人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

26件のコメント

「中国軍の軍事演習2日目、中国の財務官僚が必死にかき集めた米ドルが大変な状況になっている模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:六四天安門匿名 2024/05/25(土) ID:NDQ2NzM1M

    舎弟国(横の国)から下り最速の座を奪いに掛かってんな
    6月対台湾戦開戦説が流れているが…どうなる事やら

  • 2 名前:匿名 2024/05/25(土) ID:NjQ1MjY5O

    日本などに共産党を裏切って財産を持ち逃げした中国人の海外資産があるから
    自国の政治を否定して逃げ出し、教育まで日本などの外国で学んだ方が良いと考えている中国全否定派だ
    かれらは新華僑と呼んでもいい
    香港や台湾と裏で手を結んで体制崩壊を狙っているかもしれない

    共産党はそれを許すわけがなく、折を見て彼らの財産を没するかもしれない
    外貨獲得の最も現実的な手段として認知されている
    中国人は、物や金を所有されることは許されてない
    すべてのものは共産党の所有物であり彼らの財産はすべて共産党が管理している
    没収なんか今日にでもできる

    このように考えている人は少なくないだろう

  • 3 名前:匿名 2024/05/25(土) ID:NTg4OTE5M

    中国って、戦争する根性がないのに調子乗ってるだけのガキだよねw
    開戦言う根性もない。ダサい。

  • 4 名前:匿名 2024/05/25(土) ID:NTEyMTM5M

    キンペーが経済音痴すぎる。
    独裁で一つの中国に拘るのは勝手だが、アメリカ敵に回して経済が無事でいれるわけねーだろ

  • 5 名前:匿名 2024/05/25(土) ID:MjUyMjYwN

    日本国民の前に自国投資家を丸焼きにするたぁたまげたなぁ…

  • 6 名前:匿名 2024/05/25(土) ID:NzM0NDcxN

    また、あの顔になってるおっさんで溢れてるのか

  • 7 名前:匿名 2024/05/25(土) ID:NjE4OTM1M

    毛沢東のころの中国は、失うものがなかったから対外交渉が強かった。
    キンペーは今も同じ事がやれると思い込み、血まみれになってる莫迦。

  • 8 名前:匿名 2024/05/25(土) ID:MTE1NTU3M

    まだたった2%か
    50%くらい下がったら起こしてくれ

  • 9 名前:匿名 2024/05/25(土) ID:NzU1OTQ1O

    米帝の本気ですか、じゃなくて自国民の反乱だなw

  • 10 名前:匿名 2024/05/25(土) ID:NTkxMzk3N

    あれってアメリカに手の内を晒してるだけじゃね。

  • 11 名前:匿名 2024/05/25(土) ID:NTE4Nzk2M

    土日挟むから、月曜にどれだけ下がるかだな
    2%で済むならちょっと痛い程度でそこまで大した事じゃないし

  • 12 名前:匿名 2024/05/25(土) ID:OTEzMDg5M

    せっかく習近平の敵対派閥のエリート達が中国を超経済大国にしたのにあっという間にぶっ壊していくなw

  • 13 名前:匿名 2024/05/25(土) ID:MjU5MDIxN

    あんまり下がってないのに騒ぐんだな
    針小棒大とはこのことか

    この程度の下がり幅なら時間が経てば元通りだろう?

  • 14 名前:名無し 2024/05/25(土) ID:NDkyNDM5N

    ASEAN10か国が米ドルに別れを告げました。中国も米国債を売り裁きました。要するに米ドルは不要なのです。ドル高元安の数値など全く意味なし。実際にロシアのルーブルはSWIFTから離脱しましたが、ロシアのGDPは上昇していますよ。

  • 15 名前:匿名 2024/05/25(土) ID:NDQ1Nzg2M

    ちょっとの変動で死ぬ目に遭ってるのにまだ学習できないのか
    これだから五毛はm9(^Д^)プギャー
    所詮は俄か資本主義者
    自分に有利なケースしか想定できない薄ら小卒

  • 16 名前:匿名 2024/05/25(土) ID:NTM5MTg4O

    言うほどか?って、こういうサイトでは禁句だったっけ?

  • 17 名前:匿名 2024/05/25(土) ID:NDQ1Nzg2M

    言うほどか?って僅かな利息が払えず
    「利払いを先送りしているだけでデフォルトじゃない」と言い張る始末だし
    さっさと払えば済む話

  • 18 名前:匿名 2024/05/25(土) ID:MjU3ODM0M

    ※12
    奴に取っちゃ敵対派閥が吹っ飛ぶだけだし効き目がないつもりになってるだろうさ
    金がないのはクビがないのと一緒だって事に気がつかずに

  • 19 名前:匿名 2024/05/26(日) ID:OTY3MjkwM

    正直台湾への威嚇さえできなくなるほどに財源失ってもらわないと
    全然安心できないね
    他国への侵略侵入の資金が別に残ってるような状態が崩壊してこそようやく本当の終わりになるんだが

  • 20 名前:匿名 2024/05/26(日) ID:NDYzNjMzM

    米国債の弾が切れそうになったら一波乱ありそうだなぁ

  • 21 名前:匿名 2024/05/26(日) ID:NjExMjk3N

    演習の問題? 国債じゃなくて?

  • 22 名前:匿名 2024/05/26(日) ID:OTE5NDM5M

    この程度はたいした事無いだろ
    ぶっちゃけ、普通に売れないようになってるはずだから、共産党幹部が売っているなら戦争近いな

  • 23 名前:匿名 2024/05/26(日) ID:OTE5NTA4N

    米国債を売ったドルを溶かしてると言うのは分からんが、
    中国が資金を海外勢に頼ってるし、バブル崩壊過程の真っ最中なんで、
    経済情勢が脆くなってる証左ではあると思うね
    実際に台湾に攻め込んで金融・経済制裁を喰らうと結構なダメージ入るんじゃない?

  • 24 名前:名無しさん 2024/05/26(日) ID:NTIxOTg5N

    日経が上がりますわね

    中韓が落ちると日本が得なんだよなあ、海外メディアに日本攻撃させる事も減るから

  • 25 名前:匿名 2024/05/26(日) ID:NDk5ODQzO

    中国が手放してるのは米国債権だけじゃないでしょう。

  • 26 名前:匿名 2024/05/26(日) ID:NDYzNjE3O

    中韓は「朕には莫大な外貨準備がアルニダ」と連呼しているが
    あったらああにはなっていない
    一年の間に破綻した不動産企業、恒大と碧桂園と万科だけで100兆近い
    その他も破綻同然なので不動産セクターでは見えるだけで数百兆の債務が存在する
    (上位20がすべてとんだ場合、最低でも約1,000兆円規模と見積もられる)
    でもって不良債務は産業すべての領域で発生している
    うえーははは

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク