人気ページ

スポンサードリンク

検索

29件のコメント

「トヨタ肝煎りの「トヨタ記念病院」を訪問した医療関係者、想像の埒外な光景にカルチャーショックを受けまくり」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/10/03(木) ID:NzA1MzU3M

    良い宣伝にもなるな
    患者によってはストレス感じそうだけど

  • 2 名前:匿名 2024/10/03(木) ID:NTM2MDk5O

    スペクターの秘密基地か?

  • 3 名前:匿名 2024/10/03(木) ID:MTg2MjIzM

    落とすといけないって理由だと思うけど、看護師は薬や機材を台に乗せて押してるイメージ(特に入院病棟)
    病室と備品置き場の往復をロボットにやらせるのは合理的だと思う
    そういう使い方をしてるのかは知らんけどw

  • 4 名前:匿名 2024/10/03(木) ID:NjAzNDMyN

    どんな建造物の中でも輸送できるロボットの実証実験も兼ねてるのならいいけど、
    薬の運搬だけなら専用のチューブとかを用意してそこに流すとかのほうが効率はいいよね

  • 5 名前:匿名 2024/10/03(木) ID:NTUzNzIxM

    天井のモノレールやリフトで物品や薬剤などを搬送するシステムは昔から有ったと思うしそっちの方が通行の邪魔にならないと思うが、ロボットだと受け渡し場所に関する自由度がより高いみたいなメリットが有るのかな

  • 6 名前:匿名 2024/10/03(木) ID:NjA5MDUyO

    ちゃんと棚にまで入れてくれるのか?
    配膳しない配膳ロボットみたいな中途半端なのか?

  • 7 名前:匿名 2024/10/03(木) ID:NTM2Mzk4N

    こういう実験の積み重ねで、
    自動車の自動運転の研究に役立ててるのかもね。

  • 8 名前:匿名 2024/10/03(木) ID:NTM0OTQzN

    全自動介護システム……
    ソリッドステートには近寄るな

  • 9 名前:匿名 2024/10/03(木) ID:NTM0OTMzN

    本来日本特にTOKIOはこうでなくっちゃ!
    ドモアリガトMr.Robot

  • 10 名前:匿名 2024/10/03(木) ID:NzA2OTA1N

    薬の運搬なら、わざわざロボットを使わなくてもエアシューターかコンベアでいいだろ

  • 11 名前:匿名 2024/10/03(木) ID:NjI1ODAyO

    これで得られた知見を一般に応用していくんだな

  • 12 名前:匿名 2024/10/04(金) ID:NzE1NDA3N

    配膳ロボット導入すると国から補助金出るみたいね

  • 13 名前:匿名 2024/10/04(金) ID:MTAzMjE1M

    正直なところロボットだの先端技術導入できるのは環境があらかじめ整えられているか、個別的な介護・医療を必要としないシチュエーションに限られていると思う。日々変わる情報をインプットするのにも時間や手間は別途必要になるし。

  • 14 名前:匿名 2024/10/04(金) ID:Mzk5NDU4M

    移動に時間食うの分かるわぁ。何気に広い(遠い)んよね。

  • 15 名前:匿名 2024/10/04(金) ID:NzE1NDAzO

    オペやエンゼルケアもロボットになりそう

  • 16 名前:匿名 2024/10/04(金) ID:Nzg3MTE4O

    でも肝心の車工場の方は人だらけのローテクが多いんだよな

  • 17 名前:匿名 2024/10/04(金) ID:NzYyMTU1N

    これ半分は宣伝とかじゃなくて?昔からある天井のよりこっちが効率やコスト良くなったん?

  • 18 名前:匿名 2024/10/04(金) ID:OTQyMjQ2N

    顔なんて飾りとおもってたけどやっぱ味気ないわ

  • 19 名前:匿名 2024/10/04(金) ID:ODUxNjk3M

    一方ロシアはエアシューターを使った。ところでエアシューターって、脇道の開け締めで、狙ったところに行くの? 違うよね? はじめから一方通行の道がいくつもいくつも作ってあるってことだよね? それも凄いよね?

  • 20 名前:匿名 2024/10/04(金) ID:ODI0Mjc3N

    個々の入院患者への配膳に使えれば相当な負荷低減にはなるけど、ソレは無理。
    あれは患者の様態を診る事も兼ねているから、仮に患者の「機械に対する反発」を解消できたとしても、人の観察力に頼らざるを得ないので。
     
    となるとコレは、「他で活用する」為の実証実験要素が強いのではないかな?
    そも、各病棟で使用する薬剤は予め計画されているだろうから、基本的には「1日一度」まとめて配送すれば済むと思う。

  • 21 名前:匿名 2024/10/04(金) ID:MTAzMjQ0N

    ※4
    昔からエアシューターを使っていた。だけど、患者の数,使用する薬の増加などで
    「結局は人力が一番」という結論になっています。

  • 22 名前:匿名 2024/10/04(金) ID:NzUzNDk2O

    日本のロボット開発は実用上はほとんど意味のない2足歩行に労力が吸収され
    実用上意味のある無人搬送などの分野は大幅に遅れた。
    その結果市場の大部分を中国に奪われる結果となった。
    挙句の果てに4,21なんて馬鹿が現れる始末だ。
    未だに籠で箱根を超えているのかねぇ

  • 23 名前:匿名 2024/10/04(金) ID:NzcyNzEyN

    エアシューターはよく詰まって壊れるので、治るまで人力だったな、修理もまた面倒くさい
    まあ、ないよりはマシだった、という感じ

  • 24 名前:匿名 2024/10/04(金) ID:ODQzOTc4M

    天井を移動するアレは、テレリフトってやつね
    (アレの名称は意外と知られていないよね)

  • 25 名前:匿名 2024/10/04(金) ID:ODI1NDY3O

    >>19
    エアシューターとか大きな設備って壊れた時に地獄を見るから駄目だろ
    ロシアというかソ連は壊れてそのまま放置する方じゃん

  • 26 名前:匿名 2024/10/04(金) ID:NzEzMjg0N

    これの利点は他の設備にも比較的低コストで流用可能なところだろう
    専門の設備は便利だが高コストで応用がきかん

  • 27 名前:匿名 2024/10/04(金) ID:ODkyODQyN

    以前スマホに熱中しててガストで配膳ロボットを待たせたせいで注文が来るまで気を抜けなくなったよ
    ファミレス内って結構騒がしいのと音もなくやってくるんで

  • 28 名前:匿名 2024/10/04(金) ID:ODk4Mjc4M

    名古屋大学病院も外来が終わって人が居ない時間にロボが動いていた

  • 29 名前:匿名 2024/10/04(金) ID:MTM2NDcxM

    これのいいところは、人が使う設備を更新せずとも全く同じように移動運搬できるところだろう。
    エアシューターやテレリフトは専用の設備が必要で維持運用にも点検補修のコストがかかる。
    こいつらなら設備は人と供用で済むので専用の設備は要らない。
    ロボットの運用だけに集中できる。後はロボット本体、ソフトウェアのブラッシュアップで改善できていくのだろう。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク