人気ページ

スポンサードリンク

検索

12件のコメント

「日本が開発した革新的な新型モーター、「嘘みたいな本当にあるネーミング」で困惑する人が続出」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/09/02(月) ID:NDkwODg3N

    40代の部長クラスの人が思いついた名前と予想。

  • 2 名前:匿名 2024/09/02(月) ID:NDE1Njk0M

    この技術、誰でも思いつきそうなものであるが、三菱なんて言う大企業しかできなかった理由は簡単。
    鉄心の分割後の結合面をきれいな表面にするのがめっちゃ難しい。きれいじゃないと丸め直した時の性能ががっくりと落ちてしまう。
    鉄心と言われているが電磁鋼板と言われる磁石とかモーターに使われる材料は、硬い上にめちゃくちゃ割れてきれいに削るのが難しいからね…

  • 3 名前:匿名 2024/09/02(月) ID:NDQ2NzAyN

    ポキポキモータ、って語末の「ー」がないのがイイネ! 日立でもそう。
    「ー」無くても意味判るのはそれ省くというのが社内ルールだったな。
    昔は「モートル」だった。関係ない事で盛り上がってスマソ。

  • 4 名前:匿名 2024/09/02(月) ID:NDE1Njk0M

    >>3
    語末の長音記号「ー」を省くっていうのは、3文字以上のカタカナ語の最後の長音は省くっていう、古いJIS表記法の影響だよ(だから基本的に技術用語で省くのが多い)。
    今はその表記法は廃止されてる。

  • 5 名前:匿名 2024/09/02(月) ID:NTE2MDg2M

    >ポキポキモーターを下手に作ると、一気にばらけて大変なことになるんじゃ?
    どうしてこういう人が出るのか
    下手に作らなきゃいいじゃんてか下手に作るわけねーだろとしか

  • 6 名前:匿名 2024/09/02(月) ID:NzA4MTY1O

    高度技術にポキポキ。一度聞いたら忘れない日本文化、バランスが良い。
    欧米合理主義的理法は、永久に「もののあはれ」を越えられない。

  • 7 名前:匿名 2024/09/02(月) ID:NDcwMjM4M

    小林製薬みたいなネーミングセンス

  • 8 名前:匿名 2024/09/02(月) ID:NDE3MjAxO

    ※4
    Windowsも7あたりで「マイ コンピュータ」が「マイ コンピューター」に変わってたもんな

  • 9 名前:匿名 2024/09/02(月) ID:Mzg0OTg2N

    ※6
    >高度技術にポキポキ。一度聞いたら忘れない日本文化、バランスが良い。
    ほんとにそうだね、何かかわいいし笑えるもん

  • 10 名前:匿名 2024/09/03(火) ID:MTAxODIwO

    ※1
    発案者自体は「リニアコアモータ」とかいう無難なネーミングだったのに、売り込みかける時に当時40台のオッサン営業マンが適当に呼びならわい他のが定着したという説を提案。

  • 11 名前:匿名 2024/09/03(火) ID:NzczODUzN

    ここの研究所で仕事してる時に、ちょうどこれ開発しているところだったわ。

  • 12 名前:匿名 2024/09/04(水) ID:NDA2NzY1N

    これが、テクノロジーって奴だなぁって感嘆符しか出ないわ。スゲェわ。あとセンスw
    これがある限り、日本は大丈夫だ。安心した

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク