人気ページ

スポンサードリンク

検索

28件のコメント

「AP通信の記者に嫌味を言われたトランプ政権の新報道官、正論返しでバッサリと一刀両断した模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/02/03(月) ID:NzA1MzU4N

    本当の事を堂々と口にすると話題になり評価される異常な時代

  • 2 名前:匿名 2025/02/03(月) ID:NTcyNjM1M

    政府が日本のオールドメディアに同じこと言ったら、国民を馬鹿にしてるとか言いそう

  • 3 名前:匿名 2025/02/03(月) ID:NTM2NTU1N

    日本は声だけでかい芸能人女ばかりが政治家になるからな
    フェミはここを叩けよ

  • 4 名前:匿名 2025/02/03(月) ID:MzA4NzI2N

    どこがクロスカウンターなんだ?

  • 5 名前:匿名 2025/02/03(月) ID:NjUyMjkxM

    切り返せてないじゃん
    同類が増えただけ

  • 6 名前:匿名 2025/02/03(月) ID:NTM2NTU1M

    自分を棚に上げて
    神であるかのような視点で
    相手だけを叩き
    自省は一切しない

  • 7 名前:名無しさん 2025/02/03(月) ID:ODI2ODI5M

    まあ、男はメディアとの関係を良好に保とうと、「 忖度 」して、

    適当にかわす(ムニャムニャにして煙に巻く)からなぁ・・

  • 8 名前:匿名 2025/02/03(月) ID:MTA2MjE1M

    トランプ曰く「アメリカ人が第一、アメリカ人優先、アメリカ人の為に」そらアメリカ人が支持する訳やね
    日本、某国会議員「日本は日本人だけのものじゃありません」・・・終わっとる

  • 9 名前:匿名 2025/02/03(月) ID:MjQ4NTEzO

    なら報道官は嘘をついてますね
    なぜなら私達と同じ基準だからです

  • 10 名前:匿名 2025/02/03(月) ID:NzA2NjgzN

    日本のマスコミが聞いたら火病起こして噴死するなwww

  • 11 名前:匿名 2025/02/03(月) ID:NzA2NjgzN

    マスコミ関係者がイラついててオモロイわあ
    よっぽど余裕がないんやな

  • 12 名前:匿名 2025/02/03(月) ID:NTM2MzkxO

    ※7
    話合いする時はこの手合いがいるとウンザリするよ。

  • 13 名前:匿名 2025/02/03(月) ID:NjUxOTkyO

    カロリン、なんか若くして、もう居合の達人的な風格が漂うてるよね。
     
    宗次郎の瞬天殺みたいに電光石火やよ。(´・ω・`)

  • 14 名前:匿名 2025/02/03(月) ID:NTM0OTQ3M

    まさに一刀両断w

  • 15 名前:匿名 2025/02/03(月) ID:NzA2NDQyO

    ※11
    なんかここもフジの件から変なの居着いてるよね
    SNSとかまとめサイトとか巡回しろって言われてるのかしら?
    CM効果否定するとテンプレみたいな反論リプつくし

  • 16 名前:匿名 2025/02/03(月) ID:Nzc0ODUzO

    安倍政権の時もほんとマスコミがうるさかったよなあ

  • 17 名前:匿名 2025/02/03(月) ID:NTk0MjkzO

    ※9
    あなたも嘘をついてますね
    なぜなら…





    ああ、くだらねー

  • 18 名前:匿名 2025/02/03(月) ID:NzA5Njc3M

    「よろしい、ならば問おう」

  • 19 名前:匿名 2025/02/03(月) ID:ODI2ODMwM

    嘘を言わないのはメディア業界人以前に人間として当然のことだけど、都合の悪いことは「報道しない自由」を行使するのが一番のクズポイントなんだよなオールドメディアは
    言わぬが華という言葉もあるし、優しい嘘というものもある。けど心を鬼にしてでもそれをしないのがお前たちの使命だろ。どんだけ後ろ指さされようが命を狙われようが真実を追い求める。それが報道のあるべき姿じゃねーのか
    もちろん人倫を外れて被害者を追い詰めたり、恫喝やストーカーのようなクソ取材をしろとは言っていない
    どうにもメディアの人間というのは極端で、ひたすら嘘ついたり誤魔化す奴もいれば、真実を追い求めるなら人権だのなんだの知ったことか!!!!!!みたいな頭のおかしい主張をするバカタレが居たりとマトモなのがとんと居らん。加減しろバカどもが

  • 20 名前:匿名 2025/02/03(月) ID:NTgyMDM1N

    今回のトランプ政権は結構強固なものになるんじゃないか。
    安倍さんも持病を考慮したとしてもグダグダな部分が1次政権ではあった。その反省に立って切り捨てるべきは切り捨てた2次政権では純度が上がって強固になった。反対者が多く強硬であったことは、同時に支持基盤が強固であったともいえる。
    トランプ第二次政権、日本は振り回されずに自国の立場を失わずに対抗できるのかな。

  • 21 名前:匿名 2025/02/03(月) ID:NTk4NTgwM

    日本でこれやったら漢字の読み間違いがトップニュースにされるからな

  • 22 名前:匿名 2025/02/03(月) ID:NTM2NTYzN

    トランプ関税、批判相次ぐ 物価高、供給混乱招く 米経済界 2/3(月) 7:01
    【ニューヨーク時事】トランプ米政権の高関税政策に対して、米経済界から批判が相次いでいる。
    「インフレが重要課題である時期に、家計を一層圧迫する」と、高関税政策に反対する姿勢を示した。 

  • 23 名前:匿名 2025/02/03(月) ID:NjAzNDk1O

    まあ、これを『そのまま』流してくれるアメリカのマスコミは、少なくとも日本よりは『健全』だね

  • 24 名前:名無し名無し 2025/02/03(月) ID:NTU2MjY2N

    取材嫌いで自分語りで有名な東京新聞のオンナ記者とバトルさせてみたいw

  • 25 名前:匿名 2025/02/03(月) ID:MzA0MzA4M

    前期のトランプ政権の時もそうだったけど、トランプ政権のほうがキレ者の女性担当官が多いよな。
    どこが差別的政権なんだい?って感じ。

  • 26 名前:匿名 2025/02/03(月) ID:NTk4NTg3O

    まともなことを言う美人が多くてアメリカがうらやましい。

    日本なんて、
    ドブスのイソ子は記者じゃなくて芸人だから別にするとしても、
    性格がブスで性根の悪さが顔に出てるような
    あきらかに詐欺師そのものの行政官や記者が多いのはどうしたことだろう?

    そういや、外見で判断するなとか言ってる奴って
    朝鮮系ばっかなんだよな、こういうのはやめてくれね?

    日本なんて古来より
    顔よりもうまい飯を作れる奥さんを選んできてるわけなんだしさw

  • 27 名前:匿名 2025/02/03(月) ID:NjY5NTc1M

    アメリカにおけるステレオタイプなブロンド女性ってのは
    両面に「裏を見よ」と書いたカードを渡すと、
    延々と裏を見続ける、なんて扱いなんだけどなあ

  • 28 名前:匿名 2025/02/03(月) ID:NTM2MTE1N

    25年後の大統領かな?

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク