「日本政府が「セブン&アイ」の外資買収は法的に困難だと表明、安倍政権時代に制定された法律によって……」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2024/08/22(木)
ID:MzkzMzU1N
裁量の広い法律で欧米に馬鹿にされるって貿易不均衡を安全保障の問題に置き換えるアメリカをバカにしているのか。 
- 
2 名前:匿名
2024/08/22(木)
ID:NDc4NTU2M
そもそも今回買収しようとした企業過去2回ほど買収したいって言って断られて失敗してるし具体的な買収方法も何も言ってないし法律がなくても世間(投資家)は買収が無理って見てるぞ 
- 
3 名前:匿名
2024/08/22(木)
ID:NDQyNjkwM
インフラに食い込んでる企業を外資から守るのはどこもやってる 
- 
4 名前:匿名
2024/08/22(木)
ID:NTU0ODM3N
>>2 
 「セブン買収、日本はヤバい」ってネットニュースの見出しみて、どうせゲンダイか東洋だろなと思ったら、やっぱり東洋経済だった(笑)。
- 
5 名前:匿名
2024/08/22(木)
ID:MzkzNDczM
カナダ系ってことは中国共産党の息がかかってる可能性も高いし。 
- 
6 名前:匿名
2024/08/22(木)
ID:ODA5NDIwO
侵略の邪魔だから殺された 
- 
7 名前:匿名
2024/08/22(木)
ID:NTY2NjIwN
この話題をやたら扇動して盛り上げてるのは誰か?ということを 
 突き止めないとダメだろうな。
 そもそも小売業としてより流通を含めた販売ネットワークを
 使った情報インフラとしての部分の価値が重要で
 これを欲しがる企業や国は多いだろうからね。
- 
8 名前:匿名
2024/08/22(木)
ID:NjY0NDE4O
>>1 
 欧米を持ち上げて日本を下げれば自分の価値が上がると思ってる境界君だからな、そこに気づかんのよ
- 
9 名前:匿名
2024/08/22(木)
ID:MTAxNTk2M
>>6 
 すてぃーぶさん乙。
 
 その未開の国のコンビニに、5兆円出そうとするカナダは何なんだい?
 これぐらいの防衛策 外国もやってるの知らんのか、すてぃーぶwww
- 
10 名前:匿名
2024/08/22(木)
ID:NDIzMzY4M
底上げの詐欺弁当を販売する企業をなぜ守る? 
- 
11 名前:匿名
2024/08/22(木)
ID:NTY4MTYwM
安倍さんの功績についてもっと言ってもいい 
- 
12 名前:匿名
2024/08/22(木)
ID:MjE5Njc2M
アメリカは「USスチール」の買収をなぜ邪魔するの? 
 
 すてぃーぶは、この答えに正しく正当性を持って答えてから「セブン&アイ」ついて発言してほしい。
- 
13 名前:匿名
2024/08/22(木)
ID:NDIzNDg1N
これも安倍さんか、有り難いな 
- 
14 名前:匿名
2024/08/22(木)
ID:NDkyNDMyN
やっぱ安倍ちゃんか 
 だからころされたんだな
- 
15 名前:匿名
2024/08/22(木)
ID:MzkyMjkyM
>ただこんな裁量の広い法律使うと欧米に未開国だとバカにされますよ? 
 特亜がそれを言うかm9(^Д^)プギャー
- 
16 名前:匿名
2024/08/22(木)
ID:ODA5ODIzN
※15 
 欧米の方が守る時は狡い手使ってでも守るよね
 まあそれはそれとして相手がやると馬鹿にするのもあるあるだけど
- 
17 名前:匿名
2024/08/22(木)
ID:NTY3NDI3O
>>しかし警備てw 
 >>こうゆうときの役人は頼もしい(棒)
 >>ただこんな裁量の広い法律使うと欧米に未開国だとバカにされますよ?
 
 文章から色んなものがにじみ出てるなぁ
 出羽の上と違う・・・かぶれ?というのか経済外交オンチというのか、いずれにせよ恥は知らんだろうな
- 
18 名前:匿名
2024/08/22(木)
ID:NjQ3ODY1N
買収不可なら株価下がるだろ 
- 
19 名前:Vtuberにコンド〇ム代をスパチャする
2024/08/22(木)
ID:NTY2NzMyN
>>ただこんな裁量の広い法律使うと欧米に未開国だとバカにされますよ? 
 ↑ホントのことだろ。
 要するにEVゴリ押しみたいにもっと狡猾にやれってことだ
- 
20 名前:匿名
2024/08/22(木)
ID:MTU3MTQ2M
へー安倍さんの置き土産かぁ。 
 ってかコンビニってすでに基礎インフラでしょ
 外資にどうこうされたくないわな。
- 
21 名前:匿名
2024/08/22(木)
ID:MjE5Njc2N
そもそもホールディングス丸ごと買うなんてのが現実的じゃねえのよ 
- 
22 名前:匿名
2024/08/22(木)
ID:NTY4MjI0N
これな、地獄のミンス政権の教訓からこの法出来たんだぜ 
- 
23 名前:匿名
2024/08/22(木)
ID:NTU0NjAzO
5兆円程度で買えるわけないw 
 年間4000億円程稼ぐ力があり財務も良好。
 カナダの会社がファンド使って株集め成功した訳でもなく、ただ「5兆円で買いたいなー」とか言ってるだけでしょ。10兆円くらい提示されても銀行に新株割り当て受けて貰って抵抗すると思う。
- 
24 名前:匿名
2024/08/22(木)
ID:MjE5Njc2N
※10 
 確定で更にゴミになるから反対しとるんや良くわからないなら首突っ込むな
- 
25 名前:匿名
2024/08/22(木)
ID:NDkzOTIxM
セブンイレブンまで買われたのは日本の衰退の現れ!ってやりたかったのにあてが外れたパヨがイラついてんのかな? 
- 
26 名前:匿名
2024/08/22(木)
ID:MTgyMjU3N
※23 
 これたしかカナダのサークルKやってる会社が買収しよっかなー?て言って、カナダネット民から、やめろバカ!やるなら逆だ!おまえらが買収されてくれ!ってボロクソに叩かれてた話やよねw
 たしかに小売り事業だけで比較したらガソリンスタンドの売り上げがあるカナダのほうが大きいんけど、セブン銀行とかの関連事業を含めたらセブンのほうがずっとでかいんで現実的に無理って言われてたけどねえ。
 
 ※25
 やないのw
 勝手にアメリカの会社の話に妄想転換してはるし、嫌儲を落ちこぼれた野良中韓民かなんかや思うん。
 (´・ω・`)
- 
27 名前:匿名
2024/08/22(木)
ID:NjQ4NDc3N
法務省か経産省か判らんが、目端の利くやつがいたのね。 
- 
28 名前:匿名
2024/08/22(木)
ID:MjIzMTY3M
公共料金の納付とか扱わせてるんだもん外国企業が買収できるわけない 
- 
29 名前:匿名
2024/08/22(木)
ID:NDkyNDQyN
安倍ちゃんの遺産か… 
- 
30 名前:匿名
2024/08/22(木)
ID:NDQxMzk0O
特定事業だけ切り離しやすいHD制ってとこに触れないのは意図的? 
- 
31 名前:匿名
2024/08/22(木)
ID:ODEwMTUxO
インフラだのエッセンシャルだのの前に、銀行と役場の窓口をやってるからだよ 
 ATMとか料金支払いとか、さらにはマイナカードと公的証明書の受け取り
 すでに、半分民営化した郵便局だもの
 ナナコカードみたいに電子マネー電子決済の実験場でもあるし
 そりゃ保護する
- 
32 名前:匿名
2024/08/22(木)
ID:MzkyMjkyM
欧米はルールも法律も変えるから脱法じゃない_ 
 
 ま、平素舐め切ってた連中が日本の官僚の本気or悪意に直面すると手も足もでないってだけ
 日銀など米禿ですら無慈悲に撃墜するのに、なんで自分だけは大丈夫と思えるんだろうな
- 
33 名前:ライカー提督
2024/08/22(木)
ID:NTUzNzg5N
安倍元総理、流石ッス。 
 円安だと、海外から、狙われやすいからなあ
- 
34 名前:匿名
2024/08/22(木)
ID:MzkyMjk0N
今回買収話をもちかけてきた会社は以前にもカルフールにも買収話を持ち掛けてフラン政府から食料安全保障を理由に反対されて断念したんじゃなかったっけ 懲りないねぇ 
- 
35 名前:匿名
2024/08/22(木)
ID:Nzc3NDk4O
カナダよ。セブンじゃなくてUSスチール買ってやれよ。 
- 
36 名前:匿名
2024/08/22(木)
ID:NTE4Njg2N
安倍さんのまもりで助かった 
- 
37 名前:匿名
2024/08/22(木)
ID:NTY3OTEyN
最近セブンは調子に乗っていたから、ちょっとだけ買収期待していたんだがダメみたいね 
- 
38 名前:匿名
2024/08/22(木)
ID:NDkzNTg4O
※5 
 それ思った
 恫喝して脅すようなやり方もシナ臭い
- 
39 名前:匿名
2024/08/22(木)
ID:ODIxNTcyN
買払と言わず まず株式30%取得しただけでも程々の事できるだろに 
 黙ってカナダの会社も株買い集めておけばよかったのに
- 
40 名前:匿名
2024/08/22(木)
ID:MTgyMjg0N
>ただこんな裁量の広い法律使うと欧米に未開国だとバカにされますよ? 
 
 もし馬鹿にしてくれば事細かい法律使わないといけない社会を未開と馬鹿にすれば解決
- 
41 名前:匿名
2024/08/22(木)
ID:NTY4MTUzM
まさかイトーヨーカー堂の店内警備する為に作ったヨーク警備が買収防止用の盾になるとは思いもしなかったぜ。 
- 
42 名前:匿名
2024/08/22(木)
ID:MzkzNDczM
サークルKの亡霊は暗闇に還れ! 
- 
43 名前:匿名
2024/08/22(木)
ID:NTY4MTg5M
周り回って最終的に中国が買収で手に入れそうなので、 
 絶対阻止して欲しい。
- 
44 名前:匿名
2024/08/22(木)
ID:MjIzNDM4O
相手側の代表が中国人ぽい名前だったしお察しだね 
- 
45 名前:匿名
2024/08/22(木)
ID:MjI2ODk0M
だいたいこの手の法律は、パヨが文句言ってなかった時点で、悪意を隠してやる連中への効き目は強くないのは明らか(例:本当にTV局は外資規制守れていますか?ブラックボックス) 
 もちろん、やらないよりは遙かにマシで、トロールがさらに敵国へ転売とかのパターンは防げる
- 
46 名前:匿名
2024/08/22(木)
ID:NTY4MTYwM
>>44 
 カナダなんか10年以上前から英語よりも
 繁体字の看板の方が多く見られるみたいなほど
 中国人が移住してきて中国人の町みたいになった都市もあり
 議員になってるのもいるし、表面上はカナダということになってるけど
 実際は中国人と見たほうがいい
- 
47 名前:匿名
2024/08/22(木)
ID:NDkyNDM3N
馬鹿たちが安倍の売国のせいでセブンが売られると騒いでたぞwww 
- 
48 名前:匿名
2024/08/23(金)
ID:NzgwNjI3N
どうしても売りたいならコンビニ事業だけ切り離して売ればよかろう。 
 いっそまとめてフランチャイズ契約という感じでwww
- 
49 名前:匿名
2024/08/23(金)
ID:NzgwNjI3N
※2 
 もっと安直に株価操作案件ですかねえ。
- 
50 名前:匿名
2024/08/23(金)
ID:NDgxNjI1O
カナダのお金持ちってイラン系とかロシアユダヤ系とか中華系とかそんなんばっかりやな 
- 
51 名前:匿名
2024/08/23(金)
ID:NTkzMjg3N
岸田は逆に外資へ日本企業が買われるようにとやっていた。 
- 
52 名前:匿名
2024/08/23(金)
ID:NDgxNzE3N
Amazonみたいにダンピングに成功した後はゴミ品質化ってパターンになるだろうしなあ 
 ていうか中国系かよ
- 
53 名前:匿名
2024/08/23(金)
ID:NTkzNjUyO
日本店舗の品揃え等どうなるのか心配した。事業会社は変わらないとしても。株買った人も理解出来なかった。全然嬉しくないのに。 
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
