「タイ高層マンションの37階に設置されたプール、M7.7地震の直撃を受けてしまった結果……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/03/28(金)
ID:NzIyOTA4N
正常性バイアス
おまえもしかしてまだ 自分が死なないとでも思ってるんじゃないかね? -
2 名前:匿名
2025/03/28(金)
ID:NTAwNDcxO
典型的な長周期地震動による揺れやな
例え震源から1000キロ近く離れていても、地質や建物の構造が上手く共鳴するとこんな風にとんでもない揺れを生じる事もあるんやで…
日本での巨大地震発生を望んでいるどこぞのアホ民族も、決して人ごとではないからなw -
3 名前:匿名
2025/03/28(金)
ID:NzIzMTQ5O
前の建物が全く揺れてないね。プールのあるビルもそこまでではない。
力の抵抗による破壊を考えれば、本当は揺れた方がいいんだよね? -
4 名前:匿名
2025/03/28(金)
ID:NTAwMzU0M
あー構造怖いな、余震気をつけて。37階プールの水は断水用に残した方がいいんだろうか。高層部軽量化のため水抜きしておいた方がいいのか
-
5 名前:草加一郎
2025/03/28(金)
ID:NTg3MDI5M
まあ、M7.7と言ったって震源からどれくらい離れているのやら…
まあ、しかしだ…上層階にタンクを設置し水を貯めておく「流体式制振システム」を横浜ランドマークタワー(70階296m)とかも採り入れているだろ?(アレってタンクに溜められた水が慣性でビルの揺れと遅れて動く事を利用してビルの揺れを減衰すさせる?) だから屋上にプールを設置し水が貯めておくと免振の効果がある筈だが、あんな風の溢れて流れ落ちてしまっては如何かだが…ソコまで考えて屋上にプールを設置した訳でもあるまいし。 -
6 名前:匿名
2025/03/28(金)
ID:MTI5MjkwN
制震ダンパーレスだね
-
7 名前:匿名
2025/03/28(金)
ID:NDk5MjgwN
揺動タンクも兼ねての設計でない限り屋上プールはスロッシングでダメージを与えるだけ
この手の屋上施設が世界に広がった結果、地震時の影響が明らかになってきたよな -
8 名前:匿名
2025/03/28(金)
ID:MjgwNjU4N
波のでる屋上プール
-
9 名前:匿名
2025/03/29(土)
ID:NjgzMzQxO
M7.7で震度6もあるわけねーだろ
がんばっても震度4くらいじゃねーのか
そもそもタイで震度6なら残ってる建物なんて一つもないだろ -
10 名前:匿名
2025/03/29(土)
ID:NzQ4ODIyO
日本の耐震基準の建物なら被害ゼロだな
-
11 名前:匿名
2025/03/29(土)
ID:NTE3MTEyM
高層階のプールから強制ウォータースライダーとか怖すぎる……orz
-
12 名前:匿名
2025/03/29(土)
ID:NjgzMzU4M
震度6とか目立ちたいからって盛りすぎてるのダサすぎる
-
13 名前:匿名
2025/03/29(土)
ID:OTg3MjQxM
これ揺れたときプールの中にいたら水と一緒にお空の旅じゃねーか!怖っ
建物無事でも上下水道の配管死んだんじゃねえかな
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります