人気ページ

スポンサードリンク

検索

68件のコメント

「トヨタの理論の正しさが証明されて関係者が顔面蒼白、全世界の同業他社が戦略変更を迫られてしまった模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:MTc4ODgyO

    車の問題じゃなくインフラの問題でどう見てもEVはある程度以上は無理
    全て入れ替えるのに日本で原発20基分とか言ってたし、送電設備も全て更新しないといけない

  • 2 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:MjM1MTEwN

    あれだけ意識高い事を言ってイキってたのに
    面の皮の厚さだけは認めるわ
    で、中華EVを褒めちぎっていた自動車評論家は最後まで頑張るの?

  • 3 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:MTg3NzY4N

    核融合発電等が実用化されたとしてもEVには充電時間の問題が付きまとう
    将来的にはe-Fuelの方が可能性あると思うけどな
    ガソリンに準じた特性で従来のガソリン車にそのままもしくは小改造で使用できたりすると最高

  • 4 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:MTkyNDA2N

    正誤の問題じゃなくて逆張りしてEV全つっぱしてただけなんだよね

  • 5 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:MTc4MzIxM

    ※3
    デロリアンに載せた位の性能の核融合炉が出来たら可能かな

  • 6 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:MTAzNjU0O

    >2
    今度はトヨタのHVノウハウを開示させようとして画策してくるぜ。欧米型の運転だと、下手にHVにしてもかえって燃費が悪くなるだけだし、安易に作ると故障頻発だし

  • 7 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:MzY4MDcwM

    BEV,生成AI,自動運転
    馬鹿が大好き妄想三点セットや

  • 8 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:MzcxODk4M

    トヨタのバッテリーだって10年15万km、工賃含んでで20万くらいだしそんなに高いか?

  • 9 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:MjIzODMyN

    超小型原子力積んでバッテリーの代わりにできれば売れるんじゃね
    バッテリーの問題も解決して数年間燃料の心配しないで済みそうだしw

  • 10 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:MjIzODM3N

    トヨタのHEVが売れてるからそちらに方針変更って
    無理無理、過去に欧州がHEV諦めたのは同じ価格だと利益がだせないから
    その上技術のない朝鮮企業
    いいとこどりじゃなくていいとこなしの車両にしかならん
    更に消火困難にして世界の消防士を困らせるつもりかよ

  • 11 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:MjU3OTQwM

    >>1
    まさにそれだよね
    しかも大勢が急速充電をすることを前提とするなら、更に大きな電力が必要になるわけだしね
    100Wで10時間充電するのと1000Wで1時間充電するのでは瞬間的に必要な発電力が違うって事がわかってない人もいるけど

  • 12 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:MzY5Nzk0N

    ちょっと前はPHEVやHEVを古い技術だのバカにしまくってたのに
    今はEVのカテゴリにしれっとPHEVを入れてるの姑息すぎて笑ったわ

  • 13 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:OTk4NTI0N

    中国製の安いEV用部品が出回ったので
    メーカーでEVの信頼性を推しはかる事が出来なくなった
    西側諸国政府が心配しているのは物理的な信頼性でなく
    情報セキュリティな信頼。今の状態でEVの普及が進むと
    ハッキングされて、情報流出、要人の拉致監禁、テロなどが
    中国の国益目当てに行われる可能性がある
    環境問題よりも、自国の治安維持の方が大事なのは
    どこの国の政府でも一緒。ましてや購入優遇やインフラ設置など
    国の金を遣って、国の安全を脅かす事などしたくない
    西側諸国政府が急にEV普及に冷たくなった原因
    急な政府の方向転換にEVに普及に賭けていたメーカーは戸惑うばかり

  • 14 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:MTc4ODUxN

    ディーゼルでやらかしたドイツ勢。
    エンジンを作れない中国勢。
    そいつらが組んで、EVに逃げただけのこと。
    20世紀の異物を先進的と嘘こいて、今のEVを売り始めた。
    電池開発もやって来なかった連中が広告宣伝だけで先進性を気取った。
    メディアが機能していればこんなことにはならなかったけど、残念ながら彼らは金さえ貰えれば何でもやる連中なので、世界的にこうなってしまった。
    特にドイツは宣伝が得意だからな。綺麗に見せるのが上手い。

  • 15 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:MTAzMTc2O

    本来は適材適所で効率を高めて環境負荷を総合的に抑えるべきものだろ
    国や地域ごとに社会全体で高効率を目指す過程は様々だろうけど、そこに特定の国やメーカーを排除する政治的な動きを持ち込むからおかしな事になったんだよ、特にヨーロッパのアホども

  • 16 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:MjA0ODUyN

    10年前既に日産はEVでは世界で抜き出てたんだけど
    中国でバッテリーが日本製だからとの理由でEVの販売を止められたんだよね
    そしてその中国が何故かEV市場に躍り出て躍進した

  • 17 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:MjI0NDk0N

    BEVは都市間交通ではなく都市内交通だからな
    それも持ち家で安価な夜間電力有り前提の

    日本じゃ原発の新設をしなきゃ無理でしょ
    更新需要も考慮すれば、年に一基は作りつづけないと

  • 18 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:MzcyMzYxM

    屋根にソーラーパネルつけてその発電だけで充電しながらいくらでも走れるなら欲しいんだけど

  • 19 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:MzAyMzc4M

    まぁ積み替え可能なぐらい軽く小さくなってから出ないと
    無理だわなw

  • 20 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:MjM1NTYxN

    電源、充電、蓄電。この3つ技術を開発発展させないので、EVの未来は一ミリとも存在しない。
    左翼政権もマスゴミも株屋も関わるつもりが毛頭ないので、EVの未来は一ミリとも存在しない。

    勝利とか敗北以前の話。EVは投資詐欺の商材でしかない。そんな詐欺話に全掛けした自動車会社がすべて悪い。信じる者は騙される。

  • 21 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:MjA3NTE4N

    適材適所だから、BEVも都市部の街中限定でなら一応利便性はある
    後は排ガス出ない都合上、閉鎖空間の小型フォークとかは適正高い
    全ての用途の車を置き換えとかなら知識も知能も足りて無い

  • 22 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:MjU4MTM2O

    全固体電池が発表通りの性能を発揮したうえで
    さらに充電時間で一回、持続時間で一回パラダイムシフトを起こさないと無理無理

  • 23 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:MjIwNjI4O

    昭和中期くらいの昔の図鑑に核自動車のイラスト載ってたな

  • 24 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:MzAyOTQ5O

    個人的には日産サクラみたいにターゲット絞ってる方が浸透し易いが、EV技術が発展途上の段階で無理やり進めたのが失敗の原因。
    今はまだ日本政府が国民を“人柱”として提供してる期間なんだよ。

  • 25 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:OTc4ODY2M

    土地がなくて住宅が高層化している現代では充電環境が整備不可能

  • 26 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:MjE0OTc3N

    BEVの比率が高まると充電インフラが持たないのはわかりきってるからな
    不便を甘受してでも乗りたい人は乗ればいい

  • 27 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:Mjk0MzE0M

    高速充電スタンドの設備投資や維持管理費をペイすることを考えたら
    スタンド充電料金をかなりの高額にせざるを得ない
    個体電池等が実用化されてもこの点は変わらんから少なくとも発電段階で
    余程の技術革新=タダ同然で大規模発電可能にならんとEV時代は来ない

    というわけで結局水素エンジンが覇権とると思う

  • 28 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:MzI0NTQ4M

    政治家とか企業経営者みたいな文系よりの人間が主張する「環境保護」なんて全く信用できないってことだな。当然というか、地球環境なんてもろに「自然科学」、つまりは理系分野ド真ん中なんだから当たり前な話なわけだが。

  • 29 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:MTk4OTk1N

    化石燃料が仮に枯れる時代が訪れても有機燃料とか水素を使ったハイブリットが流通してそう(小波

  • 30 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:MjI0NTEwO

    発電機を車載にしたEV車の写真を見たときは
    ハイブリッドでいいじゃんって思ったもんだ

  • 31 名前:K 2025/01/01(水) ID:MjExOTA2N

    >39
    トヨタはハイブリット車バッテリーを20万キロまで保証している。日本で走行する分なら何ら問題はない。

  • 32 名前:  2025/01/01(水) ID:MzY4MTYyO

    トヨタがもしEVシフト強行していたら2兆円利益が減るという試算が出たと昨日の中日新聞に載っていた。

  • 33 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:MTc4MzE0M

    EVはトラックなどの大型車や逆の軽ぐらいの小型車での成長が見込めないんよな。重くて継続性が弱いからね

  • 34 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:MzU0MDIxM

    ホンダも、ローカル番組のCMではレクサスユーザーのyoutuberを出演させてるんだってよ

  • 35 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:OTk4NjQ1O

    > トヨタは頑なに内燃機関車とハイブリッド車にこだわってきた

    K国だとこの程度の認識で堂々と記事がかけるんだな…。
    (実際は全方位戦略)

  • 36 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:MjI0NDU2M

    一戸建てなら充電も楽だけど一戸建てと集合住宅の割合が半々の現状でガソスタ以上にに充電設備が整備されないと全車EVなんて到底無理

  • 37 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:MjA4NzAzO

    先日トヨタのハイブリッド車買ったけどハイブリッド用バッテリの交換は走行距離約18万キロでって言われた
    10年以内に18万キロも走る乗り方してないからいいや別に

  • 38 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:MjU4MjA3M

    ホンダ、日産、三菱・・・終わったな!

  • 39 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:NDYwNDgzM

    EVだと5年待てば次の選択肢を考えなきゃいけないからね
    またEVにするのかもうこりごりなのか

  • 40 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:MTAxMjM3N

    まあ、文系の陥りやすい信仰心じゃ無理だったって事だろ
    またまた、文系の陥りやすい勝馬に乗りたくて飛びついちゃうやつじゃアウト
    理工系目線じゃそれだけのエネルギー溜め込むってどれだけ大変かわかるもの
    理工系じゃなくても注意深いやつはアシスト自転車、ラジコン、スマホから
    予想できるよ 革命的なことが発明されないと無理だ

  • 41 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:MTkzMTg1M

    ゴールポストをコロコロ変える海外車業界の為にトヨタは全方位に研究をするようになったからな。
    下請けに丸投げして自分は作らないようなカスメーカーには負けんよ。

  • 42 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:MTc4ODUxN

    EVはニコラ・テスラが考案した世界システム構築が不可欠
    盗電されるから現実無理

  • 43 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:MTAyNjMzO

    スマホ買い替えの間隔で乗り換えを求めるそこそこの価格の自動車とか、9割補助金とかでもなきゃ維持できるものじゃない。
    今必要以上に広めるのは国の金を無駄にする愚策。技術革新にその分ツッコむ方がまだマシというもの

  • 44 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:MTc4NzEyN

    充電ステーションがガススタ並みの数できて
    充電ステーションで満充電10分とか
    バッテリー積み換え可能とかにならないと
    普及はしないだろうね

  • 45 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:MTc5MDI0N

    電動アシスト人力車の出番だな。

  • 46 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:MjA4OTc5M

    理論も何も、充電インフラが足りなくて
    十分に増やす予算も組まれてないのに
    EVの数だけ無理矢理増やして上手く行く訳ないだろ
    小学生でも分かる

  • 47 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:MTc4ODc1M

    :MzcyMzYxM
    屋根にソーラーパネルつけてその発電だけで充電しながらいくらでも走れるなら欲しいんだけど


    トヨタはフィルム式で従来の太陽光パネルの5倍くらいの効率のものを開発進めてる、わりといいところまで来てて実用化したらボディ全部で
    明るい所なら充電できるようになる
    蛍光灯の明かり程度でも充電できるすぐれものやで

  • 48 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:MjI0MTE1N

    電気足らん問題を解決しないと駄目だろ。現状発電機を積んで走るしかない。

  • 49 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:MjQ3NTI5N

    EVは時期尚早過ぎなんだよなあ。
    これ推してた奴、どう考えても技術について疎い。
    なんせ家電メーカーがお手軽に開発できるとかほざいてたし。

  • 50 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:MzM5NDAzM

    でも東洋経済とかダイヤモンドとかはまだ懲りてませんよ。
    トヨタが中国の新興EVベンチャーと提携決まったら、なんか上から目線で「出遅れ日本がいまさら追いつけるか?!」だからなあ。

    どう見ても大規模実験だよな、これ。

  • 51 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:MTk3MDAxN

    ガソリンエンジンを完全に代替できる軽量高性能なバッテリーが登場して自動車と言えばEVという時代がきたとしても
    いま現在EVメインにシフトした自動車メーカーが優位になるわけでもないと思う。

  • 52 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:OTc4NjUxM

    >でも将来的には完全にEVなるでしょ
    それは間違いないが、そのときのEVは今のEVとは別もの

    将来的に完全に携帯電話になると言って、昭和の肩掛け移動電話を大金払って購入するのが今のEV
    スマホに進化してから買えばいい

  • 53 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:MjAxMjI2O

    いつかはEV派っていつそれが来るか絶対教えてくれないよね
    その発言を聞いてから2台車買い換えてしまったけどいまだに当時の問題が解決されてない
    そんな話をすると自分は問題になってないから見たいなことを言ってくるけど俺が問題になってるんだよっていると俺の環境が問題とか言ってくる基地外ばっかり

    >>47
    5倍は嘘じゃない?それか今乗ってるソーラーパネルの効率が悪いかどっちだと思う
    研究室レベルだと30%超えてるらしいけど世に出回るパネルは20%くらいのはず

  • 54 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:MzUzMjI2M

    原発をどんどん造れ
    完全EV化するには電気が足りないんだよ!

  • 55 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:MzA3NTMwN

    トヨタ「ようやく時代が追いついてきた! ……と10年くらい前には確信してたのにその後あんなことになったからな……今度こそ本当にあいつら分かってくれたのかなあ……(不安)」

  • 56 名前:匿名 2025/01/01(水) ID:ODI5MjUzN

    トヨタの理論の正しさというか、
    元々トヨタは世界的に売れている上に、トヨタは既存の内燃機関を略々ほぼハイブリットに移行したからでしょ(ランクルまでハイブリットにした)、理論が正しいとかそれ以前の問題で他社は元々真似できないだろ

    トヨタが既存内燃機関車をハイブリットに移行→元々パイが大きいから統計的なインパクトに→ハイブリットが沢山売れている!(客: トヨタ車を買うか→ハイブリットしかないの?→まあ燃費良くなるしそれでいいや→ハイブリット車爆売れ)

  • 57 名前:匿名 2025/01/02(木) ID:Mzg0NDI0N

    現状の送電インフラが貧弱過ぎて、EVは普及させたくても無理なのにね

  • 58 名前:匿名 2025/01/02(木) ID:Mzg0ODU2N

    そもそも、銅の埋蔵量が足りないから世界中の車全部EVなんて不可能なのよ。
    車本体に送電設備にどんだけ浪費するつもりだ?

  • 59 名前:匿名 2025/01/02(木) ID:NzQ1MDYzM

    将来ワ~言ってる情弱は終戦直後の日本で一番走ってたのが電気自動車だと知っとけ

  • 60 名前:匿名 2025/01/02(木) ID:NTg4NjI4N

    >>59
    つまり「いつか」=「石油が無くなったら」てことだな

    でもそうなる前に別の燃料が作られると予想する

  • 61 名前:匿名 2025/01/02(木) ID:MzgxMjAxN

    EV全振りしてたら今より2兆円減収だっただろうって試算だったらしいな
    流石の慧眼
    まあ実際バッテリー革命に加えて発送電革命が起これば入れ替わると思う
    それがなきゃ一定程度しか置き換わらんよ

  • 62 名前:匿名 2025/01/02(木) ID:NTg4NTcyO

    アホ
    トヨタは時代遅れのガソリンエンジンに固執して、これからの新技術を見据えてない愚かな企業だ!環境破壊も考えようとしない、利己的で不合理な思想に支配されている!
    現実
    トヨタは電気自動車の開発研究も実施していて、その方面の特許も多数所持している。その結果として、現状では全て電気に依存すると成り立たないと判断し、ハイブリッド車を開発して最も効率が良い形で対応して見せた。

    だけの事だよな。日産とホンダも実際この辺りは理解してただろうが、世界的な情勢に逆らうほど体力がなかったからの現状じゃないか?一時期のトヨタへの風当たりは、脆弱な企業なら潰されるレベルだったからね。

  • 63 名前:匿名 2025/01/02(木) ID:NTE2NTAyN

    >>62
    まぁバカはホンダがというがホンダも普通にHEV、FCEV、合成燃料はやると言うてる。
    内燃機関のみはもう規制で難しい、水素エンジンもNoxを解決するより燃料電池で良い。という考え。

  • 64 名前:匿名 2025/01/02(木) ID:NDcxNTQ4N

    超えられないリチウムイオン電池の限界を感じますね

  • 65 名前:匿名 2025/01/02(木) ID:MjAxOTQ2O

    EVは街乗りにはいいだろうが長距離移動する人には無理だろうな。

  • 66 名前:匿名 2025/01/02(木) ID:MzU2NjI5M

    ヨーロッパがどんな規制を敷いてもクリアしてくるのは日系企業しかないという非常な現実

  • 67 名前:匿名 2025/01/02(木) ID:NDcwODYwN

    豊田章男会長殿
    謝罪します、スミマセン
    早とちりのアホな奴とお笑い下さい

    本当にスミマセンでした。

  • 68 名前:匿名 2025/01/02(木) ID:NzQ3OTE1N

    ま、いつものすり寄りだろうなw

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク