人気ページ

スポンサードリンク

検索

9件のコメント

「工事現場で「大量の銃器と刀剣」が大量発掘されて大騒ぎに、北九州の事件かと思ったら意外なことに……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/02/15(土) ID:MzUyNjc5M

    保存状態が良ければ使い道もあったかもしれんが、結構キテるみたいね

  • 2 名前:匿名 2025/02/15(土) ID:NDgzNjUxN

    ソース先の画像もそれ程鮮明ではなく、そもそもが本当に腐食著しいので丸で判然としない。
    無理に当たりをつけるなら、銃器とされた物の方は察するに十三年式村田銃
    および十八年式村田銃あたりだろうか? シルエットとトリガーガードあたりから見て。
    村田銃自体は第二次大戦時まで保管されていて、末期には在郷軍人に本土決戦用として配備されたりもしているから
    刀剣類も含めてこれはそれらを秘密裏に廃棄した物の成れの果て、かなあ?

  • 3 名前:匿名 2025/02/15(土) ID:NDEzNDE1M

    奇跡的に復元できそうな状態のものは復元してほしいものだが
    警察庁舎の敷地内で見つかったとなれば望み薄だろうな
    そもそも状態のいい文化財的価値のあるものでも叩き折って鋳潰すのが警察だし
    ましてやあの無能奈良県警だ、何をかいわんや

  • 4 名前:匿名 2025/02/15(土) ID:NDY5ODc2O

    だから戦争って負けたらダメなんだよ

  • 5 名前:名無し 2025/02/15(土) ID:NTMwMTQ4M

    奈良県でこういうの出てきてしまうと
    調査費は全部自腹だからな
    第二次大戦や種子島レベルの新しい時代だと知らん

  • 6 名前:匿名 2025/02/15(土) ID:MzUwODAwM

    >>3
    これだけの武器があれば、まともな警備しとけよなといいたくなるな

  • 7 名前:OTL=3ブッ 2025/02/15(土) ID:NTUyMjA3N

    >>4
    ここ最近の米軍は負けが多いが?

    火縄銃や軍刀・サーベルみたいなのがある。ビニール袋や、せめて新聞紙に包んでたら。
    当時はそうでなくても、朽ちてるとはいえ結構価値がありそう。

  • 8 名前:匿名 2025/02/15(土) ID:Mjg1ODU1N

    京都焼き討ち計画か何かかな?

  • 9 名前:名無し募集中。。。 2025/02/15(土) ID:Mjg1ODUyM

    これが静岡ならオウムかっ?てなるんだけど

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク