どのチャンネルもどのチャンネルもイワニシヴィリ長男とレジャバ大使の密会がトップhttps://t.co/BdDy6iQZgL
— 常岡浩介☪国際的な法秩序を破壊 (@shamilsh) February 8, 2025
「シュクメルリ」大使と新宿で密会
さらに取材を進めると、A氏は都内で、日本でも著名なある人物と密会していた。駐日ジョージア大使のティムラズ・レジャバ氏(36)だ。
「2019年に公使兼臨時代理大使に就任すると、SNSでのコミカルな投稿が人気を博し、Xのフォロワー数は約35万人を誇る。この年、大手牛丼チェーンの松屋がジョージアの郷土料理『シュクメルリ』を新メニューとして導入すると、レジャバ氏もSNSやメディアで積極的にPRに協力しました」(国際部記者)
1月24日、レジャバ氏とA氏の姿は東京・新宿のレストランの一角にあった。そこで向かい合った2人は――。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/83c38d7570ddb917ffba0fd80021c13751d55c8b
レジャバ大使、日本では人気者だが、本国では楽しいツイートは知られてないし、単なる「独裁者に不正に協力してる疑惑の政府高官」という容赦ない扱いになってるのか
— 常岡浩介☪国際的な法秩序を破壊 (@shamilsh) February 8, 2025
それはジョージアの人達にとっては大問題
— にゃんこ小戦争 (@leFoGcy) February 9, 2025
ですよね。
例の大使、日本人にウケようという試みがあまりにもうますぎた。
— Anya (@inabanousagi09) February 8, 2025
過ぎたるは及ばざるがごとしで、第一印象が良くなかった。
第一印象は大事だと再認識 https://t.co/B3OHCldIK9
大使の運命はどうでもいいけど、スターリンの母国語グルジア語を初めて聴いてなかなか感動します☺️ https://t.co/6NDKdYBGDX
— Kyosuke (@Kyosuke1978) February 9, 2025
文春電子版の記事にジョージア語字幕がついて流れているのが味わい深い。文春砲が国際情勢デビューや。 https://t.co/CXyeuSwup4
— バンビーナ💙💛🍉🏳️🌈 (@d_bambina) February 8, 2025
誰も中身を確認していない(渡した人と受け取った人以外)のに、黒いカバンの中身は現金という話になっている。うーん https://t.co/kSh3qCszwb
— コーカサスの情景@yabuka (@yabuka995) February 8, 2025
これまでSNSで人気者でも親ロシア国の独裁者の長男と密会では今後どういう反応をされるか見ものだな。ジョージア国民にとっては,日本=独裁者一家の亡命先みたいにも思われるし。 https://t.co/Cxvhtpba1Q
— ユーロ🇪🇺売り (@euroseller) February 9, 2025
外国大使にまで突っ込んで行った文春すげーよ。
— エターナル総書記 (@kelog21) February 9, 2025
どうなるかは知らんけど https://t.co/pPdfNxfSEQ
文春砲の射程距離が海外まで伸びて外国の国家体制揺るがす時代なのか https://t.co/725J89rvau
— CDB@初書籍発売中! (@C4Dbeginner) February 8, 2025
週刊文春がとうとう海外でも猛威を振るい始めたのか。 https://t.co/jRyD7S5fL7 pic.twitter.com/7KXsBzLpH4
— ゆきと (@6yhsdsiswmcd) February 8, 2025
いやほんとに、ジョージアではどこもトップニュースでかなり詳細に踏み込んだ内容で放送されてるのでもうジョージア国民周知。なんかこれまでは「日本=遠い未知の国でテクノロジーすごい」くらいの認識だったのが、「ああ、ロシア(宿敵)の制裁逃れの黒い国ね」ってイメージつくの嫌すぎるんですが。 https://t.co/gy4yldZULu
— 小山のぶよ🇵🇹『ジョージアローカル食堂探訪記』発売中 (@nobuyo5696) February 8, 2025
逆にいうと日本に潜伏したり密会したりてもすぐにバレて世間に公表されてしまう国とも
— あかい (@WoLKvHl1Mp2850) February 8, 2025
というかそれがバレない国やばいと思います
— 小山のぶよ🇵🇹『ジョージアローカル食堂探訪記』発売中 (@nobuyo5696) February 8, 2025
そうです。だからこそ日本はまともな国だということです。それに記者にすらバレてるという事はもちろん公安等は把握していたでしょう。その辺りは抑止力に繋がると思いますよ
— あかい (@WoLKvHl1Mp2850) February 9, 2025
まあ政権が親露になる工作止められないジョージアにそれ言われてもな…
— 14b (@14b16) February 8, 2025
とは思うけど
ご親戚を日本で受け入れしたりこまめにされてるイメージだし、ご家族の顔出しもされてるし、これから日本にもジョージアにもご家族ごと居づらくなるんでしょうかねぇ…。こんなにあっという間に立場が悪くなるなんて…。
— 333 (@NihaoBaozi333) February 8, 2025