「夜中1:30に寒気がして救急車を呼んだ人、だが到着時には寒気すらなく「して欲しい検査ありますか?」と聞かれると……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/02/24(月)
ID:MjQyMjcyM
医師の判断で有償判定、とか簡単に言うけど
どこまで現場の医師だけに負担押し付けんだよって話 -
2 名前:匿名
2025/02/24(月)
ID:OTAxMzUzO
こういう話を聞くのももう何度目か
有料にしても別の問題が起こるだけだし
無料のままだとこういう話がまた出てくる
この問題はどこが解決すべき問題で、誰が取り組んでるんだろうなぁ -
3 名前:匿名
2025/02/24(月)
ID:NDI3OTU3O
まあ全く経験のない痛みとかに襲われたら救急車を呼ぶのもやむなしとは思うけど、見極めは難しいよなぁ 動けるようならタクシーで救急病院へ、が一番無難かも
-
4 名前:匿名
2025/02/24(月)
ID:NTExMDU1M
こればっかりはなぁ
救急車呼んだ時点では本当に症状が辛かったかもしれないし
何かの拍子にいきなり改善する事もあるしなぁ
タクシー代わりに呼んだのならともかく、状況的にそれはなさそうだし -
5 名前:匿名
2025/02/24(月)
ID:MTk5MDIzO
以前こんな感じで家に返したら急変して死亡って記事もあったから様子見で入院とかさせるべきなんじゃないか?
-
6 名前:匿名
2025/02/24(月)
ID:NTA4Nzk0M
社会にはふつうに軽度知的障害が生きてるから
こういう問題は人権が守られる現代では解決しようがない -
7 名前:匿名
2025/02/24(月)
ID:NDcxMDc3M
救急車を呼んだ人が何をしてもらえば良いか分からないって言うのを、そう受け取ったなら読解力がヤバイ
本当にそう言われたなら、・・・それは本当にヤバイな -
8 名前:匿名
2025/02/24(月)
ID:NDU3MzU5N
基本有償で診察結果で無償にすればいいんじゃないかな
-
9 名前:匿名
2025/02/24(月)
ID:NDU3MzY4N
生きていて数回呼ぶぐらいだと思うから金取っていいと思うけどね
または記録取って言って呼び過ぎな人間から取るとかでもええんやい -
10 名前:匿名
2025/02/24(月)
ID:NTc5NTU0N
ワイのパパが熱中症で動けなくなって、高齢のママがどうにもできないから救急車呼ぶとき、水分採ればいいから救急呼ぶと実費で8000円ぐらいかかりますよと言われた言うてたな。高齢なママはどうにもできんからそれでもいいですと言って来てもらったって。どうなんやろうな。80超えた高齢夫妻は片方がどうにかなったら、何もできんよな。金払ったかは聞かなかったけど、どうにもできない状況ってのは、あるなと思う。救急ってのは大変な職業で、アラユルことを想定せなアカン職業やから本当に大変や
-
11 名前:匿名
2025/02/24(月)
ID:MTk4ODMyN
金払いたくないから無理して手遅れになるのも見える見える
-
12 名前:匿名
2025/02/24(月)
ID:MjAxMDYzN
夜間当直やっててほんまにその時じゃないとあかん奴10人に1人もおらんで。3000円なり、5000円なり、その場で取れよほんまに。もちろん生活保護からもな。
-
13 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:NDgwNjIyM
これは仕方ないかと。
平日かかりつけ医も、予約だのなんだので、個人医ばっかりの所だと、昔みたいに簡単に医者にかかれないんだよねえ。 -
14 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:ODg1MTE5M
マイナ保険証で履歴紐づけて年1回は無料、未利用3年繰り越しOKとかにでもすればいいんじゃね
旧保険証はすべて有料 -
15 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:NDQ1Nzg4M
良かった。病気の人は、いなかったんだね。
-
16 名前:匿名
2025/02/25(火)
ID:NDQ1Nzg0O
病気は素人判断は厳禁、たとえ自分の身体であっても
診断も医師免許が無い看護師や救急隊員がした場合、罪になる
その医師も完全に診断できるとは限らないのが現代医術の限界
医術は常にその悔しさを糧に限界と戦ってきた
そんな現状で無料と有料をどう線引し、誰が判断するのか
有料にした結果遠慮して手遅れになったら、誰が責任を負ってどう補償するのか
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります