人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

44件のコメント

「超弩級のモンスター編集が担当になった小説家さん、普通ならありえないようなエピソードの数々をSNSで告白」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/06/02(日) ID:NTE2NDI3M

    そう言う話は、契約先と話せばよくって、インターネットで世界に向けて大声で話さなくてもええんやで・・・

  • 2 名前:匿名 2024/06/02(日) ID:NDQ4OTY5M

    最初に相手を威圧して上下関係を固定化しようとしたんだろうな
    作家みたいにドメスティックな環境だとこういう奴が増長しやすい
    どんどん告発していけ

  • 3 名前:匿名 2024/06/02(日) ID:Mzk3MzI5N

    >>1
    出版社が「この作家ペラペラうちの社員の悪口言いやがって!ムカつく!干したろ!」ってなる可能性も高いんよな
    悲しいけど

  • 4 名前:匿名 2024/06/02(日) ID:Njc4ODM5N

    >>1
    宣伝だもの

  • 5 名前:匿名 2024/06/02(日) ID:NDExMDgyN

    活動家出身でまっとうな社会経験ないままコネ入社した線

  • 6 名前:匿名 2024/06/02(日) ID:MjA2MjY3N

    ②については、入れ墨を見せてきたんじゃないですか?
    入れ墨をみせる恫喝は殺害予告扱いで良いと思う

  • 7 名前:匿名 2024/06/02(日) ID:MzU2NjI5M

    ③私の作品を否定
    担当なのにwwwwwwwwwww
    駄目に決まってるだろ仕事なんだから
    嫌なら作家に面と向かって言う前に編集長に掛け合え
    まぁ小額韓には多いタイプだけど
    所詮は第二編集部に島流しされた記者だしああなるか

  • 8 名前:匿名 2024/06/02(日) ID:MzU3NzAyN

    特定の出版社は「パ」の勢力が強く、
    活動家崩れが多数所属してることがあります。
    基本娯楽作品を見下す傾向があり、
    編集の仕事はまともにできません。
    ただ「編集者」であることにはプライドを持っているという、
    とても変な連中です。

  • 9 名前:匿名 2024/06/02(日) ID:Mzg0NDk3N

    表に出さないだけで、子供が嫌いな保育士とか結構いるし
    その仕事に携わることで嫌いになったパターンじゃね?

  • 10 名前:匿名 2024/06/02(日) ID:MzU3NzAzM

    コミュニケーション能力が低い事を自覚しているから、まずはマウントを取ろうとするんだろうな
    こういう輩が職を失うと、無敵の人化する

  • 11 名前:匿名 2024/06/02(日) ID:Njc4ODA2N

    ※8
    「出版社入ったけど、ほんとは文芸やりたいんだお」
    「でもFラン出身だからってコミック部門に回されたお」
    「だから漫画家いじめて憂さ晴らしするお!」

    AA略

  • 12 名前:匿名 2024/06/02(日) ID:NTE2NDMwN

    ※11
    この場合は
    「出版社入ったけど、ほんとは純文学やりたいんだお」
    「でもFラン出身だからって大衆文芸部門に回されたお」
    「だから作家いじめて憂さ晴らしするお!」
    に変えた方が適切だな。

  • 13 名前:匿名 2024/06/02(日) ID:NDQ4OTk0N

    まぁ古い出版社だとままある事ではあるんだがな。
    漫画に食わせて貰ってる癖に、なんか変なプライド持ってる社員の多い小学館が顕著。
    …あれ?そういえば「セクシー田中さん」って…。

  • 14 名前:匿名 2024/06/02(日) ID:NDQ4OTc4M

    こんな奴だから会社内をたらい回しにされてるんだろうな。
    担当にされた作家は大迷惑よな。

  • 15 名前:匿名 2024/06/02(日) ID:MTY1Nzk2N

    もしおれなら担当変更どころか白紙にするかも

  • 16 名前:匿名 2024/06/02(日) ID:NDk1MDU5M

    社会に出て一番の衝撃は、漫画に出てくるようなアタオカな人どころか、それを余裕で超越する人がチラホラといる事。

  • 17 名前:匿名 2024/06/02(日) ID:MzU2NjMxN

    出版社って同族経営の会社が多いから腐敗しやすいのかもしれませんね

  • 18 名前:匿名 2024/06/02(日) ID:NjA0MTQ0M

    倫理観が飛びぬけて終わってるようなのは割といるのよな
    そして告発しても公正世界仮説な心理が働いて信じてもらえなかったりする
    まぁそんな奴も自分が被害食うと掌返すんだが

  • 19 名前:匿名 2024/06/02(日) ID:NjEwOTY0O

    ずっと昔、少女小説が量産されてた時代にデビューした者だけど
    編集さんはベテランで何度もリテーク出されて大変だった
    でも、今考えると基本的な技術はこの時に叩き込まれた
    大好きなミステリ作家さん(その時点ですでに個人)の
    元担当さんだったと知ったのはそのレーベルが終わった頃だった
    ジャンルに関係なく真摯に向き合ってくださる編集さんもいたってことで
    でも、今はなかなかそういう編集者も育ってないんだろうな

  • 20 名前:匿名 2024/06/02(日) ID:Mzg0ODgyN

    >なぜそんな人が編集担当をしているのか、というのが最大の謎…
     
    そりゃあ会社に媚び、作家に辛く当たる内弁慶体質以外の何物でもないでしょう

  • 21 名前:匿名 2024/06/02(日) ID:NDEzMzQ5N

    零細の自営業者にはたまにいる

  • 22 名前:匿名 2024/06/02(日) ID:NzM2NTAxN

    総会屋とか、業界紙を売りつける口実でゆすりたかりとか、出版の世界でも893産業寄りの業務もあるからな、そういうとこ用の人材じゃね本来は?

  • 23 名前:匿名 2024/06/02(日) ID:Mzg2MzYzN

    出版社も良くそんなん採用したなw

  • 24 名前:匿名 2024/06/02(日) ID:Mzg0ODgyN

    ※23
    気付かなければ、見破れなければ採用はしちゃうよね
    それどころか仮に、元々それを良しとする体質だったら「そんなん」ではなく「むしろ」「それこそ」になっちゃうし

  • 25 名前:匿名 2024/06/02(日) ID:MjAyMjA2N

    出版社の編集って、

    担当の作家相手には威張るのが当然だと思ってる朝鮮系の連中が本当に多いよな!

  • 26 名前:匿名 2024/06/02(日) ID:NDA3NDQ1O

    >16
    世間話し始めたら「お宅のとこゴミ(社員の事)ばかりでしょ」とか周りに自社の下請けや取引先の社員がいる中で大声で言ってくるあたおかがいたわ
    たまに周りにそいつの話すんだけれどアレ過ぎて信じて貰えなかった

  • 27 名前:匿名 2024/06/02(日) ID:MzU3NzA4N

    出版社によっては活動家くずれが多いとかいかにもありそう
    編集さんが文芸やりたかったとか作家には関係ない話
    エロ雑誌なのになぜか硬い話のページがあったりするのも
    もと活動家の血がさわぐのかな

  • 28 名前:匿名 2024/06/02(日) ID:MjA2MjY3N

    ※11-12
    そして、ドラマ化される編集者になったぞ
    契約書作らずに勝手に許可出してやるーって感じで
    TV局との親和性が高いと

  • 29 名前:匿名 2024/06/02(日) ID:NDExMDQyN

    まーたまたまたKAD〇KAWAか、と思ったら違ったみたい

  • 30 名前:匿名 2024/06/02(日) ID:NDcwMjM1N

    あの日テレの感覚がまかり通るのがオールドメディアだから
    もう自浄作用とか期待できる域じゃないから関わったら負けよ

  • 31 名前:匿名 2024/06/02(日) ID:NDEyMTM4O

    >>11 >>12
    とにかく、まともな社会人ならあり得ない➁、⑥があるからねぇ。
    流石に元ネタ(AA付き)を考えた人も、そんな社会人が居るとは想像しなかったろうね。

  • 32 名前:匿名 2024/06/02(日) ID:NDEyMTM4O

    >>1
    表沙汰にしたから、担当を変えてもらえた可能性もある。
    とにかく、➁⑥を公言する社員を飼っている組織相手なら、最初から組織全体が同類と想定するぐらいで丁度良い。
    (仮に異常なのはその担当だけで、他はまともなら「そんな担当を付けた」事で謝罪してくれる)

  • 33 名前:匿名 2024/06/02(日) ID:OTE2NjQzN

    要するにこの手の業界って未だに昭和脳なのよ.

  • 34 名前:匿名 2024/06/02(日) ID:MzU3NDI5M

    ただのクズ野郎としか思えん発言を仕事に関わる人によく言える人もいたもんやなあ。
    まあ、回りまわって来てるようやけど。

  • 35 名前:匿名 2024/06/02(日) ID:MjAyMjA2N

    実際問題としていえば、
    どんなに酷かろうと、利益を出せているとか売り上げを上げていればいいのだけど、

    怒鳴ってばっかりの連中は口頭で伝える能力が無いから怒鳴ってるとか、
    担当してる作家を貶めてるのは売るための仕事が出来ないから、
    作家や周りのせいにしてるだけっていうね。

    仕事のできる人はするべき仕事をちゃんとしてるから成果が付いてくるのであって、

    企業としては、
    一番大事なするべき仕事が出来ないやつ、つまり成果が付いてこない奴が怒鳴ったり威嚇したりするのを辞めさせなきゃいけないんだよ。
    そいつらは企業の利益を損なう事しかやってないってことだし、
    実際、テレビの視聴率の低下なんてのは
    仕事の出来ない奴が決定権を持ってるって事なんだから、
    まぁ、そんな連中を放置して企業の業績が上がるわけもないんだよね。

  • 36 名前:匿名 2024/06/02(日) ID:Mzc1MjkzN

    こういう体質が出版社にもテレビ局にも、根本にあるから、
    セクシー田中さんの件のようなことが起きるんだろうな。

    ああ、また腹が立ってきた…怒

  • 37 名前:匿名 2024/06/02(日) ID:MjA2MjY3N

    ※1
    おまえがクソ
    もう取引拒否する前提だぞ

  • 38 名前:匿名 2024/06/02(日) ID:NDQ4OTQ5M

    一般人は無敵マンスルーしてどっかで事故るの祈って火の粉被らない様放置するから仕方ないね
    無敵マンの相手させられるとマジで辛いけど刺されるよかマシ

  • 39 名前:匿名 2024/06/02(日) ID:Mzc1NTk1M

    自分が思う最悪の編集者は2015年にとんでもない事件を起こした奴
    谷津矢車氏の作品「からくり同心」を作者の承諾も得ずに勝手に多数改変して出版しようとした。
    場所によっては主人公のセリフまで入れ替えられていたとか。
    つまり他人の作品に自分の原稿をねじ込んで出版を狙ったってこと。
    信じられない事件だった。
    結局、作者の心が折れて作品は凍結。永遠に誰も読めなくなった。

  • 40 名前:匿名 2024/06/02(日) ID:NzQ3ODUyN

    ※23
    雑誌の編集とかは別に何か特別な資格とか無くとも、
    一応出来るものだからな。
    だから売れっ子とかの担当になったりすると勘違いする
    アホも出て来る。

  • 41 名前:匿名 2024/06/03(月) ID:MTAyMTQ0N

    ※11※12
    そういうのも一定数はいるがその内丸くなっていくらしいが、漫画家も大概なのもいるしな。

  • 42 名前:匿名 2024/06/03(月) ID:NTc3MjY1O

    担当から外れたかったからやったようにも見えるが

  • 43 名前:匿名 2024/06/03(月) ID:MzAwMzI2N

    自分を虎だと思ってるキツネだからな。
    いまや日本の文化なんぞ、社会人のバカ話におんぶにだっこな現実が見えてない。
    KPOOPやドラマ以下のクソだろ日本なんて。

  • 44 名前:匿名 2024/06/03(月) ID:NTM2MDYzO

    最近は変わってるかもだが、総合出版社で文芸部に配属されると嘆き悲しんで、担当作家をイビるのが異動までの唯一の楽しみみたいな編集は珍しくなかった
    もともと文芸なんて興味ないし当然読んでもいないし適切な評価ができるはずもないので、売り上げだけが基準になり、ちょっとニッチな実力派的な作家は不当に苛められてた
    その文芸より下に見られるんじゃ大変だな
    とはいえしっかり宣伝してて草

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク