人気ページ

スポンサードリンク

検索

39件のコメント

「利益優先で年パスを廃止したディズニー、徐々にそのしっぺ返しを喰らいつつあるとデータで明らかに」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/09/01(日) ID:MTAyMjEwN

    混雑し過ぎて猛暑の中で並ぶ為にディズニーに
    行くよりは、値上げで人を減らしてくれる方がずっと良い。
    マジで熱中症で倒れるからな。
    北海道にでも第二ディズニー作ってくれ!

  • 2 名前:匿名 2024/09/01(日) ID:MjEyMTY4N

    ※1
    同じ事考えてたわ
    いろんな分野で数至上主義だったのが言い方は悪いが都合のいい客にシフトする流れが見える
    金落とさない連中が一番うるさいってのはよく見る光景だし

  • 3 名前:匿名 2024/09/01(日) ID:MjM1NjM1N

    猛暑・酷暑・中国人は今やパーク忌避の要因。
    各地のモールを巡回しているショップが命綱かな。

  • 4 名前:匿名 2024/09/01(日) ID:MjA5ODAwN

    折れ線グラフ見るとコロナで40代以上の人が一気に減っていまちょっとずつ戻ってるのにあわせて18~39の人たちはむしろコロナ前より増えてるんだなぁって
    コロナで爺婆が来なくなったうちに行くようになった人が結構いるんだろうか

  • 5 名前:匿名 2024/09/01(日) ID:MzY4MjUwN

    昭和の映画館はいったん入場したら夜の閉館まで何作も見れたけど、平成以降は1上映ごとに追い出されるようになった
    年パスの廃止は、そんな件を思い出した

  • 6 名前:匿名 2024/09/01(日) ID:MzY4MDcwM

    客を選ぶ方向にシフトして馬鹿を排除してくれた方が有り難いのかもね
    問題はポリコレイシズムで劣化してる点だけど

  • 7 名前:匿名 2024/09/01(日) ID:MjU4MDM3N

    客をゲストとか言ってる団塊仕草の時点で笑うわw
    いつまでも、老人が厨二病をやってるから駄目なんだよ

  • 8 名前:匿名 2024/09/01(日) ID:MjAzNTcxN

    映画がつまんな過ぎて、魔法が溶けただけなんじゃねーの? いまのネズミ―ランドって、ブサイクポリコレ糞ババアで白雪姫は太った黒人だろ?

  • 9 名前:匿名 2024/09/01(日) ID:Mzc1NTYzN

    またあれか
    金融屋出身の詐欺コンサル入れて株主評価優先、短期利益優先、にしたら固定客逃げ出すパターンか

  • 10 名前:匿名 2024/09/01(日) ID:ODI4NTM5N

    ディズニーランドいかない人が騒いでも無傷だからなあ
    本国ディズニーとごっちゃにしてる人もいるし
    ここの記事内容とコメント欄の方が劣化が激しい

  • 11 名前:匿名 2024/09/01(日) ID:MjU3NTgyN

    ラブドールの会社じゃねーのか

  • 12 名前:匿名 2024/09/01(日) ID:MjEwOTk0N

    ユニバをUFJって間違える奴いるんだ…

  • 13 名前:匿名 2024/09/01(日) ID:MzAyMTY0N

    子供とか、もうディズニー見てないもん
    つか最近のディズニーを子供に見せたいとも思わんし

  • 14 名前:匿名 2024/09/01(日) ID:OTk4NTI4O

    今は良くても、20年30年後は客が激減する感じかな。

  • 15 名前:匿名 2024/09/01(日) ID:MTkxMzY4O

    日本人来なくなったら外人呼び込むしか無いわな

  • 16 名前:匿名 2024/09/01(日) ID:MjY4NTI2M

    ああ、百貨店が衰退したパターンだ

  • 17 名前:匿名 2024/09/01(日) ID:OTk4NTI4O

    ※15
    大陸側は「上海ディズニーランド」
    アメリカ側は「ディズニーランド&ワールド」
    に行くから中間点にある日本にいちいち来るかな?

  • 18 名前:匿名 2024/09/01(日) ID:NDYyMjM2M

    この比率見ると、家族連れが増えているようにも見えるんだが
    子どもの比率は変わらず、成人(若)が減って成人(老)が増えている

    ただ、この5〜10年後がどうなるか非常に楽しみだ
    本格的なディズニー離れが起きるとしたらその頃じゃないかな?
    だって減った層が自分の子供連れて行くかな?

  • 19 名前:匿名 2024/09/01(日) ID:MjA5NDQyN

    客層が高齢化すると若年層に対して金持ち気取りのマウントイキリをするようになって
    新規に避けられる

  • 20 名前:匿名 2024/09/01(日) ID:MjU4MjY0N

    家族連れが増えてるんだろ問題ないよ
    子供の頃の思い出があれば自分が大人になっても連れて行く

  • 21 名前:匿名 2024/09/01(日) ID:MjM1NjM1M

    ネズミーは元々子供同士で遊びに行くようなところではない
    それに高齢化を考えると、その層が減ってくのは当然だ
    何も変わらない。問題ない
    むしろ、あそこに若者が遊びに行くところという感覚がおかしい
    行くとしても家族で行くだろう。そんなに安いところではない

  • 22 名前:匿名 2024/09/01(日) ID:MTkyMzkyO

    アトラクションに並ぶ時間は激減したな
    今のディズニーの方が絶対に良いよ

  • 23 名前:匿名 2024/09/01(日) ID:MzQ3NzE3N

    子供の構成比は大きな変化はないから、両親じゃなく祖父母が同伴しているとか?
    (財布の紐も祖父母の方が緩そうだし)
    両親共働きも多いから、せっかくの休みに疲れに行くのも嫌だって心理もありそう

  • 24 名前:匿名 2024/09/01(日) ID:MzY4MjUwN

    核家族で毎年出かけた → じじばばとハレの日観光した。
    ぶあつい中間層がそっくり貧困層に転落して、無料パスで来てた人たちがカネを落とさなくなった、呼び込む意味がなくなったから、最初から来れる富裕層だけに客層を変えた。元ネタの作品も、意識低いぱんぴーはお断り、のポリコレ作品連発で
    ディズニーファンとは、SFとか格闘ゲーみたいな、狭い閉じた界隈になるんだろう。長期的には、ご新規が来なくなって、安楽死コースだ。リアルの巨大設備投資を回収せにゃならんから、客層を絞るにも限度がある。不徹底な高級化路線と元得意先の切り捨ては、作業着ワークマンの失敗を連想させる

  • 25 名前:匿名 2024/09/01(日) ID:MzAyMTkwM

    ポリコレなうえに反日だから魅力無しなんだよね
    一銭の金も落としたくないコンテンツ

  • 26 名前:匿名 2024/09/01(日) ID:MjU3NTgwN

    安いサブスクでディズニー映画見てドンキのそれっぽいチープコスプレ衣装着てる子供なんかはそれでも浦安には行けないんだね。

  • 27 名前:匿名 2024/09/01(日) ID:MTk3MDAxN

    貧困層は不要だって方針だとして
    いまの篩い落とし方で10年後どうなるかはお手並み拝見。

  • 28 名前:匿名 2024/09/01(日) ID:MTkyNDkzM

    アメリカのディズニーランドで女装の口ひげおっさんがいて引いたわ
    あれがアメリカで称賛て理解できんわ

  • 29 名前:匿名 2024/09/01(日) ID:Mzc1NTU3N

    10年後20年後って言うけどディズニー開園した頃10代だった人は元々行かないだろ
    子や孫が居なけりゃ若いうちに卒業

  • 30 名前:匿名 2024/09/01(日) ID:MjEzMDU1N

    アミューズメント施設の隆盛は流行り廃りに左右されるファッションの類だから、自分の足を食べてでも保たせれば、四半世紀かからずにまた流行りは来るんでないかな。
    「おじいちゃん、今は令和なのよ」
    とか言いながら、ジュリアナ東京とかディスコとかの時代のファッションと相似どころか合同なんだよな、今の流行り。写真並べたら区別つかない。
    だからまぁ、先ずは生き残れば希望はある。

  • 31 名前:匿名 2024/09/01(日) ID:MTc4NjkxN

    家族連れがって言うが親子でディズニー行って喜ぶ年頃の子どもって小学生までだろうし、小学生の親って30代がほとんどだよ
    10代から20代が減っているというデータならその分析も成り立つが、30代が減っている以上ソレもないのよ
    小さい子供を持つ親がディズニーを選ばなくなっているというのがこのデータの本質かと
    そしてディズニーを選ばなかった親の子はディズニーに思い入れを持たず本人も選ばなくなる可能性が高い

  • 32 名前:匿名 2024/09/01(日) ID:MTAzMTMzN

    そうは言っても、売り上げ自体は上がってるならOKという考えもあるので難しい。
    コロナ直前は横ばいから、2018年度に増えてって2019年度の末(2020年3月?)からコロナで失速に見えなくもないけど、
    元々2017や2018当たりからオーバーキャパシティで年パス廃止が避けられない状況だった可能性もあるのでは?

  • 33 名前:匿名 2024/09/01(日) ID:MjMxOTQ5O

    そもそも後輩が全く育たず過去の栄光に縋ってるからな
    若者は別にリアルタイムで見たわけでもない昔のキャラに思い入れなんてないでしょ

  • 34 名前:匿名 2024/09/01(日) ID:MjAwNjM0M

    子供を連れてく場所じゃなくなったからしゃーなし

  • 35 名前:匿名 2024/09/01(日) ID:MTg4ODE5O

    30歳くらいまでの年齢層に馴染んでもらわないと先細りなんだけどな
    今のうちから手を打っておかないと20年後には夢の跡だぞ

  • 36 名前:匿名 2024/09/02(月) ID:NDcxMTM1N

    遊園地の共通パスみたいなのもあって
    そんなの買う人は、今だとUSJの方に行ってる人も多いんだよね。

  • 37 名前:匿名 2024/09/02(月) ID:NDQ3NjY1N

    アナ雪が受けたんだから、プリンセスなんだよ求められてるのは!
    (女児持ち親並感想
    なのに新規作品は変な精霊の街とか、南国の腰みの娘とか変なんばっかりでそら受けんわ。
    ディズニープリンセスはグッズ展開も手厚くやってて、売れてるのは絶対自覚してるだろうに、なぜ受けを狙わないのかねえ。ポリコレか?

  • 38 名前:匿名 2024/09/02(月) ID:NTQ4NjY1M

    内容が変わらないのに値上げされ
    シビアな若者らからそっぽを向かれ
    コスト意識の低い年寄りのコンテンツへ

  • 39 名前:匿名 2024/09/03(火) ID:NzA2NzI1O

    甥っ子夫婦が子供連れて行ったけど予約とか下調べせず行ったせいで
    殆ど楽しめなかったと言っててリピートは無いと言ってて
    同じ体験をした人も二度と行かないだろうし仕組みが悪い気がする

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク