人気ページ

スポンサードリンク

検索

15件のコメント

「札幌の怪しすぎるホテルの掲示に宿泊客が戦慄、そして僅か数時間後にフラグを回収する前代未聞の事態に……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/02/27(木) ID:NDgyOTA2N

    さすがにバックヤードには1-2人いるんだろ
    フロントとかの業務してないだけで

  • 2 名前:匿名 2025/02/27(木) ID:NTcxMTc5N

    タビストってソフトバンクの子会社なんだね

  • 3 名前:匿名 2025/02/27(木) ID:NDgyOTA3M

    >>1
    ホントにいない
    夜間は警備会社に丸投げ

  • 4 名前:匿名 2025/02/27(木) ID:NjI2MjY1N

    インドか

  • 5 名前:匿名 2025/02/27(木) ID:Mjc4NTE0N

    記事だと従業員が通報したってなってるけど、それほんとに従業員なのか?

  • 6 名前:匿名 2025/02/27(木) ID:Nzk1ODU4N

    イシンホテルズグループ企業

  • 7 名前:匿名 2025/02/27(木) ID:NTYzMTk2N

    ボイラー放置とか怖すぎるなw
    どうせ古いタイプだろうけど、最新型でさえ1時間に1回は様子を見に行くくらいしてほしい

  • 8 名前:匿名 2025/02/28(金) ID:Mjg0MTA2M

    高層階の部屋に案内されると緊急時に逃げられないなぁと怖くなる時がある

  • 9 名前:匿名 2025/02/28(金) ID:NjU4MzM0N

    従業員不在の時間帯とか法的にOKなのか

  • 10 名前:匿名 2025/02/28(金) ID:NDk5MjgwN

    ”従業員不在の時間は施錠します(出退館できますん)”
    セウォルしてますか?

  • 11 名前:匿名 2025/02/28(金) ID:NjI0OTM2O

    そんなの旅館業法的にOKなのか?

  • 12 名前:匿名 2025/02/28(金) ID:ODQ4MjgzO

    >3
    機械で監視していて何かあったら即座に警備員が駆け付けるシステムですよ。
    小規模な施設に一人ずつ人を配置するのは大変なので複数の施設をセンターで監視している。
    センターは概ね1km以内の距離にあり即座に駆け付けられる。

  • 13 名前:匿名 2025/02/28(金) ID:ODQ4MjgzO

    >5
    センターで機械監視している警備会社の人間が従業員の代わりです。
    なまじ現場を目次確認してから通報なんてしないから消防への連絡はそちらの方が早い。
    館内への避難案内はセンターから直接出してますしセンサー発報と同時に警備員が向かっていて5分以内に到着します。
    宿直室で寝ている素人の従業員が起きてから対応するのと時間的にも遜色はない。

  • 14 名前:匿名 2025/02/28(金) ID:NTYzMjYyO

    やたら?騒いでるけど、昔でいえばウイークリーマンション系のホテルなんかみんな『このやり方』だったがな。

  • 15 名前:匿名 2025/02/28(金) ID:ODQ4MjgzO

    >14
    ほんとソレ。
    特に7なんて酷いね。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク