人気ページ

スポンサードリンク

検索

21件のコメント

「docomoショップの来店予約、「新規申し込み」と「解約」の表示がヤバすぎるくらい違っていると判明」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/04/03(木) ID:NTg4MjE5N

    オンライン解約したらよくね?

  • 2 名前:匿名 2025/04/03(木) ID:MTEwOTE4O

    携帯販売のネーチャン
    やたらと偉そうにしてるのは何故?

  • 3 名前:匿名 2025/04/03(木) ID:OTA2NjA0O

    ※1
    そういう事じゃなくね?

  • 4 名前:匿名 2025/04/03(木) ID:NTM0OTMzN

    談合3兄弟にモラル説いてもw

  • 5 名前:匿名 2025/04/03(木) ID:MTAxODQ1N

    今のネット社会でこういう姑息な事したら直ぐにバレて拡散されるのにリスク管理がなってない会社やな
    ってか、解約をし難いようにしてるって最悪、特定商取引法違反にあたる可能性あるやろ

  • 6 名前:匿名 2025/04/03(木) ID:NzA2OTE5M

    ※1 
    オンライン解約できるよ。年寄りの母親があまり使わないから解約しようとしたら、解約メニューある。検索すれば出てくるよ。でも家族割りが大きいし、もしものためにのこしてる(通話少ないけど) 
    新規等は本人確認確認必須なので来店必須。 
    機種変はクレジットカード物によっては3Dセキュアが上手くいかなく(ドコモ&クレジットカード会社も困ってた。ドコモなんか遠隔操作で途中までやってもだめ。3Dセキュア導入最近のせい?) 
    最終的に代引き&郵送。 

  • 7 名前:匿名 2025/04/03(木) ID:Nzc0OTkyO

    解約を拒否してはならないという法律あるからな。
    違法ギリギリのグレーゾーン。
    ネット解約の手段があるから見逃されてるだけだが、そのネット解約も分かりにくいUIしてやがるんだよなあ……

  • 8 名前:匿名 2025/04/03(木) ID:NTExMTc0N

    まあ割とグレーゾーンだが、ソレを言い出すと新規枠で予約を取って解約する迷惑行為もグレーゾーンなのよ
    小狡いことを考えると相手も対応を考える、コレはどんな分野でも同じだし、なんなら客と店が逆でもそう
    ライフハックとか言い出す奴らとか、相手側もものを考えているということ忘れてるんだろうな

  • 9 名前:匿名 2025/04/03(木) ID:NjU1NTQ2O

    auもソフバンも変わらないしauが1番酷いんじゃなかったっけ?

  • 10 名前:匿名 2025/04/03(木) ID:MjQ4Nzc2N

    解約しようとすれば出来るしヤバさがわからん
    えぬエイチケーの方がヤバいだろ

  • 11 名前:ななし 2025/04/03(木) ID:OTA5ODIzM

    昔からKDDと並んでこの業界は札付きの悪徳業者の集まりなんだよ、一方的で都合の良い契約とか今も変わらん。所管が反日の総務省だからな。日本人を舐めている。

  • 12 名前:匿名 2025/04/03(木) ID:Mjk1Njk2O

    何周遅れの話してんやろか?

    てか、問題はこれに『そうだそうだ』と乗ってる奴らやな。
    こいつらは将来間違いなく詐欺のカモになるタイプやわ。

  • 13 名前:匿名 2025/04/03(木) ID:MzA0Mzk5N

    ソフトバンクも同じだった
    解約させてなるものかという固い意志は感じる

  • 14 名前:匿名 2025/04/03(木) ID:MTAyMDk3O

    来店予約とかしたことないわ
    行けば普通にできるし

  • 15 名前:匿名 2025/04/03(木) ID:NjI5Mzk0O

    そんなしょーもねーことしてるから、カスハラもお相子様なんだよ。ほんとなぜだろう?ができないよね。非科学的、非文明的サル

  • 16 名前:匿名 2025/04/03(木) ID:NTI0MDA2M

    契約関連全てそうやろ
    何もキャリアに限った話じゃない

  • 17 名前:ゆえこあ 2025/04/03(木) ID:NzczMDYyM

    >>元店員さん
    正直なご意見ありがとう。
    でも、それがイカンって言われてるわけよ。わかってる?
    (いやむしろ、わかっててボヤいてるのかな?)

  • 18 名前:匿名 2025/04/03(木) ID:MzA0NjA5N

    儲からないからって
    今まで儲けさせてやってたわけだよな

  • 19 名前:匿名 2025/04/03(木) ID:NzA2ODExN

    コロナの頃にも同じ話題出てた

  • 20 名前:匿名 2025/04/03(木) ID:NjM5MTgzM

    auで解約を申し込んだら、うちでは出来ないから他のショップに行ってと
    追い出されたことがあったので解約されたお店側にデメリットがあるんでしょうな

  • 21 名前:匿名 2025/04/04(金) ID:ODE1MDIyN

    学歴差別してる面接の予約と同じやなw
    ドコモは契約して速攻で詐欺メール来るくらいガバガバよ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク