「M7.7地震被害からの復旧を放棄したミャンマー、現地住民が日本に救援を求めるとんでもない展開に」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:MTA2OTg4N
がんばれ
自分で -
2 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:MTA3MzEwO
他国に頼るとか売国奴じゃん
-
3 名前:774
2025/04/06(日)
ID:MTE3MDIxM
日本より中国を選んだんだから中国に助けてもらえ!
-
4 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:NTg5Mjc5N
ユンボとかもろくに無いんだろうな
-
5 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:MTE4ODE3O
日本が同等の地震食らっても復旧に
相当てこずるのに、東南アジアの国では絶望的だと思う -
6 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:MTM0Mjk5O
国連で日本の足引っ張った中国の犬にくれてやる肉なんかないよ
どうあがいたって中国の代弁者なんだから -
7 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:MTI2NjExN
>毎日新聞が誘導質問してるから
>下手すりゃ毎日新聞の作文
絶対これだろ -
8 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:MTM0Njc1M
タダで良い建物建ててくれるんならそりゃ古事るわな
-
9 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:MTgxMjg0N
>日本は何度も大きな地震を経験して技術がある。街の復旧には技術的な支援が欠かせない」と期待した。
その大きな地震を経験して技術があるのはそれまでその大きいな地震で犠牲になった万単位の日本人の下に出来たもんです。地震対策を今まで怠ってきといて簡単に技術支援とかちょっとタダ乗り感あってやだな…。 -
10 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:MTA3MzEyN
恩を仇で返しておいてよく言えるな。
お前らは中国の手下なんだから中国に頼め。 -
11 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:MjIwOTUwN
呼ばれてないのに中国人民解.放軍が過剰におしかけて、占領地経営=恩を売りまくってるとばかり
-
12 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:MTM0NjgyO
毎日の記事なら何か裏がある筈
-
13 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:NTkxMjg5N
被災地に空爆 中国救助隊にも空爆
なかなか震災直後としては新しいムーブ -
14 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:MTgxNDMwM
マスコミを外国に掌握されるという事がどういう事か
-
15 名前:
2025/04/06(日)
ID:MjA0OTk3N
毎日の意図:
「現ミャンマー政権打倒の為、災害を理由に強引に政治介入しろ」 -
16 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:MTc0MDMwN
人足りないからクルド人送ってあげよー
-
17 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:NDk3MzQ2O
空爆してる所には行けないよ
-
18 名前:OTL=3ブッ
2025/04/06(日)
ID:MTg0OTA3O
元スレに軍事政権どうの言うアホって書いてるアホがいるけど、
その軍事政権は地震発生後も空爆や戦闘を続けてるんだが?www アホか。
銃を持った未熟な兵士が彷徨いてるし、撮影してたら撃たれる可能性もある。
救助活動を手伝うどころか、救助隊員の頭に銃口を突き付けるまであるわ。
シナやロスケやインドの救助隊が入ってるんだろ?充分じゃあねえか。
それにシナに頼んだら復興も早いぞ。建物の強度は知らんがねwww -
19 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:MTgxNzc1M
敵性勢力によって救援されると現支配層の権威が揺らぐ。
現支配勢力に支配し続けるよりも、敵性勢力に支配される方が良いのではないかという願望が民衆に生まれかねない。
だから日本が救援に行けば妨害されるし、救援を受けた現地住民が敵と通じたと難癖をつけられて弾圧されることが珍しくない。
支援したいのなら現地政府の要請を受けて動くしかできない。
どれほど腐敗していても、その国の行動はその国が決める。 -
20 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:MTIyOTEyN
まあ経済市場的にも東南アジアとは仲良くするに越したことはないんだけど、あちこちで戦闘しまくる軍政はなぁ。まあできる限りの事はするべきだけど。
-
21 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:MTA3MjE4N
毎日新聞はミャンマーと繋がりの深い某財団に泣きついたら??
ミャンマーは、特殊詐欺の拠点かつ未成年日本人の拉致先じゃん。2ヶ月前の報道だからもう記憶の彼方か…。日本政府が様子見なのはよくわかる。 -
22 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:MTI3MjMxO
トルコの時もそうだったけど反政府系地域には救援を送らないことや、その地域の救援隊を妨害するなんてことが当然にあるから、ますます難しい
-
23 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:NjE4OTYyO
国の統治が行き届いていないことが問題なんであって。
たとえ「軍政」でも「王政」でも「東側陣営」でも、政治が安定していればいろんな方法で支援ができと思うよ。 -
24 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:MTE0MzQyM
日本に特がない
仮に一時的に得れても直ぐにチャイナにひっくり返される
だから無駄だよ -
25 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:MTMwNTQ3M
耐震技術の頂は高く険しい。多くのしにんの上で成り立ってる技術なんだよ。ちょっとやそっとの自国民が行ったぐらいで技術下さいとか甘えるなよ。そのいった自国民を礎に技術高めればよかろう。
-
26 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:MTE5MTI4N
中国やベトナムが大量の支援を送ってるのだから
それで我慢してくれ。 -
27 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:MjExNDczM
数年前なら政府主導で自衛隊派遣とか言い出す所だけど
軍事クーデターのあった場所だっけ?
震度3くらいで日本ではそこまで大きな地震として受け取られなかったから
自衛隊派遣まで行かなかった、とかもありそうだけど
建設中の中国のビルが倒壊したのはニュースで見るけど
それ以上の損害、被害については聞こえてこないからなぁ -
28 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:MTA3MjIwO
人身売買の拠点のある所だしね。
いま日本人の内臓が綺麗だから狙われてるって云うから、派遣される人の命の保証が無い限り反対。 -
29 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:MTE4ODA3M
むこうの政府が救援求めてるわけじゃないしなあ
日本に利益あるわけでも特別な友好関係にあるわけでもなし -
30 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:MTI3NDI4N
軍事政権な時点で一切救助しなくていい
人件費が安いからってこんな国に乗り出してる日本企業なんかも支援しなくていいって -
31 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:MTE0MzIyO
埼玉の狂.土.人捕獲して放流すりゃいいじゃね
-
32 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:MjIwMzUxO
でた〜!ミャンマー人の構ってちゃん気質
-
33 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:NDk3NTU5N
武内彩 アジア総局長
アジア総局(バンコク)記者。2005年に入社、神戸支局を振り出しに大阪社会部の在籍が長かった。18年から3年間はジャカルタ支局に勤務。東南アジア好きは学生時代のフィリピン留学から。
https://mainichi.jp/reporter/takeuchiaya/
彩も入社以前の経歴不明にして微妙に怪しさ漂わしてるよねえ。
女子にありがちなミステリアスガール演出・・・?
なんか、毎日のプロパヨンダー記者て、大阪の社会部や政治部あがりの人が多い印象なんけど、修行道場的なとこなんやろかねえ。
(´・ω・`) -
34 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:NDk3NDUxM
ちうごくに頼んでどうぞ
-
35 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:MTI1ODc4N
現状だと「中国に支配されてる国」でしょ、助けても敵を利するだけだわ。そもそも第二次大戦の時も日本を裏切った国だし何を今さら、米の転売に関わってた在日ミャンマー人も居たし、助ければ恨みに思う朝鮮民族と大差ない。
-
36 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:NjIxOTI5O
ミャンマーの不法在日滞在者を片付けてもらってからだな。支援の方はどうせ石破が中国に無償融資して「中国から」って形になるだろ。
-
37 名前:名無し
2025/04/06(日)
ID:MTI1MjIyM
日本「行かん」
K国「ならウリも行かないニダ」
日本「やっぱ行こうかなーw」
K国「ならウリ達の方が先に行くニダ!」
日本「どーぞどーぞw」 -
38 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:NjIxOTI5O
安倍から岸田にかけての途上国人材の流入とインバウンドのせいで外人全般への印象がかつてないほど悪くなってるから期待されても困る
-
39 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:MjE5MTQyM
日本が手を貸すのはミャンマー国民が中国企業なんかと組んでる国の上層部を排除出来てからだね
-
40 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:NDk3NTU5M
言うても、ミャンマーも国境地続き国家やからねえ。
こういう場合、迅速に人員を送り込める、中国、タイ、ラオス、バングラデッシュって国の救助隊が中心になるよね。
重機の投入なんかもそっちからのほうが早いわけやし、一時停戦状態に入ってて普通に国境超えて入国できるわけやしで。
(´・ω・`) -
41 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:NDk3NTU5M
※38
はい、はいw
ジャップは自民を恨んで野党に入れろ!韓国に続いて野党政権樹立してアジア人のために戦えアルカニダカハラショーッ!ねww
┐(´д`)┌ -
42 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:MTI3NjU2M
ホレ そこに宗主国様がおるじゃろう?
レッドチーム過ぎて派遣する人員の安全が保障されなさ過ぎる -
43 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:MjIzMjA2M
日本にも余裕がないんだわ
特に治安が悪い地域に派遣できんわ -
44 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:NjE0OTg3M
つーか大使館前で速攻で横断幕作って寄付しろ連呼するのどうなんだよ
まず自分達でなんとかしろよ -
45 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:MTI3Njk0M
日本人カメラマンに何をやったっけ?
バチが当たったんだよ -
46 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:NDk3NTM5O
中国も地震大国で四川とか定期的に崩壊してるからノウハウ持ってるだろうからそっちに頼りなよ
-
47 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:MTI1MTU0N
世界各国の日本への甘えっぷりはわりと本気で親だと思ってるんじゃないか?
-
48 名前:ぬぬぬ
2025/04/06(日)
ID:MTA2OTg2O
アウンサンを軍事訓練させて日本軍がイギリスを駆逐してやったのに
独立したら日本に武装蜂起して裏切ったからな -
49 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:MTQxMDczM
中国に頼め
日本にすり寄ってくるな
技術が中国に流れるじゃねえか
どの面下げてって話だ -
50 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:MTU0ODUwN
毎日かあ。
募金詐欺なんかしなくてもポツケナイナイの手管がすごく熟練してそうだな -
51 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:MTY0Mjc3M
少なくとも使途を監視できる組織や機構を通じた支援以外は
モノ・カネ問わず絶対にやるべきじゃない
さもないと軍事政権の民族弾圧に手を貸すのも同然の結果になる -
52 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:MTM5MTcwO
当事国が助けを求めないのに助けに行ける訳ないでしょ
サンダーバードじゃあるまいし -
53 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:MTQxMjgzN
軍事政権に技術協力とかできるわけねーべ
-
54 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:MjEyMDIxN
> 日本は何度も大きな地震を経験して技術がある。街の復旧には技術的な支援が欠かせない
支援?
朝鮮人みたいに全部「おんぶにだっこ」を支援って言うのかね? -
55 名前:LLLLL
2025/04/06(日)
ID:MTE5ODkyO
自衛隊でも内戦の地には出せないってのに、民間人を出せってか?日頃自衛隊を出すのに軍靴がどうたら言うてるから肝心な時には出せんのよ!!
(´・ω・`) -
56 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:MTI0MDA0N
災害復興ってのはビジネスなんだよね、いっぱいお金が動く
それの出所と行き先を見据えてどうすべきか考えておくれ -
57 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:MTM5MTcwN
※33
毎日新聞の大阪本社社会部といえば
金正日が拉致を認めた時の社会面で真っ先に
拉致被害者の苦しみなんか後回しにして
「鶴嘴や猪飼野の在日に対する日本人のヘイト」を憂慮するキャンペーンを張ったり
土井たか子と辻元清美の秘書給与不正について根拠もなく「自民党の陰謀」と決めつけ
二人を徹底的に擁護したりした、偏向報道のメッカ。
しかも毎日新聞では、大阪社会部出身者じゃないと幹部にはなれない
こいつがどんなキャリアw積んだかはお察し -
58 名前:匿名
2025/04/06(日)
ID:MTMyNDUwN
自国民相手に爆撃繰り返すような地域に民間人おくれないよ
自衛隊の平和維持活動派遣すら目くじらたてる勢力がいるんだよ?
そいつらか、それか自国のクーデター政権を倒してから連絡ちょーだい -
59 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MTM0MTE2O
アウンサンスーチーさんがリーダーの頃ならワンチャンありましたが、今のミャンマーだと最悪救援隊襲撃されて人質にされかねない
-
60 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MjQ3Njc1M
>>日本は何度も大きな地震を経験して技術がある。街の復旧には技術的な支>援が欠かせない」と期待した。
>
>中国に政府官庁のビルを発注しておいてw
バカを晒しているなあ。
ミャンマーとタイの違いぐらい把握しろ。 -
61 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MjAzMDMyM
ODAを軍事政権への支援とかほざいてデモしてたやつらだからね
軍事政権もクソだけど民主派も大概
関わらないほうがいい
というか国連に頼めよ -
62 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MTU2NjgyO
地獄に行け
-
63 名前:匿名
2025/04/07(月)
ID:MTU2NDE3M
おまいら勘違いしてるのが多いが
中国に官庁のビルを発注したのはタイ政府やで
おかげでペートンタンちゃん激おこぷんぷん丸や
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります