人気ページ

スポンサードリンク

検索

25件のコメント

「20年前に製造されたリニア試験車、連日のように時速500kmで酷使されてしまった結果……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/03/28(金) ID:ODQ2NjM2O

    ここまで走り続けていたら様々な面でノウハウが蓄積されているだろうし開業したときも安心して乗れそうだね
    継続は力、JRには頑張ってほしい 完成したら日本には明るいニュースになるよ、きっとね

  • 2 名前:匿名 2025/03/28(金) ID:OTkxMTk1N

    今後の日本には過剰性能だからなぁ。手を引くべきと思うが。中国くらいだろ。必要なの。

  • 3 名前:匿名 2025/03/28(金) ID:NjU5NzY4N

    やたらとデータ集まってそう
    改修が捗るな!

  • 4 名前:匿名 2025/03/28(金) ID:NDg5MDcyM

    こんな古い技術を今更持ち出されてもって感があるよな
    東京大阪間を急いで移動すんのお笑い芸人くらいだろ

  • 5 名前:匿名 2025/03/28(金) ID:Mjg0MzQ4M

    もうこの陥没列島では実現可能性は無い
    どこかの砂漠にでも作れ

  • 6 名前:匿名 2025/03/28(金) ID:NDk5MjgwN

    特亜の負け惜しみが耳に快いw
    もっとゆえーm9(^Д^)プギャー

  • 7 名前:匿名 2025/03/28(金) ID:MTMxMDYzM

    去年見学に行った時は30〜40km/h位で往復してた。
    期待したのと違ったが写真を撮りやすくて良かった。
    ずっと超電導で浮いてるのかと思ったが0〜150km/h迄は車輪で走行し150km/h以上で離陸するとは知らなんだ。
    超電導でエコらしいが絶対零度維持に冷却電源必須なので実際の処ランニングコストに疑問を抱く。

  • 8 名前:匿名 2025/03/28(金) ID:MTI4NjQ1O

    リニア事業、あちこちでやらかしまくってるのにJR東海は事業見直しもせず、ゴリ押しし続けているが、地盤や水脈をボロボロにしてまでリニアが必要か?と思う

    複数県で地盤沈下、水位低下や水枯れ、繰り返すトンネル工事事故や、トンネル工事中の残土から基準値以上の有害物質検出及び残土処理場で揉めている、土地取得もまだの所も多く、そうして工事もろくに進まずあちこちで延期
    杜撰な調査で工事を進めたら工事中の地盤が脆く中止とか、(掘削機の故障で工事中止とか)、駅予定地では、延期によって随分と予定外の(県の)負担が増えているとか

    静岡のせいにしていた時はマスゴミも連日のように一緒になって「静岡のせい!」と報道し目を逸らしてたが、工事に関する諸々の問題やJR東海側の問題で進んでいない工事についてはろくに報道せず

    そもそもいつかトンネルが出来たとして、山梨の試験線でもまだ交差試験?検証?もしてない、リニアは単線を行き来するのか?それともぶっつけ本番で交差運行?駅で停まっている間にすれ違わせる?とか、よく解らない事も多い
    いつになったら出来るのか?以前の話に見える

  • 9 名前:匿名 2025/03/28(金) ID:NzIyOTIyN

    工事も問題あるが車両も毎日走ればそうなるわな
    本番は10倍ぐらいの距離かヤバすぎ
    迷惑だから事故起こしても静岡県に連絡しないように

  • 10 名前:匿名 2025/03/28(金) ID:NzIzMjA0M

    そもそも洗車するときどうやっているんだろう?
    これを洗う専用の施設のようなものがあるだろうか?

  • 11 名前:匿名 2025/03/28(金) ID:NDg1NTA3N

    500キロでカナブンとかぶっ飛ばしてれば、塗装くらいは傷みそう。

  • 12 名前:匿名 2025/03/28(金) ID:NjI2NzQxN

    在庫が必至だねえ~

    半島は全部北になりそうだから、さっさと帰れ。

    まあ今年の夏で自公潰れるから、居られなくなるぞ。

  • 13 名前:匿名 2025/03/28(金) ID:NjU5NzY4N

    新幹線も最初は馬鹿が役に立たない無駄だとひたすら叩いてた
    歴史は繰り返す

  • 14 名前:匿名 2025/03/28(金) ID:NTAwNzg0M

     上海の磁気浮上は ・・・ ドイツのトランスラピッドとの契約を守らないとか有って技術支援がなく ・・・ 延伸も増速も出来なくなって。
    距離30.5km、速度431kmが限度で。

    現在日本の実験線、距離46km 時速603km を超えるのが不可能なので。
     日本が、それ以上に、距離を伸ばしたり、速度をあげたり、何らかの改善があれば、彼の国からみれば「劣化」を突いて彼の国が世界一になるように工作しますね。

  • 15 名前:匿名 2025/03/28(金) ID:NTAwNzg0M

    「ZAINCHI」(アメリカ英語ですよ)が、色々と見当違いを書いてますね。
    まあ、JR東海は、JR東日本のように中国やインドに新幹線を技術ごと譲渡しないので、困るのでしょうね。
     ほしいのに、もらえない。だから「スッパイブドウ」。

  • 16 名前:匿名 2025/03/28(金) ID:NjI0OTg5O

    そりゃ製造から20年近くほぼ毎日実験だの見学だので走らせてりゃこうもなるわな

  • 17 名前:匿名 2025/03/28(金) ID:ODQ1OTMzN

    日々、実験を繰り返しているんだね、そりゃ車体も傷むわ
    まあ、特亜には関係ない話だね

  • 18 名前:匿名 2025/03/28(金) ID:NTAwNzg0M

    日本での「できません」「できていません」は信用できない。
    中国や韓国の「できます」「できました」のほうが信用できない。

    もう、出来ていたとしても、他国に、技術的かつ経済的、または、政治的、に発表したくない場合「できません」「できていません」と言う。それが日本。

    妄想で出来る事を、技術と政治と経済の裏付けく「できます。」といってしまう某国や
    完成度20パーセントでも「できました。」という某国。

    なので
    「8 名前:匿名 2025/03/28(金) ID:MTI4NjQ1O」
    は、問題外の話題。

  • 19 名前:匿名 2025/03/28(金) ID:MTI5MjkwN

    客室が横4列な上に、1脚の横幅も狭い気がした。
    これでいまの運輸力を代替できるのかな。

  • 20 名前:匿名 2025/03/28(金) ID:NzIyOTIyN

    フランスで500キロ以上で出したらレールなどぼろぼろになったと読んだが
    リニアも衝撃の負担がどこかさせられるだろうなぁ

  • 21 名前:匿名 2025/03/28(金) ID:MTI4NjQ1O

    ※18
    そういう取らぬ狸の皮算用で「出来たら」とか「こーす(な)れば」のごり押しをしているのが、JR東海だと指摘しているのだが?
    現実逃避で、指摘や問題点から目を逸らすのはやめたら?

  • 22 名前:匿名 2025/03/28(金) ID:NDk5MjgwN

    ※21
    >狸の皮算用で「出来たら」とか「こーす(な)れば」のごり押し
    韓国型ハイパーループそのものなんだが
    日本が難航しているのは基礎システムの開発ではなく軌道の敷設における技術的問題
    わかりますかぁ?
    走行試験そのものは既に380万㌔前後に達しているの
    わかりますかぁ?
    実験車両が一ミリも走ってないのに実用車のモックアップを作った馬鹿な中国とは違うんだよ

  • 23 名前:匿名 2025/03/29(土) ID:NTkwNzA1N

    どう見積もってもL0系が20年近く走ってるって計算にはならんのだが…どこから出てきた20年

  • 24 名前:匿名 2025/03/29(土) ID:MTMzMjQwM

    ※21
    韓国や中国の話なんてしてないが?
    日本のリニア事業とJR東海のあちこちでのやらかしの話なんだがわかりますかー?

    難航しているのは(リニアの技術云々ではなく)トンネル工事と、こちらが最初から言っているのだし
    走行試験そのものに関しての疑問ではなく、交差実験?や運行に関しての疑問とかなんだから、(しているなら)「交差実験はしてる」とか「こういう運行予定」とかの説明すれば良いだけの話
    いちいち論点をズラして必死な割には、なんの答えにも説明にもなってないな

    そもそも『リニア事業、あちこちでやらかしまくってるのにJR東海は事業見直しもせず、ゴリ押しし続けているが、地盤や水脈をボロボロにしてまでリニアが必要か?と思う』と言っているのに、頓珍漢な事ばかり言いながら何に対して噛みついてきてるのか?

  • 25 名前:匿名 2025/03/29(土) ID:MTMzMjQwM

    ※24だが
    アンカミスをしていた、失礼

    ※22へ対してのコメ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク