「妻の反対を押し切って激安米を買ってきた男性、だが米不足騒動の時にブランド新米に切り替えたら……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/12/23(月)
ID:NTQxNzkxN
オーディオでもそうなんだけど、ちゃんと「分かる」舌や耳を持ってるのは幸せなことだと思う。
痛んでたり炊くの失敗しない限りは、ブランド米とそれ以外の差はほぼ感じたことがない。 -
2 名前:匿名
2024/12/23(月)
ID:ODQxODI2M
イマイチ美味しくない米は炒飯やピラフなど味を付けて食べれば気にならない
-
3 名前:匿名
2024/12/23(月)
ID:NDg4MTk5N
気にならないと言われても、今ブレンド米が見つかんないよ
-
4 名前:匿名
2024/12/23(月)
ID:NTQwNzU0M
実家の米しか食った事無いからピンとこない話
そもそも米の味を利きわけるとか上等な舌を持ってないわw -
5 名前:名無し
2024/12/23(月)
ID:NDgwMDE5M
麦と米を食ってた と一瞬錯覚した俺
-
6 名前:匿名
2024/12/23(月)
ID:MTkwNTI3M
安いのは、破損米とか入ってるから、食感が悪いよ
-
7 名前:ふておゆ
2024/12/23(月)
ID:MjMzMjY3O
嫁さん、ボクっこか。 ちょっと羨ましい。
-
8 名前:匿名
2024/12/23(月)
ID:ODQxOTA3N
農家さんから昨年の古米安くするからってことで購入
昨年の猛暑のやつの新米前の古米なんでくそ不味く
もち米入れたり、炊き込みにして食ってたわ -
9 名前:匿名
2024/12/23(月)
ID:NDUwOTY4M
味噌汁と漬物だけで食える←舐めてんのか?米だけで食えるのが本当に美味しい米だろ味付け不要おかず不要もちろん汁とか漬物もな米好きからしたら米を舐め過ぎて頭くる、米の食感ほんのり甘み粘りのモチモチ感それだけで美味いのが米
おかずや汁、漬物があれば更に米が進むってだけで米だけでも充分に美味いのが米
それを知らんから海外米を選択できるんだよ -
10 名前:匿名
2024/12/23(月)
ID:NTQxODA1N
※9
そう、おかずで米を食ってるんじゃないんだよな。
米を食うためにおかずを食ってるんだよね。 -
11 名前:匿名
2024/12/23(月)
ID:NTQxODEyN
※8
ちゃんとした玄米冷蔵庫で保管されてなかったのかな?
玄米冷蔵庫で12〜14℃で適切に保管してたら、古米や古々米ぐらいならほとんど味落ちませんよ。
乾燥ロット毎に全部試食して、気に入らないロットから農協に出して、美味いロットだけ自家用と対面販売用に残してるんだけど、それでも年によって味の良し悪しがあって。
去年今年と酷暑で味が落ちてるから、一昨年の米をもっと残しとけば良かったと後悔してます。去年は美味い古米を食べてたので。
ちなみに自家製の米。 -
12 名前:匿名
2024/12/23(月)
ID:NDM4Mjk2N
提灯記事っぽいなぁ。上手かろうが値段を気にする層には響かないよ
そも値段もそうだけど供給出来なかった、しなかったことに怒り心頭だから
しかも新米時期に値段吊り上げて古米になったモノを大量放出しただろ
嫌悪感いっぱいで買い控えちゃうんだよ -
13 名前:匿名
2024/12/23(月)
ID:MjI5NjY0O
パンとかもそういうよね
後戻りできないって
別に出来るけど?
普段のご飯はある程度の味で食えればいい
特別な日d家美味しいご飯ならそれでいい -
14 名前:匿名
2024/12/23(月)
ID:NDExMjMzN
安い米、特に行政の補助が絡むヤツは出処が怪しいヤツもあるからな。
工業用米を食用米として暴利を貪るヤツもいるし。
熊本の美少年酒造は、それで潰れた。 -
15 名前:匿名
2024/12/23(月)
ID:Njk0OTE3N
米のおいしさよくわからんなと思ってたけどとある旅館に行ったときに米がとにかく美味しくてこれがうまい米かってなったことある
自分のとこで米作りからやってるらしくてレビューも米がとにかく美味しいって書かれてた
それ以降美味しい米探してるけどあれほどおいしい米まだ出会えないんだよな -
16 名前:匿名
2024/12/23(月)
ID:NDEwMTM0M
> 米、味噌、醤油、みりん、納豆、豆腐
> …ここら辺を日頃から良いもの食べてしまうと、元には戻れないよね…
>
いやぁ、俺みたいに本当に金が無くなると、決意一つで案外レベル落ちに対応出来るもんっすよ。
それとも、低価格帯でも其れなりの品物が流通してる日本が凄いだけなのかもしれませんが。 -
17 名前:匿名
2024/12/23(月)
ID:NTkzOTczO
めんどくさがりなんで無洗米、北海道の二キロか、パック売りしたやつ買ったがスーパーがおためしでおいてたらしく無い。
3
ブランドなねか、ブレンドなのか、混ぜたらおいしくなるの? -
18 名前:匿名
2024/12/23(月)
ID:NTkzODc1N
せめて米だけは美味い物をと思ってずーっと
新潟産コシヒカリを買ってる -
19 名前:匿名
2024/12/23(月)
ID:NDc4MDQ4M
なお、格安米はとても値上がりしているらしいが、ブランド米は少ししか上がってない。
単に格安米が無理して安くしていただけの話だな。 -
20 名前:匿名
2024/12/23(月)
ID:ODE0MTk4M
平成の米騒動時、一人でタイ米20kgと180円/kgのパスタ乾麺数10袋でしのいだ自分。
カレーかチャーハンかミートソース大量製造して連食。
そのせいかどうか小麦アレルギーとタマネギアレルギーに少しなった。 -
21 名前:匿名
2024/12/23(月)
ID:NDgxNzE2M
日本は、基本的に野菜も米も地産地消を目標に農業をやっているんだよ
47都道府県すべてで稲作をしているし
大根キャベツ白菜ニンジンほうれん草などの指定野菜も
47都道府県すべてで作っている
地元の水で育った米や野菜を
地元の水で煮炊きするのが一番美味しいんだよ
みんな自分が住んでいる地域の水と農産物をもっと愛して欲しい -
22 名前:匿名
2024/12/23(月)
ID:MzQ5NTQ2N
多少の米の良しあしより水よ
-
23 名前:匿名
2024/12/23(月)
ID:NDI2NTA1N
毎日食べるもんだし千円2千円程度しか値段変わんないけどな
子ども沢山いたら大変だけど -
24 名前:匿名
2024/12/23(月)
ID:NDMxODQxO
もうだいぶ前にTVタックルで欧米人の友人を寿司屋で御馳走してどれが一番美味しかったか聞いたら
「シャリ」だと言うので「蝦蛄か?」と聞いたら「いや、米が一番美味しかった」 -
25 名前:匿名
2024/12/23(月)
ID:NDMxODQxO
アメリカでアーミッシュの村で昔から変わらない完全無農薬農産物と昔ながらのかまどで焼いたパンを買って食べた人が
「決して不味くはないんだけど、日本の食品に慣れた舌には単純な味で物足りなかった」
日本の農産物は品種改良を重ね味が複雑微妙かつ洗練されていると -
26 名前:匿名
2024/12/23(月)
ID:NTE2MjU0N
結婚する程度の年齢の女性が一人称ボクとかきっついわ
-
27 名前:匿名
2024/12/23(月)
ID:NDczOTc5M
バッサバサの安いコメが好きなので、ブランド米のツルツルネチョネチョしたのは嫌いだ
高級米だ、と期待して食うと途中で箸が止まって完食に時間が掛かってオカズの量も増える
好みは人それぞれやなぁ -
28 名前:匿名
2024/12/24(火)
ID:NTAyNTg2M
台湾産の米って国内で売ってるの? 見たことないわ
オーストラリア産とかカルローズとかは見たことあるけど
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります