「自作の冷凍鍋セットを火にかけたまま風呂に入った人、「火(熱源)への畏怖が足りない」と物議を醸しまくってしまう」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/11/27(水)
ID:NDgyOTA2N
こういうバカが火災で子供なくして被害者ぶるんだろうな。
-
2 名前:匿名
2024/11/27(水)
ID:NDgyNzUyN
ん?IHとかなら、電気ポットと同じだろ。あかんのか?
ガスコンロかけっぱなしなら問題だが。 -
3 名前:匿名
2024/11/27(水)
ID:NTc0MTg1O
親の教育だろ。
過保護な親に何も躾けられてなかったんじゃね。 -
4 名前:匿名
2024/11/27(水)
ID:Njk2MzkzO
そのセーフティが絶対と何故言い切れるのか
-
5 名前:匿名
2024/11/27(水)
ID:ODMwNDkwN
火の用心だよ。
火事を起こしたら、自分だけの被害じゃ済まないんだよ。
用心し過ぎなくらいでいいんだよ。
しかも「火の用心をしない理由」が「なにもしたくない気分だから」。
そしてそれをライフハックとしてお勧めしてる。
ただただ背筋が寒くなるわ。 -
6 名前:匿名
2024/11/27(水)
ID:NjM2MTcyM
火つけたまま離れるのって感覚的に不安でないか?
自分は火にかけたまま風呂に入るって落ち着いてはいれないのだが
この「料理してる間は離れると怖い」という感覚は大事だよ
この感覚が無い人は長く生きてると、いつかどこかで何らかの事故を起こす可能性が高いと思うな -
7 名前:匿名
2024/11/27(水)
ID:ODE2NDM1O
もしかしたら、土鍋で加減見て火を消して余熱してる可能性、があると良いな
-
8 名前:匿名
2024/11/27(水)
ID:MjIzODkzM
IHで水たっぷり入ってる鍋が発火する可能性がいまいちわからん
付近に燃えやすい紙とか置いてるなら別だが肉とかに含まれてるリンが燃えることを危惧されてる?
装置の故障原因とかはまた別問題だし -
9 名前:匿名
2024/11/27(水)
ID:NzM5MTQ2M
IHで1%とか言い出したら、炊飯器も見張っとらんなんちゃうか
-
10 名前:匿名
2024/11/27(水)
ID:NTM5MjQzM
「バケツでウラン」素人が思いつくカイゼンあるある
リスク回避ぶんを無駄だと削っちゃう -
11 名前:匿名
2024/11/27(水)
ID:NjA2ODQxM
みな、批判のチャンスは目敏く逃さないな
さすがだ -
12 名前:匿名
2024/11/27(水)
ID:MjIzODUwM
>出火原因がガスに対して1割で全体でもごく一部だし
えっ1割あるならごく一部とは言えないんじゃない?
俺は10%もあったらかなり怖いしIHでも十分気をつけないといかんな〜と思うんだけど、
たった10%だからIHは安全!目を離しても安心!ってなる人もいるんか… -
13 名前:匿名
2024/11/27(水)
ID:ODE1NTk0N
いざ失火した時に保険屋相手に言ってみればいいよ
「だってだってぇ!IHなんだからさあ!」って
そこでどういう結論下されるかでようやくリスクが可視化されるんでしょうこの手合いは -
14 名前:匿名
2024/11/27(水)
ID:NTE0NjAwN
20年前に買ったガスコンロにも安全装置が付いていた
こいつら何十年前のガスコンロを使てんだ? -
15 名前:匿名
2024/11/27(水)
ID:NjM2MDUwO
IHでもガスコンロでも安全装置はあるが、そもそも安全装置があるから〜って、安全装置って最後の壁なんだよ?それを常時使う状況になってたらそれはもう危険行為なの。
-
16 名前:匿名
2024/11/27(水)
ID:ODE1ODg5M
ネットの典型的な言い方が攻撃的な人。
-
17 名前:匿名
2024/11/27(水)
ID:NDgxNDUyN
コンロの安全装置ってコンロの火を消すだけで燃え移った火まで消してくれるわけじゃないぞ・・・
-
18 名前:匿名
2024/11/27(水)
ID:NTU0OTk5O
安全装置は事故防止のために付いてるんであって平常の運転の調節のために付いてるんじゃねえぞ
-
19 名前:匿名
2024/11/27(水)
ID:NTE0NjAwN
安全装置はね火災防止するだけでコンロの汚れは防いでくれないの
常時発動させていたら掃除が大変だわ
燃え移るってコンロの近くに可燃物を置いているのですか
危険なので移動させた方いいですよ -
20 名前:匿名
2024/11/27(水)
ID:NDgzMTU0M
コメ主の真相はどうあれ、コメ欄に沸いてる非常時の事故防止機能を常用に利用してるタイプの人間はいずれ事故を起こす。
-
21 名前:匿名
2024/11/27(水)
ID:NTA0NTI0N
ホットクック使えば安全に自動化できるよ
寝てる間に朝飯の調理に使ってる
風呂入ってる間の調理にもね -
22 名前:匿名
2024/11/27(水)
ID:MTA3MDU1O
ガスならともかくIHで危険とか言ってるやつは何時間風呂入る気だよw
-
23 名前:匿名
2024/11/27(水)
ID:NDgxNDUyN
今はほったらかし調理の電気調理鍋とかもあるんで
一概に言えん… -
24 名前:匿名
2024/11/27(水)
ID:OTk4NDY4M
なんだ、料理とかした事ない奴が批判してるだけじゃん
なぜそこまでカミツキガメなのか -
25 名前:匿名
2024/11/27(水)
ID:NTQzMzI4M
最初の人はIHって書いてるな
真偽は不明だけど
最初に鍋じゃなくて調理器って書いとけば炎上しなかったかもな -
26 名前:匿名
2024/11/27(水)
ID:NjM4NzA5M
遂に一個人を吊るし上げ始めたか
ココのサイトも地に堕ちたもんだな -
27 名前:匿名
2024/11/27(水)
ID:Njk3MzY2N
元がヤバいのは確かだが
IHなら安全だと思ってる奴がこれだけ居るのも相当ヤバいな
現代に放置しても安全なコンロなんて皆無 -
28 名前:匿名
2024/11/27(水)
ID:NjA0MzU4O
お風呂にどれくらいの時間入ってるかも分からんし、これだけの内容で過剰反応しすぎなような。
「僅かでも危険性があるなら」って言い出したら、家で使えないモノって他にもあるし。
単に、自慢ハウツー的なのが癪に障っただけなのでは。 -
29 名前:匿名
2024/11/27(水)
ID:MjIzODI2M
村八分というが、残り二分の片方が火事だ
そう考えれば、ガスもIHも油断してはならない
今はまだ従順なフリをしているだけなのだ -
30 名前:匿名
2024/11/27(水)
ID:NTA0NzM5N
ウンバボ族のたかし レブッカー森田 森田悦行
きもちわる ひろゆきみたい -
31 名前:匿名
2024/11/27(水)
ID:ODMwMzMyM
こういうのは一罰百戒の精神でおk
-
32 名前:匿名
2024/11/27(水)
ID:NTE5NjU0O
年式の古いパナソニックの電気圧力鍋は、蓋をしないで加熱調理ができる。
タイマーがあるから放置調理できるだろう。(当然、最新機種も) -
33 名前:匿名
2024/11/27(水)
ID:NjM0ODA5M
火をかけたままがマズいのは前提として憶測や可能性で叩くなよって話だろ
注意するにしても言い方ってものがあるのよ、相手は家族や友達じゃないんだから
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります