「「枯れた技術」である蛍光灯が『最新のLED電球』を凌駕する意外な展開に、大手メーカー製ですらぽつぽつと……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NDYxODU4O
これただの逆張りだろ
-
2 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:ODE2MTQ4N
球は保っても
回路が持たないとはね
蛍光灯の1万倍の点灯時間とは何だったのか -
3 名前:ななっしー
2024/08/24(土)
ID:NDUwNzE0N
蛍光灯の最大の問題点はランプに有害な水銀が使われている事では?
-
4 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NzI3MTAxM
蛍光灯って持って二年くらいだろ
便所みたいに一日十分も使わないなら十何年もつのもわからんでもないけど -
5 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NDI4ODY2M
LEDは点かなくなったらユニットassyごと交換ってのがなぁ…
規格化して発光部やインバータ部を交換出来るようになればいいのに -
6 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:MTk4ODI2N
そもそもLED照明は寿命だけで推奨されてるわけやないですやろ。
調光や輝度の高さって蛍光灯にはない照明機能を備えてるわけでね。
(´・ω・`) -
7 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NzA1MDkyN
家庭の電灯ってだいたい一日に4〜5時間。店舗だと始業前から閉店して片付けて帰るまでだから12時間は使うから時間にして3倍。
単純に日数とか年数で比較するのがアホ。 -
8 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:ODE0NTY3O
制御回路がゴミで信頼性がないってのは、どこぞのリチウムバッテリーと同じだよな。
過剰な耐久性能と長寿命製品が、日本の産業が衰退させた。
中国を見習え!
とかどこぞの経済紙が言いそうだな。 -
9 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NzA3NDI5O
10年前にリフォームした時つけたLEDは今のところ全部生きてる
-
10 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NTA3ODk4N
異なる李典があるなら併用されていくのだろうか
-
11 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NDk4NzgzO
※4
蛍光灯はON/OFFするごとに寿命が削られるのは昔なら常識だったんだけど
若い人は知らないのかな。
つけっぱなしだと寿命が格段に延びる。 -
12 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:MTk4OTU3M
蛍光灯はもう水銀使われなくなってたような
水銀は毒だと言われ使われなくなってもう何年かたってる
昔は毒性が強いほど万能素材に近くていろんなの作れたけど
今は労働者保護とか下手に解体して見えない形で消費者に襲うなど問題になって禁止となり作れなくなった
中国の方からたまに流れてくることもあるけど健康の害が強いため取り締まりもあるしな -
13 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:OTAxMzc0N
>蛍光灯照明はもう15年くらい切れていない。
そんなに持つ訳ないだろ。
コイツの親「もう4、5回ワシが代えたよ」 -
14 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NzA2NzYwN
うち18年目だけど、まだ切れない
-
15 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NjU4MzkyO
LEDは特にアイリスとかは排熱設計が弱い感じで
うたってる寿命を全うできない感じがある
LEDの本体より、交流→直流変換部で故障する感じ -
16 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:ODQ3ODIwN
蛍光灯がLEDより長持ちするなんてないない
LEDに替えてから、明らかに長持ちしているもの
というか、LEDに替えてからまだ切れたことないや -
17 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NzA2NzYwN
俺の部屋はSHARP製だわ
階段は蛍光灯だけど、何度か交換してる -
18 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NjE5ODE5N
>>12
蛍光灯の原理は電子を水銀にぶつけて紫外線発生させる。
その紫外線を蛍光物質で可視光線に変換だから水銀は必須で今でも完全代替は出来ていない筈です。 -
19 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:MTk4OTc0O
アイリスオーヤマは大手なんか?
-
20 名前:ひみつ
2024/08/24(土)
ID:NTY0OTc1N
LEDはLED+回路だからねえ。
誰が考えても寿命は短い。
そしてLEDは何個も直列になっているからLEDの個数分故障し易くなる。 -
21 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NjE4MTAwN
蛍光灯とLED電球比べてどうすんの?別用途でしょ
-
22 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NjE4NzE5M
カインズの30W形、4年目か5年目、明るさは変わっていない
と思う。
約8年の長寿命、定格寿命16000時間と書いてあるな -
23 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NDk4MDQ0N
安物だと高確率で定格寿命の半分くらいで電子部品が逝って暗くなる前にチカチカし始めるからな
当たり外れが大きく、安物だとかなりの確率で外れがある -
24 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:ODQ3NjU2N
蛍光灯派にせよLED電球派にせよ、結局は自分に都合の良い
データだけ信じるって話よ -
25 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NDI5MTEzN
車のストップランプが切れた。
基盤交換で3万円、、豆球なら数千円だ、、 -
26 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:MjIxMzUwM
>>24
ここのコメント欄でもそうだよな
使う条件だって違うだろうに何を競ってるんだか -
27 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:MTk4ODI2N
これデータ言うほどのもんやのんww
単なる個人の使用感による印象の話でしかない思うんけど。
感想だけでデータはなんもとってないっしょ。
(´・ω・`) -
28 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:ODc2NTY1O
何十年ものの電子機器のインジケータLEDは切れないのにな
-
29 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NTEwNzc2O
蛍光灯って切れかかってるのがわかるけど、LEDはいきなり切れるから予備が無いと詰む
-
30 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NDk5OTgzM
>28
入れてるパワーが全然違うのよ -
31 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NDI3OTU3N
確かにLED照明のほうが切れるの早い気がするわ…
-
32 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NTc4NzcyN
蛍光灯は水銀使ってるから、環境負荷より健康問題が先に来るよな
EVや太陽電池パネルとは違って、LED置き換えは仕方ないよ -
33 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:MjQ3NTIxM
※1
そもそも蛍光灯の寿命は明るさが減ってきたことを基準で判定すべきところ
こいつらは点灯しているかどうかでしか判断してないんで・・・ -
34 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NTM2MDQ0M
昼間は使わない環境で5年くらいなんだからお店で15年も使える訳ない
-
35 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:MTcxMDcwO
LED自体は高寿命だけど照明の回路の方が低寿命というね
つかなくなったら全取っ替えだよ
LED照明は最悪といえる -
36 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NTM4MDM4N
インバータ用のトランジスタが先に飛ぶ感じだね。丸ごと交換、エコなのか微妙。
-
37 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:MTEwMTUyM
うちの蛍光灯はだいたい2年で切れる。毎回切れたら照明器具ごと交換してLED化しようと思ってはいるんだけど、実際切れるととりあえず蛍光灯買うか、そして買うとまあ切れるまでとりあえずこれでいいかとなっていつまでもLED化できない(´・ω・`)
-
38 名前:匿名
2024/08/24(土)
ID:NTM4ODIzM
そういえば確かに、20年前に引っ越して来た時から使ってる蛍光灯、毎晩6~7時間ほどつけっぱだがダイニングのだけ未だ交換した記憶がないな。切れたらもうちょっと明るいLEDに換えようと思ってたんだけど。
-
39 名前:匿名
2024/08/25(日)
ID:MjUyNzE4O
そもそもSDGsが低脳クソバカ左翼の戯言だし実態実益なんて顧みてるわけないんだよなぁ
-
40 名前:匿名
2024/08/25(日)
ID:NTYxMTc5N
何でもいいから家電から出る熱をどうにかしてほしい
-
41 名前:匿名
2024/08/25(日)
ID:ODUwNzUwN
さすがに技術が進んで、長寿命化してると思うよ
いま切れてるLED電球はかなり昔に普及し始めた品だし -
42 名前:匿名
2024/08/25(日)
ID:NTIxNDc4M
インバーターや電子グローにすると意外と切れない。
いやインバーターだと切れない。
蛍光灯が切れるってのはグローヒーターだから、インバーターだと使えるかも。
30年近く使っている蛍光灯が何本あるやら。 -
43 名前:匿名
2024/08/25(日)
ID:NDQ3NDkwO
何言ってんだコイツ
-
44 名前:匿名
2024/08/25(日)
ID:OTEzMDkwM
まともな人達が条件揃えて必死に計測した値より、
おっさんの少ないサンプル数からの経験則を信じるX民 -
45 名前:匿名
2024/08/25(日)
ID:NTA3NTQ1O
照明用のLED素子、寿命が半永久的などと言うのは素子の温度が
35℃くらいまでの話で、温度が上がると加速度的に寿命が短くなる。
放熱、廃熱がしっかり設計されていれば蛍光管より長持ちするんだ
ろうけど。。。まぁそういうことでしょ。 -
46 名前:匿名
2024/08/25(日)
ID:NTg5MTc0O
今のところLEDは切れたことないな
今は使ってないけど、パナの蛍光灯は10年で2回切れたな -
47 名前:匿名
2024/08/25(日)
ID:NTg5MDk5N
※5
車庫の照明をパナのLEDに変えたら整流回路とLEDはべつでユニット化、やはり整流回路(コンデンサ?)寿命が短かいと。LEDがだめなら照明器具全交換。
このこと考えて整流回路別にしたと。ただ、回線繋ぎ忘れるという弊害が。虫などが入らないようにしっかり作ってあるので、ほぼ組み立て直しが面倒だと電気屋さん。 -
48 名前:匿名
2024/08/25(日)
ID:NDQ2NzU0M
※3※12
インフルエンザワクチンは今も防腐剤に水銀使ってますけどね… -
49 名前:匿名
2024/08/25(日)
ID:NTg5MDk5N
大昔の蛍光灯見たけどグロー管が無かった。
メインスイッチを長押しすると電極が発熱し、離すと誘導電流で点灯。
だから、タイミングによって着かないことも -
50 名前:匿名
2024/08/25(日)
ID:MTUxMjIwO
LED蛍光灯って、トランスを外す工事しても切れるのか?
-
51 名前:匿名
2024/08/25(日)
ID:NDQ3NjM2O
※48
含有量の違いを理解しろ
蛍光灯1本:5~10mg
インフルエンザワクチン:0.025mg
マグロ一人前:0.05mg -
52 名前:匿名
2024/08/25(日)
ID:NjQ0NDU1M
LED証明、根本がメチャクチャ発熱してる
-
53 名前:匿名
2024/08/25(日)
ID:NzU1MzU4N
暗いからLED2個使うより、蛍光電球1個の方が電気代安いし、
電球価格も蛍光灯の方が安い
自分は全ての電球を蛍光灯にしてるけど、
口ばかりで実際の環境意識が日本よりはるかに低い国がまともにリサイクルしないせいで
世界での蛍光灯の製造禁止とかなったら、ほんとに迷惑な話だよ -
54 名前:名無し
2024/08/25(日)
ID:OTI1MTg0M
LEDは短時間できれるんやない
壊れるんや -
55 名前:匿名
2024/08/25(日)
ID:NDQ1ODAyM
中国製のLEDに規格通りの寿命を求めること自体が間違いである。
-
56 名前:匿名
2024/08/25(日)
ID:NzY2MTgwM
『枯れた技術』の意味を微妙に間違えてないか?スレ主
「長い期間広く使われる事で研究が落ち着き、安定性や信頼性が高くなった技術」の事なので、安定安心で使える物を指すんどけども…?
「終了していくもの」じゃ無いぞな -
57 名前:匿名
2024/08/25(日)
ID:NTg5NDM2M
>>18
蛍光灯はネオン管みたいに封入されたガスを発光させてる
水銀が必要なのは、最初にスパークがないと励起しないから
スパークが出せるなら何でもいい -
58 名前:匿名
2024/08/25(日)
ID:NDk0OTMyN
>>57
全然違う
水銀を励起させて紫外線を出して、その紫外線を蛍光管に塗布された蛍光剤あてて発光させている
嘘教えんなカス -
59 名前:匿名
2024/08/25(日)
ID:MjA3MjQ2O
>>57
それはストロボやHIDの仕組みやで。 -
60 名前:匿名
2024/08/25(日)
ID:NDk0OTMyN
>>59
お前も間違ってるんだわ
励起された水銀からの電磁波を利用しているのはHIDも蛍光灯も水銀も同じ
HIDでは水銀から可視光が出るよう調整してる
ストロボだけはキセノンを発光させてる
勉強してこい -
61 名前:匿名
2024/08/25(日)
ID:NTA5NDEyN
回路もそうなんだけど電球タイプのLEDのガラス部分だけが外れたw
初期の頃は回路の半分だけ壊れて輝度が半減したとかあったけどこの壊れ方は聞いた事なかったから驚いた
蛍光灯4本とか使ってたタイプをLEDのシーリングライトに変えると月2、3千円違ったよ -
62 名前:匿名
2024/08/26(月)
ID:NTgwMjk4N
2003年築の建物のインバーター蛍光灯の回路が2回も壊れた(東芝製)
そしてもう東芝純正の部品はない
インバーター以前の蛍光灯回路が壊れたなんて記憶にない
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります