「カスタムバイクを全損された所有者が減価償却の話を持ち出されて激怒、弁護士を入れると向こうの保険会社が焦りまくって……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MTg5ODQwN
自転車で徐行ってところで笑ってしまったw
-
2 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MjIzMzUwM
保険屋の基本的な手口。法律に疎い相手を煙に巻いて、利益を得る。今後もこの手口は無くならないよ。
正当な権利を一人が主張して慰謝料までとるとしても、残りの九人が泣き寝入りして、保険会社が肥え太り続けるんだから。
だから、保険屋に関わるならしっかりお金の勉強をしとけ -
3 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MTc4MzE1N
藪蛇やんけ
アホな保険屋やのうw -
4 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MjIzMzUwM
>> こういうので減価償却を持ち出す輩はそもそも減価償却がどういうものであるか理解してない不勉強
んなもん、分かって言ってるに決まってるだろ。
それっぽい法律用語出して情報弱者がビビッて認めてくれたら儲けもの。
何をぬるいこと言ってんだか -
5 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MTkyMjk2M
過失割合10;0ということは当たり屋の保険金詐欺自慢なのかな?
-
6 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MzY5NzQyM
自分の最近事故られたけど、保険屋ってふっかけるよな。
これって昔からなのか? -
7 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MjU4Mjg0N
車運転する以外でも弁護士特約使えるのよね
自分が歩行者や自転車で相手が車やバイクの場合とか
まあ保険会社次第だけど -
8 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MzIzNzIyN
犯罪者を無罪にするのが弁護士の仕事じゃないんですね
-
9 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MjExODY2N
カスタムバイクというから、エンジン付きを想像したら、
ロードレーサーかよ。
ロードレーサーに100万かけてるような金持ちのキチガイに、
喧嘩売っちゃ、そら弁護士つけられるわな。
ハニガキみたいなもんだろ。
なにが減価償却だ。 -
10 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MjIzODMzM
自転車にこだわっている人には分かるのかもしれないが量産車とカスタム車なんてぱっと見分からないよ
実際保険金詐欺はいるから保険屋が渋いのも分かるし、街中が高価な自転車だらけという前提で保険の設計されたら保険料の値上げという形で帰ってくる
それはいずれ物価上昇という形で全員が負担する
勿論保険屋の減価償却云々の下りは被害者をバカにしてる話だけどね -
11 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MTc4Nzk1N
※4
その結果、高くつくのは馬鹿の所業ですなあw -
12 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MzU0MDY1N
怪我してないようだが慰謝料で100万も取れるのか?
-
13 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MTc4Nzk1N
そりゃあ出ますな。
良い品物を100万で良いですよと提案したら、もっと安いだろうと難癖付けた訳ですからね。
例えば鑑定書付きの宝石とか破壊されて、定価で良いですよと提案して、難癖付けて下げようとしたら、普通は相当傷つきますからね(お前の見る目が無いだろ扱い) -
14 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MjExMDU5M
※12
自分もそれ一番に思った
信用してないとか嘘だとかいうんじゃなくて単純にどういう理屈で慰謝料取れるのかが知りたい
物損事故って原状回復だけってイメージしかない -
15 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:ODI4NTYyN
今回は取られなかったようだけど自分で道交法違反晒してるアホ
横断歩道を自転車で渡る場合は押して歩きましょうね
徐行してようが関係ありません
自転車が使用してよい横断歩道は存在しません。自転車が歩行者用信号に従う必要のある場合は、横断歩道に自転車横断帯が付属する場合のみです
その場合も、横断歩道を使用してはいけません。自転車横断帯を可能な限り減速しながら通行しましょう
それ以外の場合では自転車が従うべき信号機は車両用です。そして通行するべきは車道です。あなたは車両です。いい加減自覚してくださいこのポンコツども
ほんとチャリカスはいつまで経ってもチャリカスだな -
16 名前:匿名
2024/12/01(日)
ID:MTc4MzIxO
嘘松
交通事故で慰謝料なんて取れない
大体はぶつけられ損で、しつこくありもしない痛みを訴え繰り返し長期通院してそれで利益を出すのが常套手段だが「慰謝料」名目でまとまった金額なんて出るわけが無い -
17 名前:さうそあ
2024/12/01(日)
ID:MjA5NjE4N
法律強い自慢してるやつが法律弱いのウケる
-
18 名前:匿名
2024/12/02(月)
ID:NDcxMzk4M
保険屋の出した金額なんて全く話にならないことが多い
仕事中に事故ってしまい3か月入院、通院 9か月で病状固定で打ち切ったのだが保険や曰く入院費、治療費と保険で出る金額同額です。
弁護士いれて裁判したら1千万円ほど出ました。弁護士曰く弁護士基準で計算したらもっと出ますよ。 -
19 名前:匿名
2024/12/02(月)
ID:MzU3NTkwO
100万円の慰謝料って、そこそこ重傷だったのかね?まさか、擦り傷打撲くらいで慰謝料100万円なんてことはないよね?
物損で慰謝料なんて例外中の例外だし、擦り傷打撲で100万円の慰謝料なんて担当者判断ではあり得ない金額。 -
20 名前:匿名
2024/12/02(月)
ID:NDEyMjc3M
「相手側弁護屋」は「加害共犯者」定期。
-
21 名前:匿名
2024/12/02(月)
ID:NTE2NTcxM
こういう優秀な弁護士は是非とも大々的にPRしてほしいな
…でも、まさか兵庫県? -
22 名前:匿名
2024/12/02(月)
ID:NTE2NjEzO
米15
警視庁が横断歩道を通行しても大丈夫と言ってるんだが頭大丈夫?
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/bicycle/menu/rule.html
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります