人気ページ

スポンサードリンク

検索

21件のコメント

「日本主導の経済圏がヨーロッパにまで拡大した模様、本日15日をもってTPPにイギリスが正式加盟」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/12/15(日) ID:NDUzNDI2N

    未だにTPPの話になると「太平洋に面して無いのに?」と言う奴がいるが
    そんなルールは存在しないとそろそろ学んでくれ

  • 2 名前:匿名 2024/12/15(日) ID:Mzg2MzU1N

    日本に本当にプラスなの?
    農業は潰されるし他の業種はどうなの?

  • 3 名前:匿名 2024/12/15(日) ID:MjY3NDcxN

    >>2
    日本は農業が不利になる代わりに工業が圧倒的有利になる。EUでドイツが大儲けしたのはこのせい。逆に言えばTPP加盟国は工業において日本に食われる状況になる

  • 4 名前:匿名 2024/12/15(日) ID:MzE4MzM2M

    中韓が入れないことで物凄い価値と信頼度が担保されてる制度だからな

  • 5 名前:匿名 2024/12/15(日) ID:MzM2Mjc0M

    対アメリカ包囲網【クワッド】である。

  • 6 名前:匿名 2024/12/15(日) ID:Mzg3MzIyM

    66:名無しさん
    甘利さんの功績はやっぱ大きかったんかね


    まじか!!!?頭真っ白になったもんな

  • 7 名前:匿名 2024/12/15(日) ID:MjY3NDcwN

    ヨーロッパに埋没したらイギリスは辺境でしかなくなり
    中心部のドイツが栄える
    イギリスが栄えるには海洋進出による全方位外交が必要だ
    英国民は離脱を後悔したようだが
    やはり庶民には百年の計は見えぬものだ

  • 8 名前:匿名 2024/12/15(日) ID:MzA1NjUzM

    >流石だよね、中韓抜かしでコレ出来たの
    おもに中国牽制だろ。
    一帯一路の対抗で。(もうバスは錆びつきタイヤはパンクしたらしいが。発車する前にw)

  • 9 名前:匿名 2024/12/15(日) ID:MzM2Mjc0M

    トランプ「関税25%な!」
    日本、イギリス、カナダ、メキシコの団結が強まった!

  • 10 名前:匿名 2024/12/15(日) ID:MzM1NzQ4O

    ウイスキーなんて関税ゼロだよ
    そもそも本国より日本の方が段ちで安い

  • 11 名前:匿名 2024/12/15(日) ID:NTQ5MDE3M

    管理人さーん!
    この記事だけ「最新14日分の記事一覧」からしか見れませんよー!
    「最近の投稿」や上部の隣記事へのリンクから漏れてますー!!

  • 12 名前:匿名 2024/12/15(日) ID:MzE0MTI4O

    代わりに日本もNATOに入れてくれ

  • 13 名前:匿名 2024/12/15(日) ID:NTYwOTM2N

    >戦闘機の共同開発も始めたし
    つか戦闘機つながりで、TPPにイタリアが入ってきたがったら大草原。
    ニャ。

  • 14 名前:匿名 2024/12/15(日) ID:MjgxNjk2N

    ※12
    なと? 今の日本の内閣総理大臣は
    「亜細亜なと」を作って、本来の「北大西洋条約機構( OTAN )」には加盟しない
    と仰っておられます。

  • 15 名前:匿名 2024/12/15(日) ID:MjgxNjk2N

    あ?
    もしかして、自動車や原動機つき自転車、鉄道関係 一式、医療機器、その他を無関税で英国や英国領の国家に輸出できるの?

  • 16 名前:匿名 2024/12/15(日) ID:NDQyMTQzN

    経済のダークホースになるかも

  • 17 名前:匿名 2024/12/15(日) ID:Mzg2NDA4N

    TPPに中国韓国を入れなかったのは正解だ。
    次は李在明だからな。何をするかがわからない。

  • 18 名前:匿名 2024/12/15(日) ID:MjY4MDU3N

    『朝の報道番組』は『弾劾』一色・・・『アカ』は『脳味噌が足りてない(チャーチル)』ノだな・・・

  • 19 名前:匿名 2024/12/15(日) ID:NTA5MjA0M

    イギリスが加入申請してからここまでめっちゃ時間掛かってるよな
    ある程度法整備整ってるイギリスですらこんだけハードル高いんだから、シナの申請なんてさっさと門前払い食らわせてやれよ

  • 20 名前:名無しさん 2024/12/15(日) ID:MjY4NTI0M

    フランスのシトロエンがやっと日本車レベルのHVを生産できるようになったがドイツは電装が日本の高温多湿に耐えられず3年で故障するような高級車しかつくれん。しかも日本とセンサーやギミック数は変わらんのに銅線は日本の数倍、バッテリーはバカ食いなのが現状だ。2010年以降のベンツなぞはこのままでは倒産するレベルの品質になってしまった。

  • 21 名前:匿名 2024/12/16(月) ID:NDEzMTQzN

    ※8
    「ドアは開いているぞ!」

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク