人気ページ

スポンサードリンク

検索

30件のコメント

「文春砲がジョージア本国で大炎上を起こしてしまった模様、どのチャンネルも文春報道がトップとなっており……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MjM1MTI3M

    文春ICBM

  • 2 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MTk5NTQ3M

    文春やるじゃん

  • 3 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MTk5NzcxM

    大使はテリちゃん、ナノちゃんが代わりになるので大丈夫

  • 4 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MjEwOTk1M

    今更文春に掌返ししてる奴まじで気持ち悪いわ

  • 5 名前:名無し 2025/02/10(月) ID:MTk2OTc1O

    ジョージアの野党はバイデン政権時にUSAIDから資金を受け取り,CIAの工作を実行してきた。国内で紛争が起きているのもこのため。しかし、トランプがUSAIDの資金供給を止めたから、ジョージアはこれから安定する。西側の工作はもう通用しないということ。

  • 6 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MTAwOTQ2N

    >公安などにもバレてる
    バレてても動きゃしないんだから…

  • 7 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MTc4NzEwN

    親露政権樹立で「グルジア」に戻るんでしょ?ジョージア州と紛らわしいから助かる。

  • 8 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MzY4MTAxN

    ※4
    ほんとにな
    国際問題にでもなって一度お灸をすえられて欲しい
    廃刊になっても誰も困らん

  • 9 名前:    2025/02/10(月) ID:MTIzNDI3N

    ジョージアの英語版ニュース記事読んだけどヘッドラインになってないけどなぁ。現地のニュースではそうなってるの?

  • 10 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MjU3NzE0M

    グルジアこそソ連の本体であり圧政の主体
    スターリン、ベリヤという英雄を輩出した国として誇るべき

  • 11 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MjA5MDUwM

    何で親露政権が文春に暴露されると支持されることになるのか
    パヨの思考回路は訳わからんな

  • 12 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MzY4MDUxM

    でこれ、結局何が問題なのか詳しく教えてくれ
    親ロの前政権の息子が東京に資産移転して住んでて、大使とあったって事?
    まぁ前大統領時代から任命されてたのか知らんけど腐ってもそこそこデカい国の日本の大使となればそりゃ知り合いだろうけど

  • 13 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MjMxOTUwO

    報道したMtavari TVの他の内容みるにUSAIDから資金提供受けた反政府組織でしょうね 文春ごときがジョージアの情勢に通じた者がいるとは考えにくい 情報源を海外発信にしてfakeを世界に拡散するのは奴等の良く使う手 まさか日本がそれに利用されることになろうとは 一刻もはやくこの情報提供者を拘束して日本から排除しないと 

  • 14 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MzY4MDUxM

    ※13
    どこまで陰謀論者を本気でやってるか知らんけど要するに
    親ロ勢力を日本からも一掃せよって事でええんやな?

  • 15 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MTc4MzE0N

    見事に馬鹿発見機として動作しているな
    なんで日本が制裁逃れの黒い国なんだよ
    日本に赴任していた他国の大使がイリーガルな私的外交をやってたとして
    なんでそれが日本の落ち度になるのか説明しろw
    そもそも日本は今次戦争でロシアにがっつり経済制裁を加え首を絞めた一番手だって知らんのか

  • 16 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MjAwMTk3M

    >>12

    まァ,一応ジョージアという国の事が世論の注目を集めた..と云う事でウケてんのとちゃう??

    “悪名は無名に勝る” って言うし
    (ジョージアの国名が広まった。ホルホル)..?

  • 17 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MTk2MDczM

    日本のどこに制裁逃れの要素あんねん、あるのはスパイ放置のゆるゆるだけやろ頭腐ってんのか?

  • 18 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:Mzc1NTY0M

    >日本=遠い未知の国でテクノロジーすごい」くらいの認識だったのが
     
    いやいや、グルジア読み時代から大相撲の力士いるでしょ
    しかも3人いて、うち1人は大関になってるんだぞ

  • 19 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:OTg1NDc2N

    いやまあ、レジャバ氏に知名度があるからニュースバリューもあるんだろうけど
    どうせならロシア大使や中国大使が日本で誰と会ってるのかも監視して発表しとくれ

    そうしたら文春やるじゃんと言ってあげてもいい

  • 20 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MzUzMjIwN

    というか文春以外に日本には記者っていないの?
    文春とかネットの後追い記事以外に最近見ないんだけどもうみんな転職したんかな?
    報道しない自由ばかりやってるから取材能力失っちまったんだよ

  • 21 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MjM1NjQwN

    大統領に任命されて大使になってるんだし、本国の意向に沿って動いているだけなのでは
    こんな程度で平気で人を殺す殺人集団を褒め称えてるの気持ち悪すぎる

  • 22 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MTc4MzE0N

    非交戦国であれこれ小作するのは孫氏の時代でも常識だったのにな
    問題になるのはやってることではなく「やってるね」と露見しちゃったことだけ
    秘密保持能力に欠けるのは日本ではなく大使
    この手の行動を完全に封じるなんて共産国でも無理だぞ
    抑え込んだのはポト政権ぐらい(国民総根切り時代だから)

  • 23 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MTAwMDkwN

    日本のマスコミは報道しない自由を発動

  • 24 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MjA2MzYxO

    ※8
    俺もそれを楽しみにして見に来た

  • 25 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MzAyMDAwN

    タレこんでるのも外国人スパイとかかね

  • 26 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MzY1MjM3N

    なんだ、スパイ防止法の流れに行くんじゃないんか

  • 27 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MzczOTI2N

    込み入った事情のある国の要人同士が第三国で会うのは別に普通だしなぁ
    ロシア人の若造も国際指名手配されてる訳でもないだろうし何も出来んよ
    国民の反発も侵略者のロシア軍が幅利かせてるのもあるんだろうけどさ
    何より「今のロシアに付いてっても未来はない」って理由が大きそう

  • 28 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MTc4ODUxM

    クレイジーナティ子とテリちゃんねるがユーチューブで戦って、勝った方が新しい大使になってほしい。

  • 29 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:OTQ0Njc3N

    日本にいるジョージアの人から広がったのかな。日本でyoutuberやってたりそこそも見るし。

  • 30 名前:匿名 2025/02/10(月) ID:MTc4Njk3O

    タレコミは、スパイ防止法の流れづくりかな。別件で中国大使との密談もあったし。トランプ政権のうちに頑張って法案通して欲しい。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク