「ドイツのEU離脱の可能性が浮上している模様、その場合はドイツ連銀の発行したユーロ紙幣が……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/12/05(木)
ID:ODkzNTY1N
EUという植民地(市場)ありきのドイツが、EU離脱?
離脱してアメリカみたいに関税引き上げるのかね? -
2 名前:匿名
2024/12/05(木)
ID:NDE0NDkyO
イギリスのEU離脱はbrexitでブレクジットと呼ばれたが
今回はさしずめgerexitでゲレクジットってとこかねえ -
3 名前:オノ・ヨーコ
2024/12/05(木)
ID:ODkzNTI1O
ジョン・レノン『イマジン♪』
-
4 名前:匿名
2024/12/05(木)
ID:ODkxNTc4O
ほう ドイツの抜けたEUなんて中国が抜けたAIIBみたいなもんだろ
-
5 名前:匿名
2024/12/05(木)
ID:MTEyMjQ4N
あんだけ美味い汁吸い続けた挙句にポイ捨てか?
アフリカから移民が雪崩れ込んで来た原因の大半もメルケルじゃなかったか?
スゲーな。この位じゃないと大陸では生き残れないんかね? -
6 名前:匿名
2024/12/05(木)
ID:ODkzNTY1N
2009年に「本当にやばい欧州経済」を出す無能経済学者の戯言じゃん。
-
7 名前:匿名
2024/12/05(木)
ID:MTA0OTA1N
世界各国もバブル景気に浮かれていただけなんだなと
日本のバブルを馬鹿にしていた国々も、自身の国がその立場になった時にどういった行動を選ぶのだろうか -
8 名前:匿名
2024/12/05(木)
ID:MTg0ODY0O
歴史の教科書読んで、ドイツってアホな選択ばかりするなぁと思っていたが
現在進行系で、今というほど見せられてきた
大昔、神聖ローマ帝国ってあのあたりにあったが
ドイツは真正キチ帝国だよ -
9 名前:匿名
2024/12/05(木)
ID:NTE1NjY4N
ジョークでしょ
現実にできあがった第四帝国が潰れるときだってそりゃ来るだろうけど、こんな形で!? -
10 名前:匿名
2024/12/05(木)
ID:MTA2NTMzN
ドイツとフランスが度重なる世界大戦の引き金になっているというのに
つなぎ留めていた鎖が解き放たれると歯止めがきかなくなります
日本も
抜かれた牙
抜かれた前歯と奥歯も戻しておかないと戦えませんよ -
11 名前:匿名
2024/12/05(木)
ID:MTExOTE2N
ドイツのロシアへの資源依存と軍事力低下がウクライナの事態を招いたようなもの
戦争の火種をまき散らす民族だわ
そのうえEU瓦解させたらどんな混乱が起きることやら -
12 名前:匿名
2024/12/05(木)
ID:OTkwMTUwM
そんな、嘘だろ?
「経済力のみで成し遂げたドイツ第四帝国」とまで言われたEU統合から、そのドイツが脱退するとか?
残った烏合の衆で、一体何をするのやら、どこに行こうとするのやら…。
流石のドイツ経済でも、もう難民対策やらウクライナ支援まで金が回らないってことか?
フォルクスワーゲンの凋落がそれを裏付けるという事なのか…。 -
13 名前:匿名
2024/12/05(木)
ID:MTI4ODAyO
ないない。
未だに「EVだ!」「脱原発だ!」「極右だ!」とか言っている連中が、EU離脱なんてありえない。
むしろ自己を犠牲にしてでもEUに残留しつづけるよ。 -
14 名前:匿名
2024/12/05(木)
ID:MTg2NzE1O
一番EUで得してるであろうドイツがねぇ
ほぼありえないけど想定はしなきゃか -
15 名前:匿名
2024/12/05(木)
ID:MTIxNzY1O
こいついつもこの類の飛んでも情報を流してるな!
いい加減にしろよな! -
16 名前:匿名
2024/12/05(木)
ID:NDk5MjcyO
あのね、日本がオワコンならヨーロッパもオワコンなんだよ
ヨーロッパのピークは植民地支配でブイブイいっていたとき -
17 名前:匿名
2024/12/05(木)
ID:MTA2MTI5N
ギャグみたいな展開だなw
イギリス離脱のくだりはなんだったのか
ドイツはフランスから関税ありの電力購入になるわけかな?w -
18 名前:匿名
2024/12/05(木)
ID:MTI5MDcxN
即座に闇でドイツ・ユーロとその他・ユーロのレートができ上がりそう
-
19 名前:匿名
2024/12/05(木)
ID:NTExMDUyN
調子に乗って拡大し過ぎなんだよ。
EUとは独仏連合を指すって言う
基本に立ち返れっつの。 -
20 名前:匿名
2024/12/05(木)
ID:NzU5ODYzO
ドイツはEUからチューチューしてる側じゃないの?
-
21 名前:匿名
2024/12/05(木)
ID:ODkzOTgwM
ありえない。EU商圏で得してたのに。
でもブレグジットは実現したんだよな…。
実際自販機・券売機類の交換は大変だし金のある国しか出られんよね。 -
22 名前:匿名
2024/12/05(木)
ID:ODkxNTY5M
ドイツが再統一する際に、
フランスはマルクを捨てたら認めたるわと条件を出した
南欧などをドイツに救わせるためだ
ドイツがEUの拡大に反対したのも、負担が増えるからだ
フランスは推進した
東欧の貧しい地域をドイツに養わせることで版図を拡大
できるからだ
そもそも欧州石炭鉄鋼共同体からして以下略
それが第四帝国を築いたかのように語られるのだから不思議なものだ -
23 名前:匿名
2024/12/05(木)
ID:ODkxNTcyN
>EUを抜けてTPPヘ
ライミーが反対するわw
加盟については条項丸呑みを英国にまで吞ませている
特亜も物欲しげに加盟国間をうろつくだけで申請書すら出せない
アメリカですら復帰は無理なの独仏が加盟wwwwww
芋と玉葱に国内体制の是正ができるのかよ
棒子よろしく「輸出関税免除だけ参加させろ」とほざいて無視されるだけ
条約を守らない国は入れません
おわり。 -
24 名前:匿名
2024/12/05(木)
ID:MTMyMTg0M
イギリスはあれでもEUと距離とってたからでられたんであって、さんざ甘い汁吸ったドイツは出られないでしょ。不況下で耐えられない、クソキツい制裁喰らうわ
-
25 名前:匿名
2024/12/05(木)
ID:ODk0MjcyM
TPPってドイツ領が太平洋にないから無理じゃね?
-
26 名前:匿名
2024/12/05(木)
ID:NTAxMTU0O
多文化主義を歌いながら世界は孤立主義第二次世界大戦前の分断まで巻き戻し〜
良しベルリンに壁を作ろう! -
27 名前:匿名
2024/12/06(金)
ID:MTQxMDY2N
もう藩札にしちゃえ
-
28 名前:匿名
2024/12/06(金)
ID:MTE1OTExM
美味しいとこだけ分捕ってたドイツが脱退するならその代償は払って貰わんとな。
EU国債が国ごとに違うとかふざけた事やったんだから当然だよな。
もうナチスのせいにできないぞ。 -
29 名前:匿名
2024/12/06(金)
ID:MTQxMzgxM
イギリスの時にあれだけ嫌がらせをしたんだから
抜けます、はいそうですか。とはならないだろ
ベルサイユ条約レベルのきっついペナを食らわされなきゃ誰も承認しないわ -
30 名前:匿名
2024/12/06(金)
ID:MTI3MzU4N
美味い蜜吸うだけ吸って逃げるとか草
まぁこいつらの決断は常に間違えてるのは知ってる
第四帝国は30年ちょいで終焉か
非難されて戦争になればいいのに -
31 名前:匿名
2024/12/06(金)
ID:MTA3MjE2N
渡邉かぁw
EUに無理があるのは事実だけどEU崩壊よりどっかの小国で代理戦争でもするほうが先だと思うわ -
32 名前:匿名
2024/12/06(金)
ID:MTEyNjc4N
>>6
欧州経済が危ないのは客観的事実だよ
日本車に勝てないからクリーンディーゼル詐欺に出た程度には
技術面で勝てないから非関税障壁でごまかしてきた以上、
欧州連中は一昔前の日本の技術水準で生きている
環境保護もできてなければ動物愛護もできてない
なのに未だにSDGs云々ほざいて原油価格吊り上げて、
そのせいでウクライナに侵攻する戦費をロシアが賄えた -
33 名前:匿名
2024/12/06(金)
ID:NTk5MTA4N
予 想 通 り で し た (笑)
数 日 前 に コ メ ン ト し ま し た が
その場合、EUの主導権はフランスに移ります。しかしながら維持するのは困難となり、アメリカ・イギリスに従属する事になります。
ドイツ銀行は崩壊します。そして、再び右傾化します。 -
34 名前:匿名
2024/12/06(金)
ID:MTgxNDI1N
ドイツも政変あって与党崩壊したから
ドイツの左派グローバリストが全権掌握できなくなったんだろ。
仕方ないねこれも世の流れだよ。 -
35 名前:匿名
2024/12/06(金)
ID:MTIwNzQ4O
EUの初期主要メンバー英仏独のうち英が出て行っちゃってるのに
独も…となると…
もう終わりじゃね? -
36 名前:匿名
2024/12/06(金)
ID:NjA4ODgzN
イギリスは先見の明があったってことだね。しかし、フランス、ドイツは相変わらず無責任すぎる。
雑魚国無理やりユーロに引き入れておいて、どう落とし前つけるのかね?見ものだわ。
※10日本も、抜かれた牙、抜かれた前歯と奥歯も戻しておかないと戦えませんよ。
もう絶望的だと思うよ。安倍さんが亡くなってから岸田が日本をおかしくした。
一周遅れの「新しい資本主義」だし。国民は最前線にはこいつら立たせるよ。 -
37 名前:匿名
2024/12/06(金)
ID:MTgxMjgyO
さっさと抜けたイギリス君の判断は間違えてなかったのか
-
38 名前:匿名
2024/12/06(金)
ID:MTI1NDE1M
右派のAfDの主張でしょ?頑張って欲しいね
フランスも左右まで連携するほど経済が悪化して首相が解任、マクロン大ピンチ
ロシアからの安い原材料を必要とする独産業界も賛成するかもしれない
独を離脱させまいと必死に露に喧嘩を売る英仏と言う構図も酷い
NATOもEUもボロボロですわ -
39 名前:匿名
2024/12/06(金)
ID:NjA1ODQwO
ユーロなんてドイツがマルク高を避けるための方便だったからな。今のドイツの苦境からマルク安によって経済再興したいんだろう。ドイツのリストラはこれからすざまじいことになるな。
-
40 名前:名無し
2024/12/06(金)
ID:MTIzMzgwM
W2→ドイツぼろぼろ→いまW3だったの?
-
41 名前:匿名
2024/12/06(金)
ID:MTI3NDUyM
またドイツが世界大戦起こすのか、何回目だわね。
ナチスがどうのこうの、で学んだんじゃないん? -
42 名前:匿名
2024/12/06(金)
ID:MTI1OTQ3O
マルクを復活させてもユーロ以前の価値を取り戻せないんじゃないか?
ドイツ人以外の欧州人はマルクを保持するよりもユーロを保持して決済した方が便利だからね。ドイツ人にしても他の国の商品やサービスを利用するのにマルクからユーロへ兌換するよりもユーロを保持して使用する方が楽なんじゃないか。それにEUからドイツが離脱すれば残りの国は間違い無くドイツへの関税を復活させる。離脱した国に甘い汁を吸わせる必要は無いからね。そうなると輸出依存の高めなドイツ経済にはマイナスになる。
ユーロのメリットを散々享受してきたドイツにとって、EU離脱はデメリットの方が多いいんじゃないか。 -
43 名前:匿名
2024/12/06(金)
ID:MTIzNTgzO
ww3は日本はアメリカ側に付いて、ロシア・中国・ドイツ・北朝鮮の悪の枢軸国と対決すればいいわけだ。
分かりやすい。 -
44 名前:匿名
2024/12/06(金)
ID:MTA2OTg4N
※25
青島
ドイツの財布をフランスが自分のものであるかのように使ってでかい顔をしていたわけだが
EUから独と仏が抜ければ当初の想定通りに機能する希ガス -
45 名前:匿名
2024/12/07(土)
ID:MTQ4NjkzM
>>25
全世界の海を太平洋に改称すればおk
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります