人気ページ

スポンサードリンク

検索

28件のコメント

「ロダン美術館に導入された日本製の傘袋装着機「傘ぽん」、あまりにも優れたUIを採用していたために……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/02/15(土) ID:MTUyMTk5N

    見ればわかるって大事だよ、と最近の車の運転席で思う

  • 2 名前:匿名 2025/02/15(土) ID:NTYzMzQ2M

    悪い例がオーバーキルのメッタ斬りだなぁ……

  • 3 名前:匿名 2025/02/15(土) ID:NTU1MTI5M

    これより傘の水吸い取るヤツのほうが好きだわ。これビニールの先に水が溜まっていくのが嫌なんだよな。

  • 4 名前:OTL=3ブッ 2025/02/15(土) ID:MzE3NDc2M

    ※3
    誰もお前の好みなんか聞いて無いぞ

  • 5 名前:匿名 2025/02/15(土) ID:NTMxMDcxN

    >>2
    自慰マークデザインと呼べばいいのかな
    思いが伝わらないってとこも

  • 6 名前:匿名 2025/02/15(土) ID:Mjg4Njk5M

    日本語の表記のある機械は高性能・高耐久の証(あかし)。
    中東でも、日本語の会社名のペイントそのまんまの中古車が走り回ってるのはそれ。(まあ、そういうわけでもないかもw)

  • 7 名前:匿名 2025/02/15(土) ID:NjkzMjg5O

    意識高い系の皆様はマイ傘袋使わないの?

  • 8 名前:匿名 2025/02/15(土) ID:MzM2Mjc0M

    特許は切れてても真似して作れないんだろう

  • 9 名前:匿名 2025/02/15(土) ID:NTMyMjU4N

    傘コンドーム

  • 10 名前:匿名 2025/02/15(土) ID:NDUzMjQ0M

    遠い異国が正規品購入しているのに
    本場日本できっちりパクリ品を使っている韓国さん流石です。

  • 11 名前:匿名 2025/02/15(土) ID:Mzg2NTMwN

    現地人は「傘ぽん」のロゴは読めないから現地ごとに独特の愛称がつけられてそう

  • 12 名前:匿名 2025/02/15(土) ID:MjY4MDY3M

    これ日本人観光客向けでしょ?外人めったに傘差さないじゃん(´・ω・`)

  • 13 名前:ぬぬぬ 2025/02/15(土) ID:MjY3NDY3N

    Casa Pion(あなたの家を出し抜く)

  • 14 名前:ぬぬぬ 2025/02/15(土) ID:MjY3NDY3N

    外人、特に欧州人は日本のプラスチック過剰利用を非難するじゃん
    カーサピォンは大丈夫なのか?

  • 15 名前:匿名 2025/02/15(土) ID:NTUyMzc2M

    向こうはしっけがないからな

  • 16 名前:匿名 2025/02/15(土) ID:NTA5MTA0O

    世界の「マイクロプラスティックガ―!」さんたちの目の敵にされてそう。
    美術館のヤツとか、ペンキぶちまけられてないか。

  • 17 名前:匿名 2025/02/15(土) ID:MjY4NDg5N

    どうせパクった中国企業に安さで駆逐される

  • 18 名前:匿名 2025/02/15(土) ID:MjY4NTcyM

    ビニール踏んだジジババが転倒するって美味しんぼで糾弾されてたな。

  • 19 名前:匿名 2025/02/16(日) ID:MTc3Mjg1M

    欧米お得意のプラスチックガーは大丈夫なの

  • 20 名前:匿名 2025/02/16(日) ID:NDgzMzUyN

    東京でこいつを初めて感動した見たスティーブ・ジョブズが
    全てのAppleStoreへ導入を即断しただけのことはある

  • 21 名前:匿名 2025/02/16(日) ID:Mzg2MzY5O

    けど、フランス人は日本嫌いでしょ?嫌やわ、嫌い嫌い言ってて、こういうの。

  • 22 名前:匿名 2025/02/16(日) ID:Mjg2MTY2O

    悪い例とあるが、故意に「レギュラーを買ったのに、ラージのボタンを押す連中」がいるからああなった。特にぱよ爺。

  • 23 名前:匿名 2025/02/16(日) ID:MzIwMzEzM

    説明要らずで欧米人にも分かる “立体展示” って食品サンプル以外でも
    有ったんだなー

    まァ百聞は一見に如かず..か

  • 24 名前:匿名 2025/02/16(日) ID:MTMyNTcwO

    東京オリンピックのピクトグラムもそうだけど、シンプルでわかりやすい表記は日本人は得意なのかも?

  • 25 名前:匿名 2025/02/16(日) ID:MTU5NzYzO

    コーヒーマシンの「悪い例」ってのは、
    ペタペタ張ったテキストの事じゃなくて、
    そもそものこのマシンの分かりにくさの話だからな?

    分かりにく過ぎて客に聞かれまくってこの対応になったんだ

  • 26 名前:匿名 2025/02/16(日) ID:MzU5MTMzN

    現地の人は謎言語書いてあるのどんなふうに思ってるんだろうか

  • 27 名前:匿名 2025/02/16(日) ID:MzM5ODgzO

    販売元が動画サイトで使用風景の動画つくって流しておけばもっと訴求するだろうに

  • 28 名前:匿名 2025/02/17(月) ID:NjI5MDgyM

    ※21
    欧州で一番最初に日本物産展をやり
    それも毎年盛況で人が入り切らなくなる程のフランスが
    日本嫌いだと思うのか?

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク