人気ページ

スポンサードリンク

検索

11件のコメント

「「なんで君たち雪合戦で塹壕掘ってるの?」と本格的すぎる戦いに目撃者騒然、最後の最後裏切ってニッコニッコで突撃してきたヤツが……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjU4NjMxN

    昔、動画で見た海兵隊? vs 自衛隊の雪合戦は面白かったな
    雪の土塁とか雪玉製造器みたいなのもあって
    北海道だっけ、毎年やってんのかなあれ

  • 2 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjEyNTAyO

    攻城兵器みたいに雪飛ばしてる子がいて草

  • 3 名前:あ 2025/02/11(火) ID:MTk2NzM2N

    日本人にもひそんでいるゲルマン魂

  • 4 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjExNzEyO

    今、最新の戦術はドローンで雪玉を落としてぶつける方法だろうな。(ウクライナを参考にすればw)

  • 5 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjU5MzY5N

    雪国だと塹壕もしくはトンネル掘って橋頭保作るの当たり前だったからなあ
    大体は作ってる最中に集中攻撃で死んだけど

  • 6 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MTk2OTE3N

    ギレン:ガルマは何故、雪合戦に負けたのか!
    チー牛:坊やだからさ...。

  • 7 名前:匿名 2025/02/11(火) ID:MjI2MDk0N

    100年前と申されるか。
    今この瞬間もあの辺でやってるでしょうに。

  • 8 名前:OTL=3ブッ 2025/02/12(水) ID:NDQxNzY2M

    眼が凄い疲れたって、グラサンやゴーグル無しじゃあ紫外線の照り返しでそうなるわ。
    それでなくても硬い雪玉が眼球に直撃すれば・・・まあ好きにやれ。

    今年も雪合戦の国際大会が開かれたが、大雪で数十チームが不参加になった。
    その大会では塹壕が無い代わりに雪の壁が設置されてる。

    戦争で陸続きで遮蔽物が無い所なら、ある程度今でも塹壕を掘るだろ。

  • 9 名前:匿名 2025/02/12(水) ID:MTIyNjU0O

    塹壕戦とは西暦627年から現在のウクライナ戦争まで続く人類の業

  • 10 名前:匿名 2025/02/12(水) ID:MjYwNzk3M

    [雪合戦は冬季オリンピックの種目にするべきだと思ってる。]

    そう思うw
    スポーツ雪合戦はすごい戦略的なスポーツになってて見ててもおもしろい。
    そんな手があんのか・・wって驚く技もいろいろ開発されてるし、カナダが妙に力入れてて年間合宿やってて強いのや、雪の降らない南国グループがなぜかチャレンジ参戦したがるのも笑うし、オリンピック公開競技になったら人気出ると思う。

  • 11 名前:匿名 2025/02/12(水) ID:MjI4NjQ1O

    楽しそう

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク