人気ページ

スポンサードリンク

検索

22件のコメント

「無料貸出品の盗難が頻発した店、貸し出す際に「その場で連絡先の番号に電話確認しろ」とアドバイスした結果……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/03/26(水) ID:NzEzMjU4O

    個人情報保護法がいい加減すぎるせいで、個人情報を誤解してる人間が多いですよね。

  • 2 名前:匿名 2025/03/26(水) ID:NTgzMzMyN

    >今時スマホや携帯電話持ってない人レアだから

    レアでも存在するんだよ

  • 3 名前:ぬぬぬ 2025/03/26(水) ID:ODg4NTg2N

    日本人なのか?
    そいつらは日本人なのか?
    日本人でも出身はどこだ?!

  • 4 名前:匿名 2025/03/26(水) ID:OTY4NTUxN

    古事記の為のサービスしたって商売にならんよ
    それに気づかいならさっさと店畳んだ方がえぇ

  • 5 名前:匿名 2025/03/26(水) ID:NDY0ODcxN

    まあ、レアケースや個人情報云々用に5000円位の預り金を選べるようにするのはありかな。

  • 6 名前:匿名 2025/03/26(水) ID:NTE2MjAzO

    >>3
    気持ちはわかるが泥棒はかなりいる
    客商売やってる人に聞くと思った以上に多くて驚くよ

  • 7 名前:匿名 2025/03/26(水) ID:NTUwMTg4N

    ワタチをチンヨウてきないアルカ?!って切れてたんだろな

  • 8 名前:匿名 2025/03/26(水) ID:NjcxNDk2M

    日本人でもああいう人間は結構いる。社会的ポジションが低くて、金がない奴ら。
    そういう意味では学生が多いが、彼らの多くは社会人になるとああいう事はしなくなる。

  • 9 名前:匿名 2025/03/26(水) ID:MjU2MjE4M

    昔、マンガ本の貸し出しをする貸本屋ってのがあったね。 初回は、家の電話番号を伝えてから貸し出しやったね。 

  • 10 名前:匿名 2025/03/26(水) ID:MjE1NDIwN

    ※8
    日本人がどんどん世界レベルになってるから
    今後どんどん増えるよ

  • 11 名前:匿名 2025/03/26(水) ID:MjE1NTk5N

    北海道のラブホが真夜中に携帯忘れただろとかしつこく間違い電話してきたので怒鳴ったわ。
    お前らの利用者が本物の電話番号なんか教える訳ないだろ、忘れ物は警察に届けろボケ。

  • 12 名前:匿名 2025/03/26(水) ID:NTgxOTY1O

    個人の信用なんて地に落ちてるんだからクレカで保証金として仮支払いの与信かけて盗難、破損時は確定させりゃいい
    カードのない人間は門前払いでいいのよ

  • 13 名前:匿名 2025/03/26(水) ID:NTA5NzkwM

    ※2
    なら身分証だせよ1枚くらい何かあるやろ

  • 14 名前:匿名 2025/03/26(水) ID:NTUyMjgzN

    日本人あるある

  • 15 名前:匿名 2025/03/26(水) ID:MjE3ODE4N

    2段階(2要素)認証だから文句言われる筋合いはない。
    ケータイは契約時の住所と氏名が確認されるはずのものだから、きちんとそこまでやるべきだよ。
    犯罪者を赦すな!

  • 16 名前:匿名 2025/03/26(水) ID:NDYzNjE3O

    日本人アルニダ
    なんでも持って行って不要になればメルカリで売ろうとする
    キチママ泥ママの記事そのまんまだな

  • 17 名前:匿名 2025/03/26(水) ID:NTgzNjk2N

    貸すならあげるつもりで、確認せずに貸したやつがバカって言われる案件だな
    今の日本じゃルールの穴を突いた賢いライフハックって認識されてる現代文化
    刑事事件にならなきゃ借りパクなんてやったもん勝ちな風潮よな

  • 18 名前:匿名 2025/03/26(水) ID:NTA3NjAzM

    でも実際に客の立場でそんな事されたら…

    しっかりしてる店だなと感心する一方
    盗難で頭痛いんだろうなとちょっと同情する

  • 19 名前:匿名 2025/03/26(水) ID:NTgzMzMyN

    ※13
    そりゃ出せと言われれば身分証ぐらい出すさ
    いつでもどこでも他人と繋がるのがうざいから持ちたくないだけで、
    身分確認することに文句があるわけじゃないからな

  • 20 名前:匿名 2025/03/26(水) ID:ODgyNDQ4N

    普通に会員証つくらせりゃいいんだよ。
    その流れで電話番号の確認。
    会員証自体はシリアル入れた適当な紙カードいい。

    >>19
    「貸主」は他人じゃないわなwww

  • 21 名前:匿名 2025/03/27(木) ID:NTc0OTA5O

    今は日本人だけの時代とは違うんよ

    性善説やら無人販売所やらはインバウンドも留学生も不法入国者も居ない所でのみ成り立つの

  • 22 名前:匿名 2025/03/27(木) ID:NDgyNTE5M

    こういう時のマイナカード。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク