「経産省の試算で原発の圧倒的な優位性が証明される、だが報道された内容は驚くべきことに……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/12/19(木)
ID:Mzk2NTAxM
設備単価ですか?、発電量単価ですか?
両者が大きく変わってくる水力発電所、需給調整手段だから。 -
2 名前:匿名
2024/12/19(木)
ID:Njk1NDI1O
核のゴミ問題はあいかわらず片付いてないからなぁ。
どこも一時貯蔵用の保管プールはもういっぱいだし。
安全に宇宙に捨てられれば一番いいんだけどね -
3 名前:匿名
2024/12/19(木)
ID:Mzk2NTAxM
キセノンオーバーラードで発電量の調整が難しい原子力、最新は出来るらしいが。
タービンの共振で発電量の調整が難しい火力。
結局需給調整は水力にしわ寄せが行くことに。
コストにするとべらぼーに高い揚水発電、それでも要るんです。 -
4 名前:匿名
2024/12/19(木)
ID:MTkxOTY5N
もう報道とか名乗るのやめてデマ組織とでも呼称しろよ
切り抜き、選択が恣意的で役にたつどころか害にしかならんやんか -
5 名前:匿名
2024/12/19(木)
ID:Mzk2NTAxM
水力発電も地熱発電も自然エネルギーですよ。
-
6 名前:匿名
2024/12/19(木)
ID:Mzk2NTAxM
電力供給量では5%程度の水力発電の、設備容量で見ると20%くらいある。
何を見るかで発電コストはバラバラになる。 -
7 名前:匿名
2024/12/19(木)
ID:NTExMTA1N
廃炉費用は?
-
8 名前:匿名
2024/12/19(木)
ID:NDg5NDUwN
まさに『オールドメディア』
まさに『偏向報道』 -
9 名前:匿名
2024/12/19(木)
ID:MTE3OTQxN
ふてほど=不適切報道だと、頻繁に使われるっていうねw
過去の(本当に流行した)流行語と比べても使用機会が多すぎる
毎日、1日に複数回の不適切報道があるんだもの -
10 名前:匿名
2024/12/19(木)
ID:MzM5NzczM
なんでもそうだけど一番大事にすべきなのは
バランス なんだよな。
多くの議員や官僚や知事たちが「太陽パネルは環境にやさしい」てところまでしか理解できない知能しかないから、
誰もかれもが太陽パネル全振りになってんだけどさ、
わずかばかりの思考力や想像力があれば、
なんであれ一極集中は害悪にしかならないって気づけるものなんだよ。
これはあらゆる歴史的事実として証明されているからね。
EV を持ち上げた記者や関係者や日産の首脳陣なんかは本当にバカしかいなくて企業を率いる素養のある人が一人もいないのが証明されてしまったよな。 -
11 名前:匿名
2024/12/19(木)
ID:MzM5NzczM
小池百合子とかはもう完全に手遅れなんで、アレがバカなことをしないように誰か十人ぐらいはサポートにつかないとだめだよね。
いまや自公の一極集中が日本をほろぼすせとぎわまで追いやってるしね、
自公ももう十分に王様気分を味わえたんだから、
自分らはヘルプに回って後進が知恵をつけて政治が出来るようにしてもらいたいんだけど、
これが出来るような知能がある議員って何人いるだろう?
悲しい現実だよ。 -
12 名前:匿名
2024/12/19(木)
ID:NDkwNzMzO
天下のふてほど通信に正論なんか通じない
どうやったらぶん殴れるかな -
13 名前:名無し
2024/12/19(木)
ID:MTM1NDcyN
桜ういろう通信社なんて信用できんな
-
14 名前:匿名
2024/12/19(木)
ID:NjkzOTUxM
「安定した電気を常時供給し続ける」と言う一点に於いて
デメリットではなく明確な「欠点」と呼べる問題があるのに
再生可能エネルギーとかバカの所存。
嘘だと思うなら冬で日照が足らずしばらく風が吹かない天候で
ドイツの電気代がどうなっているかをみるといい。
産業どころか社会としてやっていけない状況になっっている。 -
15 名前:匿名
2024/12/19(木)
ID:MTg5NzM1M
流石オールドメディア
真実はネットの方だね -
16 名前:匿名
2024/12/19(木)
ID:Mzk0ODAxN
数字は嘘をつかないが、嘘つきは数字を使う……か
伝える情報を恣意的に取捨選択する
これもまた捏造報道だと思うけどね -
17 名前:匿名
2024/12/19(木)
ID:Mzc4MDkxO
タイトル一本釣り重視なアフィまとめの釣りタイトルみたいな記事だな
えっ アフィの釣り記事じゃないの? -
18 名前:匿名
2024/12/19(木)
ID:NjQ1MDk0N
原子力は燃料こそ輸入だが製造から廃炉まで全て国内技術で賄え、
支払った金はほぼ国内で還流する
火力は燃料で風力太陽光は製品で国外に円垂れ流しなことも考慮してほしい -
19 名前:匿名
2024/12/19(木)
ID:Mzk4ODUwM
誰が敵がはっきりしたな
-
20 名前:匿名
2024/12/19(木)
ID:NDAzNjQ0M
マスコミは基本ミスリードで嘘つきだから
マスコミ報道
自民 移民政策法案
立憲共産 反対
これだけ見たらいかにも 自民参政 立憲共産反対 に見えるけど、
現実
自民 犯罪者等は制限する案
立憲共産 犯罪者を差別するな 須らく全員受け入れるべし
見出しと記事内容反対の時もあるからな -
21 名前:匿名
2024/12/19(木)
ID:NjcyNjU0N
使用済み核燃料は「核のゴミ」ではありません。
核兵器製造の原材料です。
オールドメディアの印象操作に騙されてはなりません。 -
22 名前:匿名
2024/12/19(木)
ID:NDI1MjgyN
経産省の目的は天下り先の、電力会社の延命だけ
どうせ電通あたりに金を撒いて、工作活動してるんでしょう -
23 名前:名無し
2024/12/19(木)
ID:NzAzMDg2M
九州電力HP
「太陽光発電で原子力と同等の発電量を得るには、広大な面積が必要で、原子力発電所(100万kW級)1基分を代替するには、約58平方キロメートル(山手線の内側面積とほぼ同じ)の面積が必要となります」
日本中太陽光パネルだらけになるなw -
24 名前:匿名
2024/12/19(木)
ID:MzkyMDgwN
耐久年数が終わった時の廃炉費用とか、入っているのか。???
事故が発生した場合の補償は考えているのか・
・・・・・・・・・・・・?????? -
25 名前:匿名
2024/12/19(木)
ID:MTg5NzE5M
※23
それに九州には「桜島」と言う常時ご機嫌斜めな「お山」がいますから -
26 名前:匿名
2024/12/19(木)
ID:Mzk3MDY4N
ふてほどって不適切報道の略だったんやな
-
27 名前:匿名
2024/12/19(木)
ID:Mzc4MDkxM
ふてほど共同通信社というコストを削減した方がよろしいかと思います。
-
28 名前:匿名
2024/12/19(木)
ID:NDI0MDQ3N
>>24
其れねえ、太陽光パネルにも言えるんだわ。含まれている危険な物質の処理どうやるの。これは廃炉同様にまだ廃棄方法確立されていないんだよ。広大な面積に大量に敷き詰めたパネル全部処理するのに相当なコストかかると思うんだけど。 -
29 名前:匿名
2024/12/19(木)
ID:MzM4Nzk5O
太陽光発電w
原発の廃炉にかかるコストを叫ぶ連中は
太陽光発電パネル廃棄のコストに関しては何も言わないのな -
30 名前:匿名
2024/12/19(木)
ID:Mzc5OTI4N
嘘・紛らわしいで有名な共同通信(コンドントンシン)だし
-
31 名前:匿名
2024/12/19(木)
ID:MzM5NzEzO
どう足掻いても再生可能エネルギーは、核エネルギーを超える事はできない。
-
32 名前:ななし
2024/12/19(木)
ID:NDEzMTI1N
ようやく安定化コストを隠さなくなったか。
次は発電容量詐欺だな。
稼働率も考えずに、容量だけで原発◯基分とか言ってるの見るとアホかと思う。 -
33 名前:匿名
2024/12/19(木)
ID:NDI0MzY0O
どれもい一長一短だよ、バランス型でやらなきゃいけないのに金儲け
火力=全部輸入 炭素税でも導入されたら即死する 紛争の原因でもある
水力=25%が限界 渇水時の問題もある
太陽光=中国製パネル頼り 高レベルの蓄電池が開発されない限り不効率
原発=見かけは1番安いが廃棄物の管理は10万年単位 1番高コスト
(テロリストや戦争時の攻撃目標なので警備や防備に金がかかる) -
34 名前:匿名
2024/12/19(木)
ID:NTc0NTI4O
むしろ共同通信がこれを記事にした事に驚いたよ
そこから各社が報じなければ良しって案件なのかも -
35 名前:匿名
2024/12/19(木)
ID:NDkwNjA2M
「原子力は廃棄物処理のコストが全く未知で計算できない」という根本的な問題はどあうなったの?
-
36 名前:匿名
2024/12/19(木)
ID:MzM4Nzk5O
いまどき共同通信の報道をそのまんま信じるのはパヨクくらいのものですよ
-
37 名前:匿名
2024/12/19(木)
ID:NjQ0ODY2M
>>35
それリチウムイオンと太陽光パネルでも同じことなんだわ。
民生用の小型バッテリーですら、まともなリサイクルインフラが用意できてないからな。 -
38 名前:匿名
2024/12/19(木)
ID:NTg0MzA3O
まあ原発も事故起こして補償しなくていいんだからそら安いわなwとしか
-
39 名前:匿名
2024/12/19(木)
ID:Mzk3ODgwN
核変換技術の研究してる研究者に科研費出するんだよ
あと原発解体ノウハウを蓄積して世界で解体工事の受注もな -
40 名前:匿名
2024/12/20(金)
ID:NDQ4OTgxM
※2
>核のゴミ問題はあいかわらず片付いてないからなぁ。
北方領土に近くに建設すれば良い。 -
41 名前:匿名
2024/12/20(金)
ID:NzQ3ODkzO
別段原発を推しているのではないが、太陽光過信しすぎ
と太陽光パネルを扱っていた会社にいた俺は思ふ
再生エネルギー推しの理想論ぶちかます層は
いざ再生エネルギーが採用されても電力不足で計画停電になったら
真っ先に文句言う層と被っていそう
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります