人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

21件のコメント

「「日本三名瀑」華厳の滝に『異常事態』が発生している模様、初めて見る子供たちは思わぬ光景に……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/06/23(日) ID:NDc5NzYwM

    何が起きているかは書かない朝日新聞w
    侵食するんです。

  • 2 名前:匿名 2024/06/23(日) ID:NTkzODk0N

    藤村操も草葉の陰で…

  • 3 名前:匿名 2024/06/23(日) ID:NDExMjM0M

    養老の滝も那智の滝も
    見たはずだけど記憶が残って無い、、
    実物より想像の方が立派な感じ?

  • 4 名前:名無し 2024/06/23(日) ID:ODQwMDQxN

    朝日の記事か・・・
    こんなくだらない報道を有料にするから客が離れる

  • 5 名前:匿名 2024/06/23(日) ID:Njk1Mjk3N

    一方中国は
    「中国で一番高い絶景の滝 水道管で“水増し” 公園は「乾期に少しだけ改良」」

  • 6 名前:匿名 2024/06/23(日) ID:Njk2Nzg1N

    梅雨明けする頃にはマシになってんじゃないか

  • 7 名前:匿名 2024/06/23(日) ID:MTkwNjY3M

    最近は普通に雨降ってるから7月中頃にはもと通りじゃね

  • 8 名前:匿名 2024/06/23(日) ID:NTQwNzYzM

    中国でも似たような話があったよな
    結局、上流に水道を引いたらしいけどw

  • 9 名前:匿名 2024/06/23(日) ID:NDExMDM4N

    おおう、結構綺麗な柱状節理
    崖だけで観光資源になりそう
    規模が小さいのかな?

  • 10 名前:匿名 2024/06/23(日) ID:NDYyODcwN

    ここは中国見習ってパイプから…

  • 11 名前:匿名 2024/06/23(日) ID:MjMyODEwN

    滝壺に落ちた水を汲み上げてまた流せば安定した水量は確保出来るな

  • 12 名前:匿名 2024/06/23(日) ID:ODU2NTk4N

    漱石自身も英国留学で鬱になるような人だったのに、生徒の叱責は過酷だったのかね。

  • 13 名前:匿名 2024/06/23(日) ID:NTkzODg3N

    諦めて一時的に止めるしかないんじゃないの。

    俺が小学校の時は林間学校が日光だったんだが
    当時も水不足で華厳の滝止まって見れなかったし、
    無理して流す必要もないでしょ。

  • 14 名前:匿名 2024/06/23(日) ID:NTkzNjA5M

    梅雨前の水量少ない季節だからじゃね?

  • 15 名前:匿名 2024/06/23(日) ID:MjMyODEwN

    水量減ると滝壺や滝の裏側から徳川埋蔵金でも見付かりそう

  • 16 名前:匿名 2024/06/23(日) ID:NDI5ODE0M

    30年ほど前に行った時もこんな感じだったから見慣れた光景
    水量もそうだが自然のままだと滝が崩壊する可能性があるからちょくちょくメンテしてたと記憶してる

  • 17 名前:匿名 2024/06/23(日) ID:ODQwMDQyM

    暖冬で雪が少なかった関係で、東北のダムもやべえぞ。
    既に夏場の貯水量みたいになってる。

  • 18 名前:匿名 2024/06/23(日) ID:ODE0MzkwO

    これからは「華厳の枯山水」とでもしなければ「虚偽広告」で損害賠償。

  • 19 名前:匿名 2024/06/23(日) ID:NzgxODQ5N

    藤村操の件は夏目漱石の所為とは言えないと思うな
    少なくとも直接的原因ではないだろう

  • 20 名前:匿名 2024/06/23(日) ID:NTkyMjc5N

    たぶんあのへんでリニアのトンネルを掘ってる

  • 21 名前:匿名 2024/06/23(日) ID:Njc3OTUzN

    尾瀬にソーラーパネルを乱立させてるのが原因じゃないか?
    つまり水を貯える草や木を刈りまくったので蒸発速度が速まってる

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク