「沖縄タイムスの記事を石垣市長が検証した件、「公人としての謙虚さがなさすぎ」と琉球新報編集委員が批判」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/12/14(土)
ID:MTE2MDk3M
電波権力扇動者オールドメディアは妄想で記事を書くのが癖になってる。
-
2 名前:匿名
2024/12/14(土)
ID:MjkwOTM1N
取材とやらのデタラメさを指摘されて逆切れする前に、
報道機関の無謬性を根拠無しに確信する傲慢さの見直しこそ必要。 -
3 名前:匿名
2024/12/14(土)
ID:MjQ5NjQxO
メディアとしての取材じゃなくて
客として電話で一般的なコース料理のメニューの説明を受けただけじゃんw -
4 名前:匿名
2024/12/14(土)
ID:Mzg0MDYyN
メディアとしての謙虚さがなさすぎ でもそれがオールドメディアなのか
-
5 名前:匿名
2024/12/14(土)
ID:Mjk3MTEzN
謙虚って言葉の意味分かってんのかな?
-
6 名前:匿名
2024/12/14(土)
ID:OTk4MDcyM
パヨク新聞の取材って脳内で完結してるからな
勝手に取材された事に成ってるとこは被害届出しても良いんじゃねえか? -
7 名前:匿名
2024/12/14(土)
ID:MjgxNzI1N
デタラメ書かれて声上げたら謙虚さが足りないとかこれもう無敵だろ
-
8 名前:匿名
2024/12/14(土)
ID:Mjg0OTQyM
記事に対し捏造だと言われたならそうでない証拠を提示すべきだろ
証拠もなく記事にしたなら捏造と言われても仕方ない -
9 名前:匿名
2024/12/14(土)
ID:MjQ5NjM5M
そろそろマスコミが公平、公正な報道をしなかったら、
法律で罰則を決めてもいいと思う。
特にテレビとか公共の電波を使っているわけだし。 -
10 名前:匿名
2024/12/14(土)
ID:MjkzNzMyM
独立メディアの形をした機関誌、沖縄タイムス(プラウダ)、琉球新報(イズベスチア)だろw
-
11 名前:匿名
2024/12/14(土)
ID:MzYwODcxM
お気持ちを優先するってどっかの連中と似たような習性だな
-
12 名前:匿名
2024/12/14(土)
ID:MzI5MTM1O
マスコミが謙虚さとか曖昧なものを求めるのどうなの?
-
13 名前:匿名
2024/12/14(土)
ID:NTIxNDg0N
叩く対象が恣意的過ぎる どれだけ偏っているの
-
14 名前:匿名
2024/12/14(土)
ID:MjY0MzM2M
やれやれ・・
例の、かの有名な「KY/3/5」の件といい、”沖縄” じゃまともな報道は無いんか…ハァー・・ -
15 名前:匿名
2024/12/14(土)
ID:MzI5Nzk0N
沖縄タイムスって、コロナの補助金詐欺やった会社でしょ。
暴力団と一緒になって -
16 名前:匿名
2024/12/14(土)
ID:MjYyOTE2N
この新聞は「捏造した記事に黙って殴られてろ」って言ってるんだが本気かよ。
謙虚ってそういう意味じゃねーだろ。
日本語学ぶところからやり直せやシナ新聞社沖縄支局。 -
17 名前:匿名
2024/12/14(土)
ID:MzI5MTU0O
公人としての謙虚さってwwww
マスコミの嘘報道に反論したら謙虚じゃないってか
知事にもそれを要求しろよ -
18 名前:匿名
2024/12/14(土)
ID:MzEzOTI1N
おうおう、スゲーこと言ってんな
「公人は、捏造報道されたら謙虚に冤罪を受け入れろ」とさw -
19 名前:匿名
2024/12/14(土)
ID:MzAyMzg3N
>1979年生まれ。琉球新報編集委員、元朝日新聞記者。朝日新聞では政治部や社会部にて、 事件取材から政治取材まで幅広く携わり、自民党の元参議院議員の故・青木幹雄などを担当。 2018~2020年の間、新聞労連委員長を務める。その後朝日新聞政治部に戻るも、 福島第一原発の過酷事故をめぐる報道を巡る朝日新聞へのバッシングなどを背景とする 朝日新聞の体質の変化、ひいては日本のメディア状況の悪化の渦中に立つこととなる。 2023年10月には朝日新聞を退職し、11月より琉球新報にて記者・編集委員となる。<
アカヒで肩たたき自主退職んなる人やから。
そんなんばっか沖縄メディアが集めてるから今日本で最も偏向プロパガンダ紙化しとるんが沖縄メディアなんね。
下手すると赤旗やリテラより極左レベル高いかも。
カルトって怖いよねえ。(´・ω・`) -
20 名前:匿名
2024/12/14(土)
ID:MjUwMjU1N
ボコスコですね
-
21 名前:匿名
2024/12/14(土)
ID:NDIyOTMzM
斎藤知事のおねだり報道もそうだったけど、ねつ造するのが前提だから取材なんて全くやらない
オールドメディアは報道ではなくもはや活動家だよ -
22 名前:匿名
2024/12/14(土)
ID:MzI5NjcwM
ウリへの愛は無いニカ??
-
23 名前:匿名
2024/12/14(土)
ID:MjQ5NjQyM
なんだよ謙虚さが足りないってw
取材してないことをバラすなといいたいのか?w -
24 名前:匿名
2024/12/14(土)
ID:NDIzMzM3M
ネットが普及する以前はこうやってやりたい放題されてたんだ
-
25 名前:匿名
2024/12/14(土)
ID:MjUwMTcxM
罰則付きのマスコミ規制法が必要
-
26 名前:匿名
2024/12/14(土)
ID:NTE1Mjk4M
国家が報道機関規制するなんてマスゴミに餌やるもんではある
報道被害者を救済する形にしてもネガキャン貼られて耐性皆無のネット民は踊らされるのがオチ -
27 名前:匿名
2024/12/14(土)
ID:MjUwMzkxO
他人に誠意を要求するのは893とオールドメディアだけです
-
28 名前:名無し
2024/12/14(土)
ID:NDk0ODA0O
中国人なら大本営の嘘でも真に受けてくれるけど
あいにくここは日本なんだ
本国より仕事しにくいよね -
29 名前:匿名
2024/12/14(土)
ID:MTQ0Mzg3M
先島は弾圧して良い、それが「琉球貴族」の権利だという主張が凄い
-
30 名前:匿名
2024/12/14(土)
ID:MTQ0Mzg3M
※26
もっと構図は簡単でしょ
悪いことをするときは記事にして、
もっと悪いことをするときは週刊誌に書かせるか、業者に依頼してネットに書くんです -
31 名前:匿名
2024/12/14(土)
ID:MzI5OTgwO
台湾との有効関係をつぶそうとしているのかな、これでは中国共産党の機関誌と言われてしまうね。
-
32 名前:匿名
2024/12/14(土)
ID:MTQyMTUxM
マスゴミの謙虚さって中国人並みのものなんだよwww
-
33 名前:匿名
2024/12/14(土)
ID:MjUwNTI0M
>11
加えて、嘘を重ねていくうちに真実だと思い込み、嘘を指摘されると感情だけで喚き散らす、社会不適合特性持ちな。 -
34 名前:匿名
2024/12/14(土)
ID:NDIyOTk4N
沖タイと琉球新報は
はよ統合して消え去って欲しい
こんな反日工作機関を報道機関として野放しにしてる国もあたおか -
35 名前:匿名
2024/12/14(土)
ID:OTI2Mjc4M
※19
会食のメニューなんて予算に応じてどうにでも対応してもらえるってことを桜を見る会騒動の時に学ばなかってのか? -
36 名前:匿名
2024/12/14(土)
ID:NDc1MTY0N
>>25
では「前科がない者だけがジャーナリストと名乗ることを許されます」でw構成員すべてがその要件を満たさなければ、報道機関を名乗ることも出来ません。
申告漏れで脱税なんかもっての外w
とってもクリーンだね! -
37 名前:おたけさん。
2024/12/14(土)
ID:MTQxODcyO
左の人からの「謙虚」は「俺が言うんだからお前は逆らうな」というマウンティングと同義なので注意が必要です。日本語の謙虚だと考えて是は是、非は非と、まあ態度は悪かったかな?と思って謝罪こみ対応したら「こいつは謝罪したので全面的に非を認めた。これからは私が仕切る」と増長されあまりの非常識に取引が吹っ飛びました。お気をつけください。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります