjUwM
トランプ「白旗?最後の一兵になるまで徹底抗戦だと!?受けて立とう」
-
32 名前:匿名
2025/05/04(日)
ID:MTUwMjM3N
ボーイングから旅客機買わない!て言った次の日には「エンジンは売ってくれ(中華旅客機もエアバスも結局エンジンはGEorP&W)」だもの。アメリカ側からしたら失笑だよw
-
33 名前:匿名
2025/05/04(日)
ID:NzE1NzA1O
まだまだ関税が足りてないな
いっそのこと恒河沙%まで上げてみようか? -
34 名前:匿名
2025/05/04(日)
ID:ODk1MzMyM
アメリカも譲歩しまくってるけどそっちは「白旗」扱いにならないんだね
-
35 名前:名無し
2025/05/04(日)
ID:ODMxMjY4N
中国にはドルを使わせないというのはどうだろう。
-
36 名前:匿名
2025/05/04(日)
ID:NDA2ODEyN
※34
Temuみたいな小売にかけてた追加関税やめたんだっけ? -
37 名前:匿名
2025/05/04(日)
ID:Nzg0MjkyN
関税合戦にもうアメリカが上げても付き合わないって負け宣言してたやん今さらやろ
-
38 名前:匿名
2025/05/04(日)
ID:Nzg0MjkyN
※34
他国にまでchinaの関税上げたら15%分の関税を下げてやるって言ってんのに譲歩? -
39 名前:匿名
2025/05/04(日)
ID:NzEzMjYyN
そりゃ通したほうが自国に都合よい品目は通すほうが賢いんじゃない?
自分達の関税なんだから -
40 名前:匿名
2025/05/04(日)
ID:ODM5MjUyO
>>5
実際、ああいう開発独裁国って、割と末端が好き勝手にやってるからな
先の尖閣での侵入事案とか、恐らくそうかもね -
41 名前:匿名
2025/05/04(日)
ID:ODM5MjUyO
>>32
そしてアメリカから「は? 航空機本体とセットでないと売るわけねーだろ」と蹴られたし
本当に中国、ダサいにも程があるだろ -
42 名前:匿名
2025/05/04(日)
ID:ODM5MjUyO
>>28
そして詰んで相手国とコソコソ裏取引をする→しかし相手国のマスコミにリークされて面目丸潰れになるという
中国、毎回同じ事を繰り返してるよな
鳥頭かな?
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります