人気ページ

スポンサードリンク

検索

57件のコメント

「EV関連で舐めプしていたトヨタ、その舐めプ状態ですら実需より強すぎたことが確定した模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MjAwODcyN

    豊田佐吉が大正時代に出した蓄電池の懸賞での要求スペックは、
    今のEVのバッテリーのエネルギー密度とはざっと2桁は違う。

  • 2 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MTg2NzY2N

    脱化石燃料とか言ってるけどさ
    現行の石油化学製品全ての代用品が出来ない限りは不可能だろ
    燃料だけ出来ても仕方が無いのよ、プラやポリ、アスファルト等々必要不可欠な物は幾らでも存在する訳で

  • 3 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:OTI4MzgyM

    EV用のバッテリーて別にEVだけにしか使えないわけでバスなく、PHVにも使えるんじゃ?
    欧米もそういう方向でEV普及の準備をすれば…遅いか

  • 4 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MTc4MjI2O

    マスコミで世界でEVの需要減とはいうけど、
    性能が期待されるほどのものではないっていうのは
    いわないよね

  • 5 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:NzUzOTg4M

    全個体電池が出来たらHEVの性能も上がるんだよね

  • 6 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MTg4MTcyN

    そもそもインフラが整ってないんだから全力でEVなんてアホのやること

  • 7 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MjMyNDk3N

    太陽光発電も似たようなもんだな。
    補助金漬けが無くなれば買わなくなる。

    買ってしまった奴が必死にメリットの現実逃避アピールしてるが、いい加減損をしているという現実見ろ

  • 8 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MTYwODI4M

    くっすんは中華部品使いまくるから視なくなったけど、1人用EVは大丈夫そう?爆発しない?

  • 9 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MjAxNDUxN

    >>2

    それなんですよね。今のところ、BEVも乗用車か、せいぜい小型トラックくらいまでしか対応しきれない効率の悪さがあるし、そもそも石油を精製してできる各種燃料、原料の一部だけ使用量減らしても脱石油なんて現時点では理論的にすら実現できる見込みがゼロ。現実は厳しい。

  • 10 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:OTE5ODk0N

    つーても原発再稼働して電力価格が
    ガッツリ下がれば日本産EVは
    ある程度売れると思うよ。

    つーかある程度売らないと電池の
    研究開発費も出ないしな。

  • 11 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MjAwODcyN

    ※5
    「性能」がマイレージの話だとしたら、それはどうかなあ?
    ノートPCにしろスマホにしろ、バッテリ容量はデカくなったのに消費電力が激しく増大して、稼働時間は思ったほど長くなってないし。
    車で同じことが起こらないとも限らない。

  • 12 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MjAxNDUxN

    全方位戦略という先が読めない未来に向けて、確実かつ王道な方向を粛々と進んでくれるトヨタという大企業が日本にあることがほんと誇らしい。

    官僚どもも邪魔してんじゃねー、と言いたい。

  • 13 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MjcxOTMyO

    バッテリーがどれだけ進歩しようが送電の問題は一生解決しんやろ

  • 14 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MTk2NjU5N

    EV車の耐久年数が低い、だから車の下取り価格が低い
    それと廃車は如何するのですか?

  • 15 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MTYwODI0N

    全ツッパしてないだけで普通にEVにも投資しているからな
    そのうえであくまでも色んな車種と動力の中にある選択肢の一つでしかないのだから、不要なら減らすし他に割り振る
    出荷台数ゼロだろうと研究は続けるし、一部の技術は他に流用したり逆に他からフィードバックしたり
    健全な企業ってのはそういうものよね、一発当てたいベンチャーや後のない斜陽の衰退企業はそうもいかないだろうけど

  • 16 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MTk2NjU5N

    EV車を買い替えるのに、又EV車にするとは聞きません

  • 17 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MzMyODIyN

    トヨタは冒険しないとかよく言われるけど、実験車レベル出しても歩いて度使える物になってるし、営業力で売っちゃうから失敗に見えていないだけなんだよね
    WiLL系とセラはそれなりに苦戦したみたいだけどさ

  • 18 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MzMzMDQwN

    EVに乗り遅れたトヨタは終わり、これからは中国EVつってたXのキチガイアカウントはどうしてるんかねえ
    普段から日本下げばっかりやってるキチガイだったけど

  • 19 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MTk0Mzg2N

    ゲームチェンジャーは全固体バッテリーでこれは10年以内にトヨタが商用開始宣言出してる
    トヨタはゆっくり内燃→HV→EVって遷移して設備更新してるのに対して内燃→EV→HVと急速に設備変えたところは果たして10年後スムーズにEVに移行できるかな?

  • 20 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MjEyMDA1M

    ここ数年のEVなんて、マスゴミと株屋とパヨクが結託した詐欺。
    そりゃ失敗するわ。

    何十年先には、エンジンはガソリンから変わるかもしれないから、新技術に投資することは間違っている事でも悪い事でもない。

    だが今、EVに置き換わることは絶対にない。

  • 21 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MTg5OTExM

    バッテリー作るために山一つ消えるくらいの土掘ってるリチウムイオン電池を使ったEVのどこを見て環境にいいなんて言ってんだろうな

  • 22 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MjkzNjA1N

    これ置いてある家は直近10年では最大の情弱証明書だな

  • 23 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MjcxODkzM

    ※21
    論理的に物事を考えられないからEVなんかに飛びつく訳で。そんな奴が製造時に発生する環境負荷まで考えられる訳がない。「走行時にガソリンを消費しない!エコ!」以上の事は理解の範囲外だよ。

  • 24 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MTYwNDg0M

    EV車関連の特許の競争力は
    テスラでもBYDでもなく、トヨタが首位なんだよな

    ロイヤリティちゃんと支払ってね!

  • 25 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MjAxNDUzN

    電池に革命が起きてから作るべきものを、まだまだ未発展のうちから作るモンじゃないわ
    技術革命が起きる事前提の計画とか狂ってる

  • 26 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:NzUzOTg3O

    発電量の問題は電池の革命が起きても解決しないのよ
    韓国が原発建てまくってそこから買うか
    日本が衰退して電力需要自体減るのを期待してるのか

  • 27 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MzM2MDY1M

    全個体、全個体ってよく聞くのでよっぽど性能いいのかと思ったけど理想のスペックで出てきたとしてもまだ性能足りない気がする

  • 28 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MTg3ODE2M

    知ってた~、郵便配達がコツコツと電動化、用途限定なら使えるんだよ。

  • 29 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MTg3ODE2M

    全否定してる連中は、EV押ししていた連中と、同程度のオツムw

  • 30 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MTc4MzA2N

    電池の問題だけじゃなく、充電スポット問題も大きい。
    現状はサービスの概念で充電スポット設置しているが「営利」とした場合にGSみたく普及するとは思えない。
    急速充電設備の設置とメンテ&対応年数&土地&電力契約で投資に対するリターンを考えたら、充電代は結構掛かると思う、そうなるとHVでいいかなと、

  • 31 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MTYxMTE2N

    昔から電気自動車は存在したのに、当時の人達は選ばなかったのだから、電気自動車には大きな欠点があり、社会的実用性がなかったと判断されたのを、地球環境問題を理由に持って来ても、結局は昔と同じ様に、選ばれなかった訳で、違う世代で同じ判断された形である。
    やはり自動車本体とは別にバッテリー問題が解決されないので、後々も困難が大きいだろう。
    個人的には廃車するときに、自動車本体とバッテリーのふたつのゴミが出るから、従来のガソリン車より余計に手間が掛かると予測する、別々に処分場が必要になり、金銭的にも庶民の負担が増えて行くかもしれない。

  • 32 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MjAwODcyN

    トヨタが車椅子マラソン用の車椅子を一から作ったとか。
    当然、競技用車椅子のノウハウも技術もなく、
    構造的に近いという理由で自転車製作のYouTube動画を
    参考にするなんてレベルから始めたんだと。
    そしてたった3回の試作で日本記録を出す車椅子を作ったとか。
    開発能力とんでもねえ。

  • 33 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MTg3NDk1M

    EVに使用されるリチウム電池のリサイクル方法がまだ確立していない。
    テスラは回収したリチウム電池をゴミ捨て場に積み上げてるだけでリサイクルしてない。日産はリユースでお茶を濁してるがそのリユース後の青写真がない。ドイツ勢もリチウム電池のリサイクルはできてない。
    EVが主流になるのはリチウム電池のリサイクル方法が確立してからだよ。
    でないとEV数百万台分の山のようなリチウム電池のゴミの山が増えていくぞ。

  • 34 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:OTE5ODk0N

    因みに欧米と日本では
    EVの必要性は全く違うよ。

    石油を激しく中東に依存する日本は
    EV開発に力を入れる正当な理由がある。

    中東大戦争が起こったり
    中国のシーレーン封鎖が行われたりした場合に
    備える為にも一定のEVシフトは必要。
    当然、原発再稼働もね。

  • 35 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MTgxMTIzM

    電池に革命が起こりゃ
    他の家電やら何やらが全て変わってしまうよなあ…
    「車だけ」で急いだ結果がこれ。

  • 36 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MjA4NzU1M

    EV後進国日本あるいはトヨタはオワコンとか煽りまくってた
    評論家()・メディア()はごめんなさいしよ
    君ら以外の消費者は大体知ってた結末だけど

  • 37 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MjAxNDUxN

    また嘘こいてるよね。しれっと。「各社もトヨタ同様、戦略の見直しを、、、」トヨタは見直してねーし。EVも否定はしてない。インフラ、資源含めてEVの1択戦略は無理、現実的でないと、何回も繰り返してるのに。欧米も中国も主導権を奪うことだけ政治優先しただけ。日本のマスメディアは堂々とお先棒担ぎ、日本車は遅れてるの繰り返し、恥を知れよ、黙ってろ。

  • 38 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MTYwODI0O

    *12
    邪魔してるのは、公明党(創価)の国交省。

  • 39 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MTk0Mzg2N

    ※26
    韓国はソーラーパネル作りすぎて過発電状態になって送電網が耐えきれずブラックアウトする可能性が指摘されてるからこれ以上発電設備増やすのはありえないよ

  • 40 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:Mjc2Nzc3M

    日本車が強すぎてお得意のルール変更ですらもはや太刀打ちできないのが現状よね
    欧州のようなエンジョイ勢がガチ勢に勝てるわけないだろw

  • 41 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MTkwNzc5N

    アメリカの売電政権が何百億も予算つかって
    全米で建てた充電ステーションがたった8か所だっけ?
    あれれーお金だけ消えたみたいだけどどこいっちゃったのかなあ
    さらに充電に一台30分以上かかるって先に数台埋まってたら
    自分の番になるまで数時間待ってさらに自分の充電で30分かける
    車動かすだけで一日仕事だなこりゃ

  • 42 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:OTMyODk0N

    需要見込みを下げるってことは、トヨタの売ろうとしているEVが従来と比べて桁違いに性能が良いって事では無さそうだな

  • 43 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MjAxMDE3M

    Global EV sales など英語のページを検索すれば分かるけど
    2024年第2四半期、世界のEV販売台数が過去最高
    米国は前年同期比11.3%増、過去最高の330,463台を記録
    EUでもEV増加傾向、英国はEVが2割に達してる
    タイ、インド、ブラジル、チリ、メキシコでのEV販売台数は
    6月までの1年間で過去12カ月間に比べて2倍以上に増加

    日本だとEVオワコンみたいに言ってる専門家いるけどあれウソ
    日本のメディアの情報操作に騙されない方が良い

  • 44 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MjMyNDUxN

    ※1
    単純計算であと100年後にはバッテリーの性能が今の二桁変わってくるのね、じゃあまた100年後に

  • 45 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:OTI4MjAzO

    ※42
    HVだって他がやる気無いだけだものなぁ
    トヨタが特許公開してるのだって、普通にモジュール集められたら怖いけど、一人勝ちしてもどうしようもないからってくだらない理由だろうし

  • 46 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MTczMjA4O

    【リチウムイオン電池は、可燃性の有機溶媒や空気中の水分により腐食性の有害ガス(フッ化水素)を発生する電解質が用いられ、さらに使用済みのリチウムイオン電池は、残電荷を有しているなど処理困難物である。リチウムイオン電池の正極は、コバルトなどのレアメタルを含んでいるが、その量は少なく、また市場価値のあるコバルト単体へリサイクルするためには煩雑で高コストな処理工程が必要であるため再資源化が進んでいない。】

    リサイクルに困るようなゴミの出る製品であるうちはEV化には反対する。

  • 47 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MTczMDIyO

    100万台でも多過ぎるし、50万台ですら多過ぎだと思うけどね!!

  • 48 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MTYwOTY2M

    実用性のあるバッテリーと消費電力の少ないモーターが出来るまで無理だろうなぁ。今ならお使い用の一人乗りEVを流行らせるほうがイイんじゃないか? トヨタに潰された光岡の原付き自動車みたいな奴。

  • 49 名前:匿名 2024/09/09(月) ID:MTYwODI0M

    充電容量の問題もあるが、それ以上に充電時間が問題。
    急速充電でも30分かかっている様じゃ手軽な乗り物としては不完全。公共移動手段を使った方がマシ。
    中国みたいに充電済バッテリーを入れ替える方式を使えれば良いが、それには規格を揃える必要があるし、何よりバッテリーを公共物として扱うという法律を作らないといけないという西側の政治形態では難しいやり方。それを上回る良いやり方を模索しなければならない。

  • 50 名前:匿名 2024/09/10(火) ID:MjU4MjUxM

    >>49
    それやってて去年の納車台数BYD・理想に次ぐ3位のNIOが赤字でリストラとバッテリー交換事業の分社化計画しとるからなぁ…。

  • 51 名前:匿名 2024/09/10(火) ID:MjU4MjUxM

    >>15
    トヨタのBEV関連投資は5年間で8兆だからな、日本メーカーだとホンダの10兆に次ぐ規模。それで水素エンジンやら色々やれる資金もあるから他のメーカーと動かせる金が桁違い。

  • 52 名前:匿名 2024/09/10(火) ID:MTc4MzE1N

    そのトヨタを潰そうとした国交省という悪の組織があるらしい
    なんでも国の基準より厳しい独自審査をした罪で罰しようとしたとか

  • 53 名前:匿名 2024/09/10(火) ID:MzAyMTAzN

    ※48
    現時点でEVで用いられているモーターのエネルギー効率は90%に達しているので。どんなに技術革新が起きてもあと10%分しか余剰が無いんだから省エネ化で伸びる航続距離は頭打ち目前なんだわ。逆にガソリンエンジンのエネルギー効率は未だ30%程度しか無いんで、こっちのエネルギー効率はまだまだ改良の余地がある。
    つまりバッテリー革命による大容量化しかEVの航続距離を劇的に伸ばす手段は無いが、大容量化するという事は充電時間が増えるという事。仮に充電技術が向上して、理論上は数分で満充電可能です!とかなっても送電能力がその理論を実現する能力に達する未来は遥か遠く彼方の時代だろうね。

  • 54 名前:匿名 2024/09/10(火) ID:MTc4Njk1N

    ※43
    その割にはEV一辺倒でない日本勢が販売台数ランキングを独占しているから数字マジックがありそう。

  • 55 名前:匿名 2024/09/10(火) ID:MzAyMTAzN

    ※54
    そら元の台数がガソリン車に比べて圧倒的に少ないんだから、伸び率が高くても販売台数はそこまで多くないやろ。何せシュア5%が6%になったら伸び率20%なんだぞ。
    現状EVは普及期に当たるんだから、販売台数の伸び率が高い、過去最高の販売台数ってのは当たり前の話。寧ろ伸び率が鈍化してきてて「EVはオワコン」という証拠にしかなってないんだわ。
    EVガイジが同じようによく使う手段として、ガソリン車のシェアが下がってる!ってのもあるが、今まで内燃機関の車しか無かったんだから、新しい方式の車が出ればシェアが下がるにきまっとるやろっていうね。

  • 56 名前:匿名 2024/09/10(火) ID:MjIzMTkxN

    ※52
    今後、基準の改正でトヨタ独自基準と合致してしまったら
    どう始末つけるつもりなのかと興味がある。
    トヨタは基準の先取りをしていたことになるし。
    下手をするとトヨタ基準を避けるような改正にするかもしれんが。

  • 57 名前:匿名 2024/09/10(火) ID:MjU4MjUxM

    >>53
    ガソリンエンジンも熱効率50%辺りで頭打ちだな。
    現状市販してるBYDが46%、トヨタ・ホンダ・日産・マツダが実験や試作段階で今47%辺りで50%もいけるといってる状態。
    50から上目指すのも可能だが、そこから上を実現するには現在のBEVより高いコストが必要になる…ということで現実的ではないって判断。
    モーターは効率は頭打ちだが、高回転の技術開発が進んでて、今の1万5千から3万回転目指して2030年代の実用化狙って日本メーカーが開発進めてる。
    これだとより広い速度域でモーターのの最大効率使えるようになるから、電費が伸びる。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク