「新幹線で『リクライニングを全開に倒す』50代の男女、話が全く通じないので車掌に注意してもらうも……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:Njg5MDI1M
50代で金髪。もうその時点で地雷。たぶん前科持ちだろ
高速鉄道の乗車券はパスポートまたはマイナンバーの提示を条件にしたほうがいい
犯罪歴があればお断りということで -
2 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:NDY0MDQ0O
全開で倒すも何も、元々倒せるモンなんだから別に良くね?
何でもかんでも配慮配慮で流石に窮屈過ぎるわ -
3 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:MjQ1NTM0N
50代のDQNバカップル?
-
4 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:NDQ1ODA0N
米2みたいなのがいる以上、JRに椅子の再設計してもらうしかないわな
何故、倒せる設計である = 倒していい になるのやら
やられたら嫌なことを進んでやるミンジョクかよ -
5 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:Njg5MDI1M
※2
こういうのが自分がやられるまで他者の気持ちに一切の配慮ができないバカと呼ばれる人種です。覚えておきましょう。
そして得てしてそういう類の人間はやられた時だけ被害者ぶるのは人一倍うまいものです。人間のクズですね。今すぐ死んでくれないかな。 -
6 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:MjQ5NjM1O
>>あんなに倒せる仕組みにしているのが一番悪い。
すぐこうやって個人の責任じゃなくて社会のせいにしたがるやつってホントくそ -
7 名前:名無し
2025/02/25(火)
ID:NTIxNzU5O
金髪50代DQN日本人ってこと? そりゃ言っても無駄 逃げ道無いよ
静岡までくらいなら最悪泣き寝入りも有りだけど広島まではキツいよ
車掌呼ぶしかないわ -
8 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:MjQ2MzYzM
たおせるもんをたおしてなにがわるい、気にせずどんどんたおせばいい
-
9 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:NjQ0NTE2N
行者ニンニク爆食いしてハァハァしろ
-
10 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:NDgxMDcyN
※4
新幹線だとグランクラス,飛行機だと新デザインのビジネスクラス以上は
「背面が倒れず、座席だけがスライドするシート」が導入されている。
全面導入までにはかなり時間がかかるんじゃないかな・・・・・・ -
11 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:MjUyMTg0N
旅先の恥はかき捨てよ
元々日本人のマナーなんてそんなもん
新幹線の中なんて酒盛りが当たり前だった -
12 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:NzU1Njk5N
以前、中国行きの飛行機で体験したね
相手は中国人の50代ぐらいの親父、本も読めないぐらい
座席を倒されたのでクレーム付けたが完全無視
機内食を食べる時だけは少しだけ戻したがまた全開で倒す
CAに言ったら「代わりの席を」と言われて空いていた
中央席を進められたがどうして俺が移動するのか?と提案を拒否
その後、シャーペンの芯を折って何度も親父の頭に投げてやったら
中国語でクレームをつけられたが分からないので
「物書きしていたら芯が折れて飛んだだけ」とCAに説明し
その後も何度も前に投げてやったら、親父の方が折れて別の席に移動した
さすがにこんな親父のために俺が折れる必要はないと今でも言える -
13 名前:
2025/02/25(火)
ID:MjU5MjE3O
しれっと方言混ぜて妄想流布
-
14 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:NDY5NDk0N
>>11
だから今の老人が若かった頃は、
日本人観光客の評判が最低最悪だったんだとよくわかるね^^
その点今の若者は、
日本人観光客は礼儀正しい上客って扱いですけどね^^ -
15 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:MjUzNDk1M
そもそもあのリクライニング機能っていつでも寝てていいですよってものじゃなく、体調の急な悪化などの緊急時に少しでも楽な姿勢をとれるようにしてあるだけだろ。緊急時でもないのに全倒させるのはただの迷惑行為だろ。前後に乗客がいない時などなら問題にならないが満員電車で新聞広げて読むアホと一緒だ。ベビーカー押して満員電車に乗ってくる母親に文句言うのならリクライニング倒すのもおかしいと気づけ。
-
16 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:NTU5NTgxN
なかなかいい考えじゃないか。中国の社会信用度制度はゴメンだが、明確に犯罪歴のある人物は新幹線や旅客機利用を禁止すればいい。
↓
>1 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:Njg5MDI1M
50代で金髪。もうその時点で地雷。たぶん前科持ちだろ
高速鉄道の乗車券はパスポートまたはマイナンバーの提示を条件にしたほうがいい
犯罪歴があればお断りということで -
17 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:NTU5MzM4M
酒で騒ぐことはわかるけど、別に最大限倒すことに文句つける筋合いもない
-
18 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:NTU5NTgxN
日本人は2000年代までしっかりしているのが当たり前だったのに、こうやってすぐ歴史を捏造する。
↓
14 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:NDY5NDk0N
>>11
だから今の老人が若かった頃は、
日本人観光客の評判が最低最悪だったんだとよくわかるね^^
その点今の若者は、
日本人観光客は礼儀正しい上客って扱いですけどね^^ -
19 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:NjQ1NDgyN
倒れるような設計にしている方もって思ったりするが...
あれどうにかならんもんなんかな?倒した分座席が前に出る様にするとか
ってか座席の間隔もっと広くできんもんかねぇ、通路側に人がおったら
窓側の人出られんがな -
20 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:NDQ2NzU1M
鼻くそつけてやれ
-
21 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:NTU5NTgxN
なんで朝鮮ってすぐこうやって歴史捏造するんだか。
ウソを言って、そのウソが通じないとすぐ別のウソをいう。
日本のSNSに日本貶しを書き込んで日銭稼いでいる貧乏が。
↓
>だから今の老人が若かった頃は、
>日本人観光客の評判が最低最悪だったんだとよくわかるね^^ -
22 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:NTU5NTgxN
日本人は自らも貶めるそんなことはしない。何いってんだコイツ。
↓
20 名前:匿名 2025/02/25(火) ID:NDQ2NzU1M
鼻くそつけてやれ -
23 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:NjQ1NzAyM
リクライニングは度々トラブルの元になるからもう機能外せばいいのにと思う
-
24 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:NDQ2OTkzO
リクライニングにも謎マナーを作り出すマナー講師みたいなこと言うやついるんやな
体調不良は多目的室を利用ってなっててリクライニングは椅子の設計上あの垂直が必要なだけで利用時には1/3程度たおして使うものなんやで -
25 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:NTYxMTkzM
俺はリクライニングは我慢する。だが、酒盛りで大声で会話されるのが我慢できん。携帯電話で話するのがダメなら酒盛りもだめだと思う。
-
26 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:MjQ5NjI3M
ソースがSPAってのがもう香ばしいwww
-
27 名前:
2025/02/25(火)
ID:OTEzMTI3M
リクライニングが駄目なの?意味が分からない。
-
28 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:NDM1MzUzN
自分はぜんぶ倒されても邪魔じゃないけどなぁ
たしかに昔はイラついた記憶あるけど
いつの間にか以前より倒れなくなったか
なんらかの設計変更されてはいるような気がする -
29 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:NTE5NjE3N
何度か最大まで倒してる人の後ろに座ったこと有るけど、特に問題は起きなかったけどねぇ。
バスならともかく、新幹線のリクライニングは最大まで倒しても弁当が落ちるようなことはない(弁当台は背もたれではなく座席の台座に固定)、特に問題が起きない設計だけどな。
まあ直立状態より多少窮屈に感じる可能性はあるけど、元々織り込み済みだし。 -
30 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:MjQ0NDE5O
近鉄のひのとりは素晴らしいよな、全席バックシェル付きのシートだし
新幹線もグランクラス以外も何とかならんものか -
31 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:MjQ5NjM1O
※14
ギャグで言ってるのかな?
今の若者は「出来ることやって何が悪い」って根性やんけ -
32 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:NDI1OTc4M
自由席なら他の席に行けばいいし、指定席なら金出してるんだから付いてる機能使用してないが悪いの?
禁止もされてない正規の機能だろ?
席倒すくらいで文句言うの気持ち悪い。 -
33 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:OTI1MzAzN
リクライニングだけだと共感得にくいから
酒盛りの話し足した感あるな -
34 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:OTE3OTQ2O
自分が気に入らないことは何でもマナー違反で他責する奴ってどういう考え方してるんだろう?
-
35 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:MjQ5NjM2M
自分の場合は後ろの席の人に少し倒していいかを確認はするかな。
-
36 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:NDk2MzQ5O
前の席に足をのせたり蹴ったりするのは論外だけれど
後ろに倒せるように作られてるんだから気にせず倒せばいい -
37 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:OTI0MzIzO
> なんで朝鮮ってすぐこうやって歴史捏造するんだか。
現実が悲惨すぎるから目を閉じて夢を見たいんだろう。
そのうち目を開けているときでも夢の中に居たくなる。
誰かが書いてた「あそこはマトリックス(映画)なのよ。誰もが虚構のぬるま湯に浸っていたいの」っていうのが素晴らしく的確な分析だと思ったね。 -
38 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:NDQ1Nzg5M
団塊の世代の連中が新幹線で酒盛り初めて大迷惑というのはよく聞くけど
50代でもやるDQNがるんだね -
39 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:NDQ2OTkyN
背もたれが倒れてくるのが嫌なんだったら4人掛けのボックスシートの電車使えよ
-
40 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:NzU3Mzk2M
新幹線の座席のリクライニング角度なんてたかが知れていて いっぱいに倒したとしても後席の着席に何ら問題はない。
以前は最大まで倒しても何の問題も無かったのに倒すことがマナー違反になったのは 悪質な失礼クリエイターのため。
社会効率の観点から見ても倒す方が正しい。 -
41 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:NTE5NjE3N
>>38
50台後半は団塊Jr世代だよ。そしてその数年後に氷河期が訪れる。
氷河期世代は団塊に教育されておかしくなってるやつも多いからね… -
42 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:NjQ1Mjc1N
目一杯に席倒して酒盛りするって、多分背中疲れるじゃん。寄りかかれないから。
海外で今の若い人が上客はないわ。フランスのレストランで若いカップルが一つの料理をシェアして食べるのはめっちゃマナー悪いらしい。実際に見た人が驚いていた。
飲み物を注文しないのも嫌われるそう。利益出ないから。 -
43 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:NTg5MjEzM
ソースSPAの時点でお察し
あそこは稚拙な作文だらけだから真に受けてはいけない -
44 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:NDgwNzUxM
背もたれ倒していいかなんてウザいからいちいち聞くなとホリエモンが言っていた。背もたれ倒せる構造になってるんだから好きにしろってことらしいで。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります