「「医療費1300万円は全くザラではない」と断言した医学部出身の某議員、それを見た現役の医師たちは……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/02/17(月)
ID:MzAzMTM0N
やっぱり民主党にふさわしい人物だった
-
2 名前:匿名
2025/02/17(月)
ID:MzgwNTE1M
もう結論ありきで話作るからパヨは全く信用できん
-
3 名前:匿名
2025/02/17(月)
ID:MzAzNzk3M
> 命令されたら兵士は村の住民でも全部焼き払うべきだってことか?
俺「伝染病がね…発生して、めちゃくちゃ死亡率が高くって村ごと焼くしかなかった。
ワクチンを積んだヘリは、ゲリラに落されるしよ本国から届くの待ってたら…ま、50万人は死んでたな。
200人がとこの村だ、ナパームの四発であっという間に灰になった。」
>どうして部下をつれず1人でいったんだ?
俺「一人でやるほうが気楽でいいからさ。」 -
4 名前:匿名
2025/02/17(月)
ID:MzUwMzIzN
ポストの前段階がわからないからアレなんだけど、米山氏は
「心臓の弁の手術だけなら100万円だから、1300万もかかる人はそんなにいない」
って言ってるんだよね?(違う?)
ロスジェネ勤務医氏以下、挙げられてるポストの人で心臓手術のフルセットにかかる金額を挙げてる人がいないんだけど、どのくらいかかるもんなの? -
5 名前:匿名
2025/02/17(月)
ID:MzAzMTMzN
医師免許にしても弁護士資格にしても、更新試験が必要なのでは?
実務に携わっていれば科目免除とか、不足地域の実務は優遇するとかで。 -
6 名前:匿名
2025/02/17(月)
ID:MzM2NjUwN
高価な薬剤増えてるから、1000万超える人
今後増えるのでは? -
7 名前:匿名
2025/02/17(月)
ID:Nzc5MjEyN
学習歴と学位で評価するとハッピー米山は頂点に君臨するはず、でも学位を持っている分野ですら生き恥晒す有様、人物として悪意で動く人ではないのに残念だ
歴史に学べば人々は自分で丁寧な考察をせずに「専門家」を盲信しその権威を傘に暴走、社会を混乱させてきたことが分かる -
8 名前:匿名
2025/02/17(月)
ID:NDM4NDk4M
でもザラというのは「ごく普通にある、件数も多い」ってことだから「ザラではない」が正解でしょうよ
年間数十万件もあるわけではないだろうし -
9 名前:匿名
2025/02/17(月)
ID:MTA1NzQ5M
そもそも1千万とかまではいかなくても明らかに高額に
(手術・薬代など高額療養費制度対象以上に)なるのが元々
分かっているから留学ビザや経営・管理ビザなどを悪用して
いる連中が居るわけで。
(母国の医療制度・医師が信用できないというのもあるかも) -
10 名前:匿名
2025/02/17(月)
ID:NjI1NzMxN
ザラではないはあってて一般の人が思ってるより多い、若しくは米山隆一さんが想像しているよりも多いってことだろ
ザラではねーよ -
11 名前:匿名
2025/02/17(月)
ID:MzAzMTQyN
こんなんでも室井佑月をヲーター出来るのよね
-
12 名前:匿名
2025/02/17(月)
ID:MzIyNzI5M
そう言えば、東京大学の松尾岩澤研究室はいまだにノーコメント貫いてるんやな。
-
13 名前:匿名
2025/02/17(月)
ID:MTc2MjEzN
こう立て続けに間違い続けてたらコイツのプライド(メンタル)が持たないから、そろそろ盛大にやらかしそうだな
-
14 名前:匿名
2025/02/17(月)
ID:MzM3NzI1N
医療費の問題は、生活保護や一割負担の老人、負担の軽い低収入の外国人や外国人留学生達が保険診療ならば何をしてもただかただ同然ということだ。
一部(であってほしい)開業医もグルになって、診療報酬以外でも2010年代に問題になった保湿剤ヒルドイド濫用をはじめとして、今もただ同然で手に入れた睡眠薬とか向精神薬を横流し転売天国という嘆かわしい状況になってしまっていることかな。
保険範囲内で使いまくることで、保険という公金をチューチューし放題ってやつだな。 -
15 名前:匿名
2025/02/17(月)
ID:MzM3NzI1N
>>14
日本人には厳しい財務省が、この開業医医師会と結託した医療費薬剤費という公金チューチューを何一つ問題にしないのが不可解だ。
なんでかなー???宗主国中国様半島様に逆らえないのかな?wwww
( ゚д゚)、ペッ
ザイ無真理教と言われたくなければ、少しは仕事したらどうなのか。 -
16 名前:匿名
2025/02/18(火)
ID:Njc2MDIzN
>立憲は医療に口出しすべきではない
違う!
「立憲は“政治”に口出しすべきではない」が正しい。 -
17 名前:匿名
2025/02/18(火)
ID:MTc2MTk0M
政治家になった「竹田くん」みたいなものだからなぁ
医師なら関わった人が不幸になるが、国会議員だと国民全体が不幸になるのがなんとも… -
18 名前:匿名
2025/02/18(火)
ID:NDY0NjY1M
ふわふわの言葉で議論するなんて不毛
-
19 名前:匿名
2025/02/18(火)
ID:NTUzNjU4M
元が削除されてて分からないけどロスジェネの方は既にブロック済みだった
-
20 名前:匿名
2025/02/18(火)
ID:NDY0OTAwM
米山も立憲も全く支持する気はないが、これはちょっと言掛りでは?
記事部分だけでの判断だが、
「全くザラではない」というのは「一般的ではない」という意味だから、2900万人中延べで1517人なら「全くザラではない」であってるだろ
それと兵士は命令のままに行動するのが正しいんだよ
勿論疑義を感じた時に上官に確認するなどはあり得るが、ほぼ間違いなくより多くの情報を得ていたり大局的視点を持ち得る立場からの命令なのだから、現場の目の前しか見えない視点での判断で動くのは拙速の可能性がというかほぼ間違い
何よりその前に武装や殺ヒトすら許可される「軍隊」という組織において、命令への不服従とかあり得ないんだよ
その時点でテロ予備軍だ
なんかみんなの正しい判断で~とか命は地球より重い~とか言いだしそうな危うさを感じる人だな
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります