人気ページ

スポンサードリンク

検索

36件のコメント

「自分で調べるのが前提の「ahamo」を契約した人、自分で調べることができずdocomoに苦情を寄せた結果……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/04/29(火) ID:ODc2MzQyM

    ahamoサポート電話の電話番号を聞かれたが最後、消えてるの笑う
    嘘なんじゃないの

  • 2 名前:匿名 2025/04/29(火) ID:Mjk0MjE4N

    アフターサービスなしだからこの値段なのに、料金は安く、フルサービスもしろとか、どんだけ厚かましいんだか
    で、クレーム殺到、サービス充実したさせるから値上げしますってなるんだろ?死ねよ

  • 3 名前:匿名 2025/04/29(火) ID:NDk0MTI3M

    auのMNPがめんどうだったくらいでahamoの契約なんか書類送ってすぐだぞ

  • 4 名前:匿名 2025/04/29(火) ID:NzQ4Mzk0M

    電話番号聞かれて逃走してんのマジで草
    いつもの女様仕草

  • 5 名前:匿名 2025/04/29(火) ID:NjQ5MTE2N

    自身では平均以上だと思い込んでる境界の人もしくは機能性非識字の方でしょうか
    作為でなければ何らか疾患があるかもしれないので適切な医療機関の受診を勧めたいところ

  • 6 名前:匿名 2025/04/29(火) ID:Mjk0NDU1O

    精神科サポート電話だよな

  • 7 名前:匿名 2025/04/29(火) ID:NTE3MTI0M

    そもそも安くもない
    楽天なら基本料金でahamoの三分の一だしサポートもあるのに
    この価格でサポートなしというのが理解できない

  • 8 名前:匿名 2025/04/29(火) ID:NTc4NjM0M

    何したらそんな拗れることになるんだろう?

  • 9 名前:匿名 2025/04/29(火) ID:NjUxMDE3M

    解約の話でしょこれ?
    解約はどこも難しいからなあw

  • 10 名前:匿名 2025/04/29(火) ID:NzQ3NjQxM

    バカの自己申告にしかならん事を気付いて居ないのがまた痛い

  • 11 名前:匿名 2025/04/29(火) ID:NTE4Njc3N

    多分だけど、知能が足りてないんじゃないかな?

  • 12 名前:匿名 2025/04/29(火) ID:NjQ5MTIyM

    ヨシ、povertyのpovoにしよう!

  • 13 名前:匿名 2025/04/29(火) ID:NTgzNTU2M

    知ったことではないけどマウント取りにシュバって来てる奴らもなんだかなとは思う

  • 14 名前:匿名 2025/04/29(火) ID:NjI2Mzk0N

    安い、これにしよう!! な短絡思考
    詐欺られそう

  • 15 名前:ccssccscsaa 2025/04/29(火) ID:NjA0MDA4N

    ahamoは使ったこと無いがpovoはメチャクチャ簡単だった
    まぁDocomoは昔からサイトは見ずらい、契約は確認しにくい、アカウントに種類があって何が何だかわからないととにかく台企業の悪いところを集めた感じだから
    JRもそうだが
    AUはそれらに比べるとはるかにマシ

  • 16 名前:匿名 2025/04/29(火) ID:NzQ4MDM3M

    ahamoなら全部自分で調べろよw

    docomoのサイトに書いてある www.docomo.ne.jp/charge/eximo/?icid=CRP_CHA_ac_to_CRP_CHA_eximo
    購入後の店頭サポートについて、eximoは「無料(一部有料)」、irumoは「有料」、ahamoは「有料 WEB申込み・手続きサポートのみ」だ
    つまり、docomoはirumoユーザーには有料前提で対応人員を確保してるが、ahamoユーザーにはそもそもサポート対応人員を確保してない。自分でやれない奴がahamoを使うことが間違ってる。

  • 17 名前:匿名 2025/04/29(火) ID:NjgyODk0N

    ※13
    あれがマウントに見えるんだったら
    あんたも使わんほうがいいな
    自分の責を他責に置き換え成長しないタイプなので

  • 18 名前:匿名 2025/04/29(火) ID:NTE4NjY4O

    サポートセンター無くして人件費削ってるから、相応の値段で使えるのに、何を文句言ってんだ???

  • 19 名前:匿名 2025/04/29(火) ID:NzQ5MDEwN

    ジジイババアは大人しく一般プランにしとけよw

  • 20 名前:匿名 2025/04/29(火) ID:NjE2MDMwM

    ただの当たり屋じゃねえか。

  • 21 名前:匿名 2025/04/29(火) ID:NjUxMDQxM

    Xの自己紹介に”ツイートはフィクション混じりだよ”ってあるから嘘でしょ

  • 22 名前:匿名 2025/04/29(火) ID:NTk3NjczN

    フォローしないからフォロー代削りますよってサービスなのに

    ひょっとして「サービス=至れり尽くせり」と思ってる世代かな
    奉仕や接待って意味だからな、サービス

  • 23 名前:匿名 2025/04/29(火) ID:NjcyNjQ4M

    バカはSNS止めるべき
    自らバカを晒す必要はない

  • 24 名前:匿名 2025/04/29(火) ID:NzQ3ODA5N

    また嘘松か。こんな承認欲求拗らせてる医者とかホントかよ。怖すぎるんだが。

  • 25 名前:匿名 2025/04/29(火) ID:NjQ3NzA1O

    嘘松でキャリアの評判落とそうとしてるのはなんなんだろうな
    ドコモに親でも殺されたのか

  • 26 名前:匿名 2025/04/29(火) ID:NjgyNzE1M

    mineoとかも自分で調べる人向けサービスだから安いのに、それを理解せずに文句言っている嘘松か。
    自称の医者も嘘なんだろうな。

  • 27 名前:匿名 2025/04/29(火) ID:NTkwMjQyN

    デジタディバイドって言葉を久々に思い出した

  • 28 名前:匿名 2025/04/29(火) ID:MjQwMjQ5N

    世の中のahoを炙り出すそれがahomo

  • 29 名前:匿名 2025/04/29(火) ID:NTA2NTQwM

    dアカウントが絡むと面倒なこと起きたりするけどね
    以前docomoで使ってたdアカウントを使おうとしたりすると窓口行きになったりする

  • 30 名前:名無し 2025/04/29(火) ID:NjQ3NzE0O

    月に2000円安けりゃ、年間24000円、10年で24万、50年で120万
    家族がいると更に2倍3倍だからな、うちも楽天にしてから年間12万違うよ

  • 31 名前:匿名 2025/04/29(火) ID:NTE3MTI5M

    まさにドコモがそれなりのお値段する理由

  • 32 名前:匿名 2025/04/29(火) ID:NzQ5MDA1O

    ワイは63歳で還暦を過ぎてるけど簡単にahamo契約できたぜ
    63歳ってWindows95が出た時に33歳だからな
    (まぁ、ワイはオリベッティのDOS/V機に一目惚れしてWindows3.1の時からPC購入しとったけど)
    現在69歳でもWin95発売時には39歳だからahamoは難しくない
    スレ主は70歳過ぎてるのかな?

  • 33 名前:匿名 2025/04/29(火) ID:NTY5MjE4M

    ※16
    実にNTTらしくないサービス
    ただ、自分でなんとかしろ・納得しろ系サービスはADSL以降どれも他社追随で
    それで良いから安くしろと言われて、NTTもやってるだけって考えれば整合してるのかな

  • 34 名前:匿名 2025/04/29(火) ID:MjA3MTAzM

    単なる嘘つきじゃねーか。
    法務部に訴えられても知らねーぞ。

  • 35 名前:匿名 2025/04/30(水) ID:MTExMTYzN

    電話番号聞かれて逃走w
    契約が上手く出来なくて腹を立て、ありもしない展開を捏造して、矛盾点を指摘されると逃走する。
    お国が…、お里が知れますなぁ。

  • 36 名前:匿名 2025/04/30(水) ID:MTM3NjkwN

    ぼくはirumoちゃん!(`・ω・´)
    550円は素晴らしすぎる
    普段自宅Wi-Fiで繋いでるから0.5GBでも全く支障ないし
    キャリアメール使えなくなることだけがちょっと不安だったけど、Gメールに切り替えたらむしろ利便性上がったから良かった

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク