「「日本の自動車産業は壊滅するがEVに注力したドイツは生き残る」と投資会社が衝撃の予測、トヨタに代わってテスラが820万台に」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:NzM0NDcxN
この元記事を書いたやつに、ねぇねぇ、今どんな気持ち?どんな気持ち?
ってやりたいw -
2 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:NDgxMTAzM
いつもの逆張りだね
-
3 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:NjQ1MjM1N
ほんとぉ?
-
4 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:NTAwNDg0N
願望を記事にしちゃって赤っ恥
-
5 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:ODQ3OTU1M
流山のショッピングセンターに入ってたテスラ・ディーラー
この間行ったら撤退してたよ
飛ぶ鳥落とす勢いならディーラー増えていきませんかね? -
6 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:NDYyMjU5N
田舎の高速でテスラとすれ違うとこっちが心配になるな。どこで充電すんの?って。
そして充電ポイントで空気読まないアウトランダーが充電してたりしてイライラしながら待つんだろうなあw -
7 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:NjA4OTAzM
昔マスコミが騒ぎ立てた400万台クラブってのがありましてね
-
8 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:ODg0OTk2M
「台数」だけなら中国製の安価なEVが圧倒的な数になる。配送・送迎・買い物専用だが。
つまりトヨタの売り上げの半分が「自動車」である必要すらない中国製家電で済む用途。ってだけだろ。テスラやVWは単に輸入規制で中国製閉め出すだけ。 -
9 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:NDg1MDU3M
2023/02/24の記事
ネタ古い -
10 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:ODg1MjA3N
「その頃にはアメリカは分裂して複数の国になっていると予想する」。
この予想と同じ位の情報信用度、信じるか信じないかは貴方次第。 -
11 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:MjA3MjQ3N
※7
あったねぇ -
12 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:NjQ0ODUwM
※9
古いのを分かってて「そうならなかったやろ」というスレやで -
13 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:NDk3NDg4N
記事内容と書いてる者の頭の中が崩壊してますね。
-
14 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:MjUzNDk1M
大儲けするには落ち目の株を大量買いして値上げのための市場の雰囲気操作が必須だからな。尤もこんなわかり安すぎる工作してる様じゃ自分が落ち目なんだが。
-
15 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:NDQ3MTExN
>>9
「20年後の予測がたった1年で覆されたねw」
って笑う所だぞ -
16 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:MjA3MjQ3N
そんな記事を書いた1年後…欧米メーカーがBEVの投資を減らしてエンジンに回帰し、トヨタは5年で5兆、ホンダへ10年で10兆BEVに投資を決めた。
日本のメーカーは全固体や電池リサイクル、メガキャスト等BEV関連技術の実証終わりだしたから、これから量産に向けてガンガン金ぶっ込んでいくターンや。 -
17 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:NTYxMjQzM
EVの是非はおいておいて、テスラが天下を取ることは「絶対に」ない。
アイツら自動車と言うモノを舐めてやがる。
宇宙船なら馬鹿が勝手に死ぬのも酔狂という奴だが、自動車は違うぞ?
あと、スマホが作れれば自動車が作れるとかいった経済誌の阿呆共は全員腹を切れ。阿呆か。 -
18 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:MjQ0ODAzN
投資会社が過去に(将来予想で)何を言ってたかがもっと大切
しっかり覚えておきましょ なぜなら
大外れするような投資会社にお金預けられますか?につながる -
19 名前:朝鮮民族を想起
2024/05/25(土)
ID:MjA3MjI4M
ウリの─大人気、撤退!─をパクるなニダ!
-
20 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:NTEyMTM5M
全ては電池技術なんよね。
真面目にEVが使い物になる様なエポックメイキングな電池が発明されるなら、人類の未来は明るいんだが -
21 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:NjQ0NzkyO
リンク先のプレジデントオンラインの記事は2023/02/24
さらにその記事の核心になるパイパー・サンドラー社の記事は2021/6/23
2023年に2021年の記事をソースにEV擁護とかまるで詐欺師www -
22 名前:ななし
2024/05/25(土)
ID:NDk2NjM3N
冬の北京のEVタクシーはエアコンをつけないんだよ。運転手も客も防寒具が必須だったんだぜ。察しろよ
-
23 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:NDYyNDU3M
>米投資会社
詐欺師、ですよね -
24 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:NDgxMjA3N
日本で電気代が上がってるってのに、
EV推しは今更ないよなw
グリーンエネルギーなんて使い物にならないって分かっちゃったし。
(グリーンエネルギー比率100%のデンマークの電気料金が世界で一番高い) -
25 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:NTYxMjIxM
プレジデントね・・・いつも逆が正解
-
26 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:MjA3MjY1O
20年後の予測はいいからとりあえず今年の予測をして当ててみろ
話はそれからだ -
27 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:NTIyNDc5M
トヨタはアメリカの自動運転の開発企業にも投資しているし豊田通商はSBエナジーを買収しているし全フリしてないだけなんじゃ!
-
28 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:MjU5MTM3N
EV関係の投機はまだしゃぶれるってこと?
-
29 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:MjQzMzQ1O
最先端技術で左右される企業の動向なんて、データが揃ってかつ優秀な分析力があっても、精々3年先が限度だからね。10年、20年先の予想なんて大穴狙いのはったり以外はありえないよ。
-
30 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:NDQ1Nzg5M
米国テスラも中国BYDも複数回バッテリー火災起こしてるんだよな…
どっちも安全性に問題があるのわかってて車体に載せてるんだよ…怖っ! -
31 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:NTQzMjkyM
>EV専門ジャーリストの高橋優氏は
一行目からもう、ジャーリストてなんやのん?ジャーリストてw
さすがはプレジデントな読者ひとりもおらへんて断言できるプレジデントやわ。
そもそも、こないなこっぱずかしい誌名の雑誌をカウンターへ出せる人しか読んでないわけやしねえ。
(´・ω・`) -
32 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:NTQ2Mjg5N
少なからず、空飛ぶ乗り物はHV機構でなければ
その空飛ぶ乗り物はすぐに落ちることは言うまでもない -
33 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:NDgzNzQ2N
記事書いた米投資会社に今でそう思ってるの?
大谷のバッティングセンスは高校生並みと言った人は
ごめんなさいしたけどて聞いてみたいよな
誰か問い合わせして欲しい -
34 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:MjA3MTM0O
確かに記事は古いんだけど、
欧米が2035年EV移行とか計画の見直しが入っているにしても将来的に完全なEV移行は決定してるからな、欧米の自動車メーカー各社はそれに合わせて計画的にEVラインナップを拡充している
その流れと比較するとトヨタのEVラインナップが少ないから、当然予測もそうなるよねって感じ、トヨタは体力があるけど、ホンダとかは海外へ積極的にEVを投入してるんだよな -
35 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:NjQ0NzkyO
未だにYouTubeチャンネルは健在でテスラ車買い時とか言ってるから
真性の馬〇か金もらって書いてるかのどちらかだろ
間違いを正もせんと持論展開し続けられる人の話に聞く価値あんのかね -
36 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:NDk5NDI3N
投資会社が言う・・・
自分だけが儲かる守銭奴の集まりだからね -
37 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:MTUxMjIwO
何故、詐欺だと気付かない奴がいるんだろうね。
頭が悪い奴が結構いるのかな。
馬鹿は、自分で論理だてて考えられないから簡単に騙される。 -
38 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:NDk1MDA2M
まあホンダとか、つい最近の報道じゃ2030年度までにEVに10兆の投資とか言ってたしな
日本車メーカーでは最大規模の投資になるんだが大丈夫か…? -
39 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:MTUxMjIwO
投資会社とは、損する奴がいないと自分のもうけにならないので、平気で詐欺をやるのだ。
騙される奴が悪いという論理なんだろうね。 -
40 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:NTU5NTkzM
企業なんて四五年後のちゅうきはんだんすら難しく外部要因内部要因で苦しんでるというのに十年後がそこまで明るく見えるというね
占い師か何かでしょう -
41 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:MjQ0NTkyN
現状すでにEV普及が頭打ちになっているという現実があるのだが、それについての分析がない時点で終了、としか言えん
-
42 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:OTMxMDg1M
EVの致命的欠陥が世界的に知らされたのが、今年の冬だぞ。大勢のEVユーザーが酷い寒波の中で、もう二度とEVは買わないと誓った。
その冬に発表された、数年先の経済予測なんて何の役にも立たないのは分かりきったこと。 -
43 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:MTUxMjIwO
俺は、初めからEVカーを否定し、カーボンニュートラルが詐欺であることを分かっていた。
だから、再生可能エネルギー全般を全て否定して詐欺と結論付けていた。
簡単な話だよ、地球温暖化の原因がCO2の増加と証明できた人がいないからだ。
大気中の0.04%に過ぎないCO2が、地球温暖化の主犯でない事に気付かない奴は、残念なレベルの知能の持ち主という事だろう。 -
44 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:NTI5NjUzM
安くなっちゃったEV株をなんとか売りたいんだろうなぁ
ちゃんと業界理解して成長する株を買う昔ながらのやり方せずに、デイトレーダーみたいな蝗になってんだから自業自得だろうに -
45 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:NDQ1NzkyN
内燃機関戦争に負けた欧米の最後っ屁w
-
46 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:NDQ3MTQ2M
米34
お前この記事書いたライターか?w -
47 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:NDQ2OTk0N
1999年七の月、空から恐怖の大王が、、的な?
-
48 名前:もえるななしさん
2024/05/25(土)
ID:NDQ1Nzg4N
あのさ、評論家ばかすぎ
オール電化の家がもてはやされた時期があったが、
100%オール電化したか?
電気代高杉、災害に弱い、メンテナンス高い、
いろいろな側面があって庶民はみんなオール電化してないだろ
そういうことだよ。 -
49 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:NTg4NjgyM
そうでも思わないと死んじゃう人なんでしょ?
-
50 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:NDQ1Nzg5M
EV車は廃車にした後の解体も大変なんだよな
なにしろ全然環境に優しく無いパーツで作ってるからな! -
51 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:ODU0MjAyM
EVに未来はないよ
だって海運業者は輸送拒否してるじゃん?wなに陸路で運ぶの?w
バッテリーから出火したら消火手段ないのに、メーカーがなんの補償もしなかったからしゃーない
BYDは最低でも毎年3000件以上のEV出火出してるからいちいち補償してたら潰れるねんw -
52 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:OTMxMzI5M
記者は新車EV買えっつーの、納車待ちせずに買えるぞ、ガソリン車は納車1年待ち変わらない。新車EV在庫余りまくってディーラー新車EV納車拒否
-
53 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:NTU5ODczM
※34
現在の状況しか見えてないのか?
トヨタに関しては豊田市の工場を丸ごと電池工場に作り替えてるし、EVのラインナップ拡充している最中なのにこんなガバガバ予想を擁護できるな -
54 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:MTE0NjUxO
EVて補助金つけて売ってるヤツだろ?
補助金つけなきゃ売れないようなものは売らなくていいから補助金ぶん現在してください -
55 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:MTE0NjUxO
現在じゃ、なくて減税ね
-
56 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:NTAxOTI2M
アッハイ
-
57 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:MjA3MTQwN
百歩ゆずって20年後か50年後にEVが主流になってたとして、そのときはトヨタも多数のEV出してるだろ
なんでトヨタがずっと同じ車種ばかり作り続けることを前提にしてるんだ -
58 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:NTMyMDI3N
薄々わかっていたところだけど
EVブームって財閥クラスの大型投資機関が株式市場荒らして個人レベルの木っ葉投資家から搾取するために作った談合で
環境もメーカーも消費者も無視して勝手に始めたんだなぁ -
59 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:NTU4Mzc0O
この手のコンサルは技術がまったくわかっていない
FacebookからTiktokにユーザーがシフトするのと同じぐらいの理解で
ガソリン車からBEVに変われると思っている
技術的なインパクトは、40年後には化石燃料発電がなくなり全て太陽光パネル発電とか、上水道が廃止され皆ペットボトルで水を飲むようになる。たいなこと。不可能ではないが100%無理。
既にアメリカでも、テスラユーザーがガソリン車に回帰する動きもある。 -
60 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:MjU2MjUyM
充電インフラを整える事が急務になってるよね?
ちょっと前に充電器のケーブル切り取られてた動画とか見たは
(銅線狙い?) -
61 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:NDQ2NzY4O
四流雑誌の反日プレジデントがソースの時点でもうね。今まで、反日の未来予測なんて当たった試しがないのに、未だにやってんだな。
-
62 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:MjU3ODM0M
BEVの諸悪の問題は、そもそも車の使い方そのものを転換させないといけないのに、旧来の車を上回って素晴らしい、だからリプレイス強要するという結論をでっちあげる姿勢。
本当に必要なのは、バッテリ積みまくってバッテリ移動させるためにエネルギーを消費させる矛盾まみれのBEVではなく、エリア内移動をすれば十分だろうに・・・ -
63 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:MjA3MTM0O
※53
フォードは中国との関係で一時中断してるけど、ステランティス(旧クライスラー)もGMもバッテリー工場を建設してる、トヨタだけじゃない
なんならBEVを売っていないスズキでさえバッテリー工場を建設してる
そのうえで営業利益の規模の割にBEVラインナップが少ないって話をしている
マスコミに対して都合の良い情報ばかり取捨選択してるでしょ、自分に都合の悪いニュースは詐欺で、都合の良いニュースは世界的に知らされたってね -
64 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:MjU1NTg3N
マスコミって仕事してたら世論を自分の思い描く世の中に
誘導したくなるのかな?本来の仕事を見失うのかねぇ。 -
65 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:NTQ2Mjg1N
※34
自分の都合次第で目標をころころ変えたり引っ込めたりするシロケダモノのする事を真に受ける馬鹿が未だいたのか。
脱原発とほざいてたシロケダモノは今何やってる? -
66 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:NDg4MDgzM
AIIBの時と同じ予想だな。
-
67 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:MTE3MDIwN
※34
欧米は全然計画的じゃないんだよ、欧州は目前のユーロ7、米国はバイデンの削減目標がクリア出来ないから先走りして需要の先食いと過剰投資で困ってる。
逆にトヨタ・ホンダはその規制をハイブリッドでクリアする目処が既に立ってるので、COP26で決まった2050年のカーボンフリーに向かって計画立ててる。
ホンダはよく言われる2040年までに電動化、トヨタは2050年までに9割をカーボンフリーにする計画があってそれに向けた投資や技術開発してる。 -
68 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:NDQ1Nzg2M
※63
五毛w
その上で、中国からの撤収が急角度で進んでるんだがw
おまえ民族学校すら出てないだろ -
69 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:NDQ1Nzg2M
計画的戦略的に緻密なら実証試験抜きで市場に出して炎上してねえし
それこそ「高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処」する予定で補給線を絶たれた
つか兵站を考えずモスクワに突撃して冬を迎えたところ -
70 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:MTE3MDIwN
※38
トヨタも2030年迄に5兆BEVに投資するから変わらんよ。
まぁホンダの規模でトヨタと同じだけ金使うんだから大変だと思うがやらなきゃトヨタと戦えないからな。 -
71 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:NDQ1Nzg2M
なんであれ技術の蓄積がないのに「動力だけ電気にすれば即製造可能」と思う馬鹿を一掃しない限り明日はない
-
72 名前:ひくすや
2024/05/25(土)
ID:NTE1MTgyN
商用核融合炉が各大陸に普及して
化学変化を使わない車載バッテリーが開発され
超高電圧を制御できる小型半導体が開発されば、有りやな -
73 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:MTkyODExO
投資会社の社名出せよ。
まあアメリカの投資会社はどこも信用できないけど。 -
74 名前:匿名
2024/05/25(土)
ID:NTIyNDI4N
「EVは2040年までに従来の内燃機関自動車に取って代わる可能性がある」2021年6月のパイパー・サンドラーの予想記事。
わざわざ3年前の古い予測を持ち出してきてEV礼賛ww -
75 名前:ななし
2024/05/25(土)
ID:NDk2NjM3N
ベトナムはバイクユーザーが突出して多いバイク大国だ。もともとは日本製バイクが市場を占拠していたが安い中国製バイクが氾濫してシェアが10%に落ちた。しかし中国製と言えば品質劣悪で耐久性がない。いつしか中国製は消えてホンダが80%のシェアに復活している。中国の100社ともいわれる乱立するEVメーカーも同じ道を辿っている。
-
76 名前:匿名
2024/05/26(日)
ID:NTgwNzE2N
2030年までに30車種のEVを発売、350万台のEVを発売は
現実的にかなり難しいと思う
飲食店に例えるとトヨタはレシピはあるけど料理人が育ってない
少人数の客相手する小料理屋ならともかく
飲食チェーンを短期間で急拡大すると失敗する確率は高くなる
EV叩いてる記事書いてる人の経歴を見ると
一度も作業服を着て働いたことがないような人ばかり -
77 名前:匿名
2024/05/26(日)
ID:NTgwNzE2N
アメリカ政府はGMやフォードより
自動運転、衛星インターネット、ロケット、急速充電など
軍事に繋がる技術を持ってるテスラを育成するべきだと思う
日本も同じでトヨタは車好き向けの技術はあるけど
軍事技術に繋がらないから優先順位が低いと思う
窮地に陥っても税金使ってわざわざ助ける必要はない -
78 名前:匿名
2024/05/26(日)
ID:OTU4MDM5N
結局次世代バッテリーが生産されないといくら頑張っても無駄だからな
次世代バッテリーを実用化して装備量産したトコが一気に市場をかっさらうからな
旧世代がゴミになるから勢力図があっという間に塗り替えられる -
79 名前:匿名
2024/05/26(日)
ID:NjY5Nzc5M
単純に日系メーカーがいずれとは考えても
まだ早いと考えてたのがそのまま当たってたってだけの話なんじゃ? -
80 名前:匿名
2024/05/26(日)
ID:NTQ1NDQ3N
記事のようにはなって欲しくないけど将来的に核融合発電が軌道に乗って電気代がバカ安くなったりしたらわからんことない?
ガソリンエンジンのスポーツカー好きとしてはEV車ブームは勘弁 -
81 名前:匿名
2024/05/26(日)
ID:NDYzNjE3O
生きてるうちに実用核融合炉が建設されるといいなぁ
そのころにはEVの問題も解決しているかもしれない
半世紀程度で実用化できるかもしれない
真面目に取り組んでいれば
要するに政治的詐術以外では現状で普及する可能性はゼロだ -
82 名前:匿名
2024/05/26(日)
ID:MTIxNzAxN
※80
その頃には日本メーカーもBEVメインになってるよ。
2050年にはカーボンニュートラルを実現する。っていう124の国が参加する協定がひっくり返らない限り。
これに向けて日本メーカーは電動化計画すすめてる。 -
83 名前:匿名
2024/05/26(日)
ID:MjE1NDIwO
>>76
だからこそ今のうちから実車販売してディーラーとか関連部門の人間を育成しなくちゃならないんだよな
まあトヨタの事だから裏で準備はしてそうだしアキオ以来経営判断に不安定さがない、そのうえ金を持ってるから心配不要でしょ、ただIRの評価としては低くなるだろうね
トヨタは北米でケンワースとトラック用水素エンジンユニットを実験してるし(コンバージョンキットとして販売するらしい)、文字通り全方位、金持ってんなぁって感じ -
84 名前:匿名
2024/05/26(日)
ID:OTE5NTA4N
>president online
>ビジネス 『EVショック ガラパゴス化する自動車王国ニッポン』2023/02/24 13:00
>高橋 優(たかはし・ゆう)
>EV専門ジャーナリスト
プレジデント()は日本の経済誌の中でもゴミ中のゴミだからな
過去のアホ記事を晒して馬鹿にして笑ってやろうぜ -
85 名前:匿名
2024/05/26(日)
ID:NjEyNjYzN
>>63
バッテリ工場で作られる電池がBEVだけに流れると思ってるの?
HVメイン。なぜ、HV初期にトヨタがパナの乾電池工場をかりてN-Mi工場にしたと。そこで寿命が来たプリウスの電池のチェックやってた。
そこでリチウムイオンも作れるし。30年間の富士通の工場見学で、工場の片隅で燃料電池のランニング試験してたわ -
86 名前:匿名
2024/05/26(日)
ID:MTYxMTMxM
https://xtech.nikkei.com/dm/atcl/feature/15/082400125/012900019/
2019年の記事だけど、シェール効果はほぼ10年間で終わる可能性が高いとある
戦争前はシェールは赤字出してるという記事も時々見た
https://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/fuji-kazuhiko/260.html 2021年の記事 ロシア政府幹部が相次いで「自国産原油の寿命が20年に満たない可能性がある」と語っているわけだが、2020年6月にロシア政府が採択した「2035年までのエネルギー戦略」で「2035年時点の原油生産量は良くて現状維持、悪ければ現在より約12%減少する」と見込んでいる。悲観的な予測の根拠となる要因としては、ロシアの原油生産に関する開発条件が急速に悪化していることが挙げられる。
アメリカは値上げで開発費用等が捻出出来たかもだけど、それでも、
2030年以降に中東等からエネルギーでコントロールされない為に電気にシフトしたいのでは -
87 名前:匿名
2024/05/26(日)
ID:NDg5NzMwN
あいつらって春になると元気になるよな
冬は動けなくなるから冬眠してるのか? -
88 名前:匿名
2024/05/26(日)
ID:NjU1NDQxM
20年後か。地球は小氷期に入っている可能性が高い。それ以外に核融合発電が実用化されている頃。余った電力で合成燃料を作っているかもね。
-
89 名前:匿名
2024/05/26(日)
ID:NTQ0NTUwN
EV推しって内の醜い憎しみを隠しきれていないよね
戦勝国様と似た傲慢さを感じる -
90 名前:匿名
2024/05/26(日)
ID:NTE3MzM4O
高橋 優 (EV専門ジャーナリスト)
この人は今どこで何してるんだろw
ガソリン車は今後も需要はあるわな
東南アジア、中央アジア、南アジア、中東、アフリカ、中米、南米、
これらの国でEV車にまわせる電力を生産できるのか?w
これらの国で原発作りまくって、事故多発な未来になるのか?w
欧米の自動車メーカーがEV車全振りしてくれたら、途上国の市場を独占できて
日本のメーカーはウハウハになる未来しか見えないんだがw -
91 名前:匿名
2024/05/26(日)
ID:MjYwMDQyM
ブン屋には、一応文責ってもんがある。
太鼓持ちにも責任もたせようや?
あと、逆神使うブン屋に対しては、その見識を問うべき。 -
92 名前:匿名
2024/05/26(日)
ID:NTgwNzE2N
>>89
逆じゃない?EV叩きしてる人の方が感情的な感じがする
鉄道、戦車(自動車)、飛行機、インターネットなど
戦争で有効な技術は一般社会に普及し始める
エンジンはうるさいし部品点数が多いしAIと相性悪いし逆回転も難しい
地下などでは排気ガスがこもって一酸化炭素中毒になる
アジア情勢が緊迫してきたら戦争で勝てる技術が優先されると思う -
93 名前:匿名
2024/05/26(日)
ID:NTI5MjQ3M
そもそも中国に高速鉄道技術を供与したドイツは電気系統で対応出来ずにJRの技術を引っ張って来ざるを得なかった
なのに何故EVに関しては日本を蔑ろにしてドイツが生き残るとか断言できるワケ
それに電気の問題は純粋な技術力じゃなくて現状バッテリーでも囁かれている気候寒暖差の問題でもある
ドイツじゃなくて日本の風土でなきゃ革新できない技術力の問題だ
まあドイツメーカーが中国の気候風土に協力してもらって協業するならワンチャンかもだけど -
94 名前:匿名
2024/05/26(日)
ID:NjEyNDcwN
>>15
1年後すら予想できなかったような連中が20年後を語るなんて
片腹痛いよね -
95 名前:名無し
2024/05/26(日)
ID:NTI0NzI2N
エンジン車が周りに有るから、EVを安心してのれる。
EV車だけなら、怖くて乗れ無い。
最近はアフリカでもHVが売れていると。アフリカ、中東、インドアジア、南米、ロシア、HVの販路は広い。 -
96 名前:匿名
2024/05/26(日)
ID:NTQxNTQ4M
今のところ、EV買うメリット皆無。
航続距離、安全性、運用費用、全部ガソリン車に劣ってる。
一部もの好きしかかわないスペック。
マスコミに金だして、民衆騙して売ってたからもう無理よ。 -
97 名前:匿名
2024/05/26(日)
ID:MTg1MzMwM
電池次第だよな
バッテリー容量問題
寒さ対策
環境問題
値段
やるべきことが山積 -
98 名前:匿名
2024/05/26(日)
ID:NTE4Nzk1N
計画経済的な方法での強制普及だもの。難しいでしょう。
しかし、この異常なEV推しがつづけば、もしかすると……。 -
99 名前:匿名
2024/05/26(日)
ID:NTE4Nzk1N
>>82
それは目標だよ… -
100 名前:匿名
2024/05/26(日)
ID:NjcxNDUzN
>>99
それを目標にしてる以上、メーカーとしてはやらなきゃならんのよ、実際各国それに向けての規制や計画を策定してる。
出来なかったら出来ないでいいのよ。BEVの技術はハイブリッドでも生かせるし、エンジンの技術は既に持ってる上に燃焼効率50%近いエンジンはトヨタは次期エンジンでやるし、ホンダも5年前に47%のエンジン開発してもうテストコースで走らせてるから。
2050年に目標通りやります。ってなった時にメーカーは出来ません。じゃ潰れてしまうからね。
ちなみにトヨタもホンダも2050年までの電動化は「目標」だから。 -
101 名前:匿名
2024/05/26(日)
ID:NDY0ODcyN
>president.jp
この時点でもうね -
102 名前:匿名
2024/05/26(日)
ID:NjY5Nzc0N
>>100
>>2050年に目標通りやります。ってなった時にメーカーは出来ません。じゃ潰れてしまうからね。
アホかよw 小中学生かな? ちゃんと調べてね。 -
103 名前:匿名
2024/05/26(日)
ID:MjE3ODE4N
流石に2040年にもなればEVは増えるだろうが、トヨタの固体電池が重要な位置に居るだろう。
それ以外のメーカーが同じかそれ以上のものを作れるのかどうかによるだろう。
テスラなら全車にテスラコイルの塔を建ててテスラ本社からの電力を無線で受け取れるかもねw
ニコラ・テスラはそれを実用化目指していたと言うが、実現できればこの予測通りになるかもな。
俺はこの予測をした会社の2040年にどうなっているのかが楽しみだけどねw -
104 名前:匿名
2024/05/26(日)
ID:MjY5NTAyO
いまだにこう言う記事を書かないとならないライターの境遇を慮ると不憫としか言い様がない
-
105 名前:匿名
2024/05/27(月)
ID:MjIzODIxM
※103
全固体電池に関しちゃトヨタ、ホンダ、日産だけじゃなく欧米中韓もみんなやってて大体似た時期に商品化予定だからそこまでメリットにはならんかな。やっぱトータルの仕上げになるな。 -
106 名前:匿名
2024/05/27(月)
ID:NjAyNjE3N
そういえばプレジデントって車も無くなってたなあ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります