人気ページ

スポンサードリンク

検索

52件のコメント

「ニトリのカラーボックスを書棚として使用、電車雑誌を大量に詰め込んだら「嫌な音」がしたので見ると……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:NzIxMDM1O

    カラーボックスのカラーってYシャツなんかの襟のことじゃなかったっけ
    本の重量は馬鹿にできないね

  • 2 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:Mjg4ODI5O

    ニトリとか関係なくカラーボックスはそんなに丈夫じゃない

  • 3 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:NTI3NDU0M

    本を密に載せて耐えられるのは「書棚」と明記されている家具だけです。
    そもそも作りと価格が桁違いです。

  • 4 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:NTM4ODcyM

    百均も100円均一じゃなくなったんだから、
    組み合わせて好きに本棚を組み上げられる
    パーツ各種を企画販売すればいいよね。

  • 5 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:NTMzNTgwO

    紙は重たいから同じ大きさの金属を乗せるくらいの気持ちで考えたほうがいい

  • 6 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:NzIxMTUzM

    単に剛性を上げたいのら裏の素材むき出しのところの板の接合パートを
    T字型の鉄製のパーツでネジ止めして、背板と外枠の板の部分に
    シーリング材を塗り込めば1.5倍くらいの強度にはなるけどな。
    まぁそこまでするなら最初からもっと費用だしたほうが時間の節約にもなる。

  • 7 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:MTk5NjQxN

    エレクターみたいなメタルシェルフなら耐えられるかね
    あまり一つの棚に詰め込むと今度は床の方がヤバそうだが

  • 8 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:ODU4MDczM

    PDFにするしかないんやろなぁ

  • 9 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:NTAwNDQzM

    これはニトリうんぬんじゃねえよなあ
    カラーボックスに本詰め込むのがおかしい

  • 10 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:ODQ4MjQxN

    5ch荒らされてからくだらなくなったな

  • 11 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:ODQ1ODY1N

    知名度の高いホームセンターで買えば、4段でマンガ本120冊収納してもビクともしない。

  • 12 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:NTU3MTg4M

    もっと板材が分厚い奴じゃないと本はムリぞ
    カラーボックスは小物並べる用

  • 13 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:NDc4MTg1N

    原料は植物だしな
    木材が入ると思えば強度も要るよ

  • 14 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:NDk5MjgwN

    カラーボックスは横に倒して使うもの
    倒して積むと棚板相当部分の厚みが二倍、重量も分散されて相当な強度を持つようになる
    6段積んでも歪まないし相当の規模の地震にも追加細工なしで耐える
    マレーシア製ならまず大丈夫
    ただし板が中空のタイプだとどうやっても潰れる
    重量に負けるというより湿気を吸いやすく潰れやすいようだ

  • 15 名前:名無し 2024/08/28(水) ID:ODQ2MDQyN

    コクヨのスチール本棚が正解

  • 16 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:NTAwNzg0M

    書棚だから安心とは限らない。ホームセンターで買った自室の書棚、同人誌を詰め込んだ中間の2段だけ棚板がひん曲がってる。

    無垢板を用意して取り替えようと思ってもう何年も放置してんな・・・

  • 17 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:MjkwMTgyM

    ちっちゃいダボで固定してるだけだからね
    重い本入れたいならちゃんとした本棚じゃないと駄目

  • 18 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:NTI1NDEwN

    カラーボックスはアイリスオーヤマの棚固定式のが最強。
    可動棚のカラーボックスは、雑誌詰込みは無理。ちゃんとした書棚で頑丈なのが欲しいなら、ベルメゾンの腰高頑丈本棚が良い。耐荷重量は天板・棚板とも30キロある。メタル書棚なら、昔からある、東洋事務器工業のクールラック。耐荷重量は公式には15キロだが、もっと重くてもいける。安い。

  • 19 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:NjExMzMwO

    この類にボックスはパイプラックに横置き設置の間仕切り用でしか
    使ったこと無かったが、あんな1センチも出っ張らない差し込む程度の
    突起か木ネジ固定の棚板で、数があると重量物になる本の重さを
    長期間支えられるわけがない

  • 20 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:NTU5NDgwN

    本は重いよ
    2m×1.5mで本棚込みで1トンと見ていい
    一部屋に五つも置いて居ると地震の時床が抜ける
    (経験済み)

  • 21 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:MTAzNTQ0O

    会社で安いスチール棚を買ってレーザープランター置いたら即座に歪んだ

  • 22 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:NzIxNzcxN

    クラウンワゴンに古新聞満載して、リアサスコイルバネを折ったヤツがいたな。

  • 23 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:NjU4MzMzN

    スチール製を買えよ・・・

  • 24 名前:ななっしー 2024/08/28(水) ID:NTI1ODMzM

    この手の雑誌の読者は電車雑誌とは言わないと思っていたけど、違うのかな?

  • 25 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:NjA5MDU3N

    カラーボックス「愛が重い」

  • 26 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:MjM0NTc0M

    地震の時に
    ニトリが
    イノチトリ
    になっちゃうかもよ?

  • 27 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:OTUwMzI5M

    >【耐荷重(約)】
    >棚板1枚あたり(ダボ固定の場合):10kg
    >棚板1枚あたり(木ネジ固定の場合):20kg
    雑誌を一冊500gと想定すると、ダボ固定だと20冊まで。
    そりゃ耐えられないわ。
    この件に関してはニトリに落ち度なし。

  • 28 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:NzY4MTI1M

    本は重いからね
    うちは家具じゃないけど、押し入れがゆがんだ

  • 29 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:OTUwMzI5M

    ※20
    今は雑誌類やコミックの新刊は100%電子書籍利用しておるので、
    そういう心配は要らん。
    本とか昔から捨てられない人なので、ニーズにはあっている。

    なお、それ以前に買い貯めてきた分は、ちょっと考えたくない。

  • 30 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:NjU5NjA4M

    耐荷重超えて積んだらそりゃ保証外だよ。メーカーは悪くないわ。

  • 31 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:NTAwMzc0N

    スキャンして捨てろ。
    どっちも。

  • 32 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:OTkxNDMyM

    飾り物を実際使う人が居てニトリが驚いています。

  • 33 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:ODQ5MTk2M

    あんなの結局ダボの4点だけで支えてるもんだからな

  • 34 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:Mjg4Nzc0N

    ニトリで買おうがホームセンターで買おうが、ダボの仕組み的に無理だぞ
    今や来年なら謝罪請求しても無罪だが、
    その翌年ならカスハラになっていても不思議じゃない

  • 35 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:NzIzMTAzO

    不格好だがホームセンターで木材買って本棚作ったわ。
    2万ちょいでなかなかのサイズのが出来上がる。

  • 36 名前:匿名 2024/08/28(水) ID:NjU4MjQ1M

    学生の頃にいらなくなった食器棚を部屋に置いて雑誌を入れてたんだけど、しばらくして木くずが落ちてるのを不思議に思ったらなんか歪んでてすぐ雑誌を取り出したな、その後は小物に単行本や文庫本を余裕を持って入れたら問題はなくなったけど

  • 37 名前:匿名 2024/08/29(木) ID:NTE4Njc3N

    本は重いけど 日本人の頭の中身は年々 軽くなってる

  • 38 名前:匿名 2024/08/29(木) ID:OTg0MjY5N

    ※34
    単純バカが可視化されるようになっただけやぞ。
    バカッターとかな。
    少年犯罪の発生率が統計上減っている事実を事実と認識できずに、脳内妄想を優先するヤカラが居るのと同じ。

  • 39 名前:匿名 2024/08/29(木) ID:ODc2MDc2M

    本を処分しろ

  • 40 名前:匿名 2024/08/29(木) ID:NTkwNjczO

    ニトリもIKEAも値段相応。お値段以上なんてことはない。ニトリは外面に金をかける傾向。外側はそれなりだけど、内側や裏側を見ると安く仕上げてるのが見て取れるし、強度もギリギリ。一方IKEAは強度は要求想定を満たすものが多いし、デザイン料の安い若手を使うことで逆にセンスのいいデザインの物だったりするが仕上げが案外雑。無印は実は結構お値段高め。設立当初のリーズナブルな価格帯イメージが残っているけど、何年も前に方向転換している。

  • 41 名前:匿名 2024/08/29(木) ID:NTY4NjEyM

    カラーボックスは書類には不向きやろ、そもそもダボで止めてるだけだからな
    あと本棚で売ってるのにダボ使ってるのあるから本棚はしっかり確認して買わなアカン、スチールはスチールで下に板を敷かな床が凹むからな本棚でガチるなら金属レールの移動式になるから家の基礎から考えなアカン[更に湿気対策や紫外線対策も必要]

  • 42 名前:匿名 2024/08/29(木) ID:NTE4NjY4O

    棚が支えられる重量オーバーして壊しておいて文句言うなんてひどい話だ。
    これだから鉄オタは社会から排除されるべきなんだよ。

  • 43 名前:匿名 2024/08/29(木) ID:NjQ5MTI4N

    30年ほど前に親父に買ってもらった刑務所制作のデカい本棚
    いまだに全くがたつき無く現役
    ただ物が立派なだけに床の補強は必要だったけどイイ買い物だったと思う
    数年前に買ったすのこを組み合わせたような野菜入れ箱や
    子供用ミニテーブルなんかも凄く丈夫だった
    なのでこの手の即売会はよく行くよ。おすすめ

  • 44 名前:匿名 2024/08/29(木) ID:NTk3ODAxN

    認識が高校生以下。本の重さは木造家屋も歪ませる。

  • 45 名前:匿名 2024/08/29(木) ID:NjgzMTQ2M

    ※31
    中身の情報なんて価値なんて、それこそ1円の価値もない。
    大切なのは現物。
    ただ、その現物に価値が出るのは、何世代も必要。
    ゲーム機で言えば、PS1は価値があるけど、その価値が出てくる
    今はもうPS5の時代みたいなもん。5代目になって
    やっと1代目の価値が出てくる。それまでに保存しておくという
    根気が必要wたぶん、どんな物でもw普通は、どこかで折れて
    売っちゃう、捨てちゃう。

  • 46 名前:匿名 2024/08/29(木) ID:NjE3ODgwM

    カラーボックスじゃ無理だろ なんでちゃんとした本棚買わない???

  • 47 名前:名無し 2024/08/29(木) ID:Mjg4NjYwM

    棚が耐えられるようになったら今度は床に注意しろ

  • 48 名前:匿名 2024/08/29(木) ID:NjA0MDA4N

    カラーボックスに雑誌www

  • 49 名前:匿名 2024/08/29(木) ID:MjgzNzI3N

    カラーボックスって角材の枠にペラッペラの合板かぶせただけの「オサレ収納アイテム」みたいなものだから、雑誌みたいな重量物を満載できるようにはなってない

  • 50 名前:匿名 2024/08/30(金) ID:Mjk5NTk3M

    サイズピッタリにすりゃ壊れないよ
    みっちりギチギチに詰めることで強度が増す
    変に隙間あると重さでイカれる

  • 51 名前:匿名 2024/08/30(金) ID:NjI4MjMyN

    よくあるスチールラックの一段耐荷重が80kg、エレクターで最大150kgなところ、Vas Plusって木製のシステムラックが220kgでコレだ!ってなったが、本満載したら床抜けたわw

  • 52 名前:匿名 2024/08/30(金) ID:NTY1MDg2N

    ダボ穴が逝ったら、発砲スチロールを詰めて瞬間を流し込むx数回で穴は簡単に埋まるので、乾いたら再度穴を開ければいい
    ドリルがない人には無理だけど割と有名なDIYなので知らない人はお試しあれ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク