人気ページ

スポンサードリンク

検索

55件のコメント

「マイナカードと保険証の再発行を役所に依頼、すると『身分証』を求められたので「身分証なしで作れる身分証ってなにになるんですかか」って聞いたら……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:NzQ3MzcxM

    1つにまとめるとリスクが集中するし相互補完できなくなる
    最初から言われていた事だが

  • 2 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:NjMwODUxN

    なお実際は普通にやれる方法があるというのを忘れてはならない

  • 3 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:NTc0Mjg4O

    たしかにマイナンバーカードなんて紛失が怖くて常に携帯なんかしてないよ
    自動車免許は携帯しないと運転できないから当然持ち歩くが
    統合してひとつにとか話に上がるがせめてスマホアプリ作ってにひも付けてほしい

  • 4 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:NTkwMjY3M

    公的身分証として利用される、マイナンバーカードの偽造が横行しているとすれば、日本社会を根底から揺るがす大問題だ。マイナカードは、さまざまなパスワードをセットで盗まれた場合には万事休す、というシステムになっている。そのセットがあれば、勝手に銀行口座を開設できるし、住民票をはじめとする個人情報は読み取り放題だ。しかし、河野太郎デジタル相は、逮捕された中国人の女が作成していた偽造マイナンバーカードについて「単純なもの」と一蹴し、「様々な偽造・変造対策が行われている」とタカを括った。マイナカードの現在の利用率一割しかないね。んで現行マイナカードの顔写真はカラーだけど実はカード中身のICチップ搭載の顔写真が白黒であることが発覚。顔認証できるようにするにはカラー化が必須だそうな。ま-た税金ジャブジャブしてマイナカード最初から作り直さないとね。しかーし顔写真を白黒からカラーにしたらしたでデータ容量増大で富士通のポンコツサーバーが悲鳴上げちゃうからこれも税金ジャブジャブしてサーバー強化しないとね。

  • 5 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:NjE0MDE2M

    昔は公共料金が全部郵送で送られてきてて
    それが使えたんだけど
    今やそういうのは全部電子化されてしまったからな。

  • 6 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:NzQ2OTE2M

    まず無くしてごめんなさいって言え

  • 7 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:NTY4NjIxN

    これは・・・不便だろうがパスポート作っておくとか運転免許証作っておくとか保険証のコピーとっておくとか、顔写真入りのクレカ、キャッシュカードとか作っておくとかしてくれ。外国人が背乗りする要因は大体が身分証紛失だからな。それと年1回くらいは、自分の住民票取っておいたほうが良いな。身分盗まれる可能性があるからな、なりすまし請負業が中国にあるからな。

  • 8 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:NjEzNTQ5M

    公務員給料高いとか言われ続けて人件費削減させられた結果。
    窓口に期間雇用職員=アルバイトばかり並んでいる

    これを皆望んでいたんだから文句言うなと

  • 9 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:NTE4MjEzN

    再発行パターンのシミュレーション&現場の教育不足が露呈してんな
    流石お役所仕事

  • 10 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:NjgzMzU1M

    アクセス権というものがあって、アルバイトなんかはそれを与えられてないのでどうしようもない。DVの当事者の閲覧制限もそれ(警察の令状でできるか?) 
    わたしは「アクセスできる人が来ますのでお待ちください」といわれてすぐ済んだ。(相棒の右京さんが周りの人巻き込んでるでしょ) 
    それからマイナンバー&写真のコピーでもあれば、直接使えないけど原本と付き合わせてなんとかなるし、免許証はすぐ再発行できるし。ネット更新の時代だし。 
    それから、銀行口座作成や会社でマイナンバー登録したときコピーとらなかった?携帯とかのいろんな契約手続きごとに、免許証かマイナンバーのコピーとるでしょ。口座内容変更のとき職員がタブレットで撮影してた。そのデータで契約などの正当性の一部を保証する。本人の書き間違いなどは論外ですけど。 
    結局、もしものために実務に使えないけどコピーればいいし、ICチップ無いから再発行のための保健と考えれば。

  • 11 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:NTk3NjAxM

    とは言え「何もなしに作れる身分証明書」は流石に無理筋だろう。
    仮にソレが出来るなら、ライフハックとか余裕でできてしまうから。
    となると、紛失が怖いなら自らを証明する手段は「自らの手」で「複数」用意しておくしかないな。

  • 12 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:MTA4NDQ1N

    自治体がどうのというよりも、こういう事が考慮されていないのはシステム設計での欠陥でしかないんだが。

  • 13 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:NzQ3MjgxM

    しかしまぁ、自分が自分である客観的な証明って難しいよなぁ

  • 14 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:ODc2MjExM

    ※8
    人件費削られる前の仕事っぷりが良かったかのような書きっぷりは良くないな

  • 15 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:MTAyNjkwM

    星新一の短編が現実になりました

  • 16 名前:名無しさん 2024/09/29(日) ID:NjE2MDg0M

    でもその免許証保険証を強制で一つにまとめようとしてるんだから、それ以降は紛失しても替えの身分証が無いってことになる
    マイナカードは無くしては困るので家に置いておきたいが、そこに免許証保険証が一緒になってるので持ち歩かねばならない
    それならそれでマイナカード2枚発行するとか対処するのが行政の役目では?

  • 17 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:NzQ3MTcyM

    服を買いに行く服がない状態だ

  • 18 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:NjgzMzU1M

    ※4 
    マイナカードのICチップのパスワードってそんな単純な物じゃないぞ。公開鍵とかの相互認証あるでしょ。(昔の割り符みたいな)送信データも暗号化で、対応するキーも認証機関があって有効期限があって簡単に認証できない。大体、発行機関も責任あるからどこに発行したかも記録&チェックする。マイナカードの証明書も個人ごとに更新するでしょ。例の携帯詐欺も特定キャリアのチェックしない手抜きが原因だろ。 
    ブラウザの設定見ると証明書の一覧が出てくるしものによっては期限切れ。この公開鍵方式で研究所なんかが懸賞金出してるけど一向に解読されないから、次の問題出してる状況。会社でオリジナルの証明書発行してもらったけど使いにくい。

  • 19 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:OTg3Mzk5N

    ※16
    免許証は従来のものと両方取れるし、健保カードだって落とせば同じだろ。

  • 20 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:NjUxMjQ0N

    運転専用マイナ免許カードをもう一枚発行する必要が

  • 21 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:ODkzNzQxN

    みんなマイナンバーカード作ってるんだな
    俺、カードすら作ってないから失くしようもないわ

  • 22 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:NDM1MjUxM

    「身分証なしで作れる身分証ってなにになるんですか」の答えを用意してない。双方がひどい。役所は聞かれるだろうから、案内、対応表ぐらい用意すべきだし。別件の死んでるなら、死亡診断書だすのは当然。通信契約とかに書いてある。 
    あえて解決言うなら、会社員証と1年以上の保険、年金、光熱費支払い証明かな。他は戸籍謄本。家族が保証人、または大家さん、不動産かな(光熱費、家賃の支払い証明)。 与野党ともに無能なのは、こういう分かり切った。あるいは出てきた不具合を早急に談合、規則化しない点よね。メディアやぱよに至っては反乱分子だから政策壊しか、はん日しかしない。有識者とかいう無能に金を払って無駄話し。

  • 23 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:NzMwMzk4N

    昔、財布丸ごと紛失したことがあったな
    パスポートを元々持ってたから、それで免許証の再発行
    保険証は、会社内で再発行の手続き
    銀行・郵便局のカードは、通帳持ち込んで手続き
    クレジットカードは電話して、利用停止と再発行の手続き

    大変だったなあ
    パスポートなかったら、多分ヤバかった
    最悪の場合に備えて、何か一個は家に保管した方がいいな

  • 24 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:NTQxNzU2O

    初期の説明では自宅で保管しておいてくださいって言ってたのになw
    河野が色んな所にマイナカードを食い込ませようとしたせいだけど

  • 25 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:NjgyODcxN

    最後の郵便局で云々言ってる奴は
    「普段は持ち歩かないが、郵便局で手続きに必要だから持っていく日」
    と自分で判断しなきゃダメなんだから、自分のミスじゃねの?

  • 26 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:NTE4NjcwM

    こんなもんゴリ押しした奴が与党の総裁になれるわけねーだろ。
    少しは常識を弁えてから出てこい。

  • 27 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:NjQ5MTI4N

    いや、先ずそれ無くはしてはいけないものだからね?
    その自覚無いからほざける

  • 28 名前:反対工作乙 2024/09/29(日) ID:NTkwOTIyO

    『※本人確認書類については、顔写真付きの身分証明書(住基カード・パスポート・運転免許証・身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者手帳・在留カード・特別永住者証明書など)をお持ちの方は、いずれか1点。
    顔写真付きの身分証明書証をお持ちでない方は、健康保険証・年金手帳・介護保険証・口座通帳・生活保護受給証明証・社員証・学生証など2点以上必要です。』
    だって。
    なんとかなるでしよ。ん?年金手帳も落としたの?
    検索もしないの(笑)

  • 29 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:NTc1NzgxM

    マイナカードの各種統合については、スマホに入れる方式を検討していたはず
    たぶんQRコード+暗証番号式になると思うけど
    さすがに1枚無くして全部飛ぶのはキツイから

  • 30 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:NTE3MTIxM

    以前免許証落とした同僚が知らないレンタルDVD屋から遅延金払えって言われて揉めてたな

    本人であること
    それを証明する手段は簡単ではないんだわ
    身分証なんかなくとも自分が本人だ、なんでこんなに煩わしいんだ
    と言いたい気持ちはものすごくよくわかるが

  • 31 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:NjI2MzA2N

    無くしたって嘘ついて他人の簡単に偽造できたら困るからある程度厳格なのはむしろ良いこと

  • 32 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:NjA3Mjg3M

    なんだろうね~、さもマイナンバーカードが悪いって感じで誘導しようという感じが、ね。
    『財布ごと落とした』ってなら、たいていの場合『身分証明書全部なくした』って事と同義だろうし、マイナカード関係なく他の身分証明書も同じだと思うんだが。
    逆に、住所地にはがきが来て──って手段が出来る分、(時間は掛かるが)確実に再発行できる身分証って事になる。
    まあ、発行(再発行)に掛かる期間が異常に長いのは何とかならんのか、とは思うけどさ

  • 33 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:Mjg5NjA3M

    住所の変更をきちんとして無いと最悪詰む?

  • 34 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:NTk4NDM5N

    何のために顔写真付けたんだよ
    顔を機械判定すればいいだろ

  • 35 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:NTYyNjAwO

    マイナンバーに指紋登録しとくとか。

  • 36 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:NTc0MjM1N

    ここのスレに出てきた人たちはこの記事の田中さんみたいなことを日頃からやっているんだな~って思った。
    https://you1news.com/archives/121995.html
    「モスバーガーに注文品を取りに来た爺さん、「スマホは忘れた。番号わからん。田中だ」と宣言して店内に戦慄が走る」

  • 37 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:MTkxODQ1N

    パスポートでいいじゃん

  • 38 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:NjgzMzU1M

    ※19 
    免許証持ってるなら事前にフォークリフトなどの免許証とるのもありだな。※28の条件を満たしているし、普通免許でとれるし一番簡単。ブルドーザーの免許とったとき1/3近くが外国人。国際免許から国内免許へ変更すればよくね。自国に帰っても役立つし、作業はほとんど構内。 
    再発行はその免許とったところへ行けばいいし。有効期限もなし。

  • 39 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:MTMyOTExM

    というか窓口対応で問題が出てたら上にあげて上は頻発してるようならシステムの改善に着手しろよ

  • 40 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:NzQ2ODcxN

    郵便物とかもっていきゃ何とかなるだろうしそんなに怖いなら日ごろから謄本でも家に保管しとけよどうせこれ嘘でどうやっても再発行できないなんてこと起きてねーから

  • 41 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:NjE3MTgzN

    自己経験だと、最も手軽に再発行できるのは運転免許証だな
    免許再発行して、役所行って保険証やらマイナカードやらの再発行手続きして、銀行行ってカードの再発行をする
    運転免許証持ってなくても複数個所からの請求書でオッケーなはずだよな

  • 42 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:NzQ4Nzk5N

    身分証明に免許証を使うと
    「番号を控えさせて~」とか「コピーを取らせて~」になる事が有るけど
    マイナンバーカードだと表面を見るだけでOKになって
    早く手続きが済むことが多いよね

  • 43 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:NjI2MzA2N

    ※21
    来年になったら保険証使えなくなるから今年中に作っといたほうが良いぞ

  • 44 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:NTE4Njc4M

    嘘松混じってて草

  • 45 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:OTg2MDI2O

    顔写真登録してんだしあとは暗証番号わかるなら本人てことでよくないのか??

  • 46 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:MjkzOTQ2N

    なんか、偽造偽装が簡単な保険証を存続させるために河野はマイナンバーカードのネガキャンを指示されたんじゃないかとすら思えてくる

  • 47 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:NTk2MTE4M

    文句言ってるけど、きちんと本人確認できる証明無しに本人確認手段を発行できたら、赤の他人がいくらでも取れるようになるからそっちの方が怖いよ。

    後除籍謄本の話は意味が判らん、自分も親無くして相続だ葬儀だと色々書類取ったが除籍票やらの本人、て亡くなった本人でないとなんて話は無かったがな。
    これ、手続きで兄弟とかの別の人がやってて、その名義で申請して代理で受け取りに行ったから、申請者と名義が違うから申請者本人じゃ無いとダメとか言う話じゃ無いの?

  • 48 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:NTE4Njc4M

    コオロギデマ太郎ってすげえなw
    自分の銭儲けだけやなw

  • 49 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:NTE4Njc4M

    23へ
    コオロギカードは家に保管して持ち歩かないが正解やねw

  • 50 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:NTE3MTEyN

    もう国レベルでなんらかの生体認証導入しちゃえばいいのに、
    それが一番確実だろ、反対する連中が沢山いるだろうけど。

  • 51 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:MTA3NDU5M

    丸々身分証紛失したら”警察に行き紛失届をだす”←ここ大事
    紛失届の控えを持ち(印鑑証明カードぐらいは家においてあるだろうから印鑑証明発行してもらい)印鑑と印鑑証明&年金(国民年金者なら納付書・厚生年金なら会社から厚生年金番号発行してもらう)共に持参してマイナンバーカード再発行してもらう *見出しでの人はなぜ警察に紛失届出さなかったのか?(不思議だぁ)

  • 52 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:NjA3Mjg3M

    >>51
    紛失届については同意
    印鑑証明に関しては、ローンを組まない者には無用の長物なので、持たない者もいる
    車、マンション・家購入に現金一括主義者とかね。
    当方はその主義なので印鑑証明カードは持ってない。

  • 53 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:NjgyODk0N

    ※50
    おっしゃるとおり個人的には指紋か虹彩の採取はそういうバックアップの為にありにしてほしいよ。しかし自分で無理難題突きつけて文句つけて妨害する輩が多いからねぇ。
    このコメ欄で文句つけてるやつにでは完璧なシステムとやらを提案して頂きたいって問うて一部でも答えられる人間が果たしてどれだけ居るのやら。一部は河野憎しから骨まで憎いになってる単細胞みたいだし。「マイナンバー」自体は河野発案じゃねぇっつーの。

  • 54 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:NTc0NTAzM

    ※42
    当然だけど、本来は目視だけでなくIC読み取りしなきゃダメなやつだからね
    どうして目視なのかと言えばそりゃ設備がないからだろうけど、認証用設備のコストを下げてどこでも導入できるようにする政策も必要なんだろうなぁ
     
    ※50
    とにもかくにも設置コストを下げていかないとね
    その辺りは国策としてバックアップしていかないといけないし、そうしないといつまで経っても絵に描いた餅が地方のそこかしこにできるんじゃないかなぁ

  • 55 名前:匿名 2024/09/29(日) ID:NjA0OTE0O

    住民票の写し、住民票住所に送付して本人確認。
    社会常識を知らないのがバレバレw

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク