人気ページ

スポンサードリンク

検索

63件のコメント

「シンガポール航空の死亡事故、責任の所在をめぐって「プロ操縦士」がSNS上でレスバを繰り広げている模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:MzkzMTM0O

    原因調査はともかく、6000フィート(1.8キロ)落下と報道されてて驚いた…。生き延びても飛行機トラウマになりそう。

  • 2 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NDY2NjQ1O

    >断言しちゃダメですよ

    ここに尽きる
    本当にプロなら自分のN=1の経験で語ることの危うさくらい当然理解してるはずだろう

  • 3 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NTE3MjU5M

    SNSで経験者マウントはあかん
    世の中上には上がいるんだから世の中に発信した時点で負け確なのよ

  • 4 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NDU5MTA2N

    なんで当事者でもないやつがここまで上から目線でもの言えるのかねぇ
    年取るとってからSNSやるとこうなるんかね
    いや、もとからこういう性格が、脳機能の低下によって発露してるのかな

  • 5 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NTE3MjU5M

    愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶって本当に真理だと思うわ
    馬鹿は経験でしか学べないという意味だけではなく、頭の良いベテランでも経験だけで判断するようになったら賢者の資格を失うのよ。
    なんぜ世の中に自分の知らない事など無いと言いだし新しい物を知ろうとしないわけだから

  • 6 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:MzgwMjUxN

    多分そうなんだろうな、とは思うが

    調べれば分かる事なんだから結果が出るまで待ってばいい

  • 7 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NTE4MDU4M

    「経験による決めつけ」って一番やってはいけないことだと思うの…
    この性格でよく長年大きな事故を起こさなかったものだと感心してしまう
    現役時代にはクルー・リソース・マネジメントなんて言葉は無かったのかな?

  • 8 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:MTg0MzA3O

    プロなら事故調査の結論が出るまで断言を避けるはずだが

  • 9 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:ODEwMTUxN

    人間の事件でも、自然相手の調査でも、先入観で決めつけはダメですよ
    前者は冤罪に、後者は貴重な新発見を見逃す
    乱気流があっても、そこに水蒸気がなければ、人間の目には見えない、電波も素通りだからレーダーに映らない
    乱気流があって水蒸気があれば、積乱雲になる。水蒸気が足りなきゃなんか筋雲、さらに足りなきゃ、まさかのエアポケットとかダウンバースト
    もちろん機長の手抜きもありえるけれど、調査待ちの現在は、何とも言えない。TVの無責任コメンテーターじゃあるまいし、思い付きで冤罪かぶせるんじゃないよと

  • 10 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NDUzOTIyO

    当事者でもないんだから「~の可能性が高い」くらいのモノ言いにしとけば叩かれる心配も無いのに
    それかイイ歳こいて「俺が一番に断定したぞ!」ってなマウントでも取りたいのかな

  • 11 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NDkyNDM2O

    わりとどうでもいい
    所詮自業自得だし

  • 12 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NzUxMzY2N

    勝手に戦え!

  • 13 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:MzkzMzU1O

    「愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶ」が真理って、言葉に踊らされすぎだわ。

  • 14 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NDQyNzQ1N

    SNSやネットってのはついつい気軽にカキコ・言えるから
    こういうのになりやすいなあ
    (分野関わらず)
    他山の石だね…

  • 15 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NTY3MjMzN

    調査委員会の発表が出るまでは何も言えんよ
    こと航空事故に関しては

    元本職のようだが、だからこそ犯人探しをしてはならないって
    認識なんじゃないのかね?

  • 16 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NTY3NDE3N

    エアポケットを調べると
    “飛行機を支えるだけ十分な空気のないポケットだと想像したのが語源”
    ってことで都市伝説とは違うのだけどまあ無いよって事ではあるのだけど
    “航行中の飛行機が急降下現象をおこす下降気流域のこと”とされてるから
    原因が積乱雲かどうかは問題でなく事前に察知して避けることができたかどうかでしょう
    報道されただけの不完全な情報で断定した物言いはプロならしないと思うけどね
    この人他の書き込みもかなり偏ってるし頭固いんだろうね
    現実と自分の理解が相反したら現実を否定しそう

  • 17 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NTY4MzI3N

    報道規制で情報出さないのが普通なのに、出ている情報だけで断言するのは頭おかしい。
    そもそも航空事故の歴史なんて、ひたすら想定外を潰してきた歴史。
    今後も想定外を積み上げて進歩していくのに、たかだか数十年程度の人生経験で断言できると思ってるのが傲慢

  • 18 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:MjIzMzgwN

    ユナイテッド航空826便乱高下事故は晴天乱気流(エアポケット)が原因とされている
    乗員乗客合わせて393名のうち乗客1名が死亡し、18名が重傷を負ったそう

  • 19 名前:名無し 2024/05/22(水) ID:MzkzMTY3M

    こいつ等 本当にパイロットなのかなぁ。

    シュミレーションゲームで パイロットに成った気に成ってる ただのマニアだろう。

  • 20 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NTE4MDU4M

    ※16
    誤りを認めず現実を否定し生まれるのが陰謀論と…まぁこの件は結論が出てないのでどちらに転ぶかはわからないけどね
    自分を否定したものをすべてを敵に貶めるために陰謀論に走り肯定してくれる信者とともにカルト化して迷惑行為に及ぶ様はたまに見かけるからそうならない事を祈る

  • 21 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NDY1NTQ1O

    _人人人人人人人人_
    > すごい数の  <
    > プロ操縦士が <
    > 集まって   <
    > きている   <
     ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

  • 22 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:MjIzMzgwN

    >本当にわかっていないと言わざると得ないのです。この手の原因はCBとプロのパイロットなら知っていますが遠慮して言わないだけです
    言ってもいないことを代弁しちゃう
    かなりやばいやつですよ、こいつw

  • 23 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NTY3MjE2N

    こういった阿呆老害が科学なり医学なりの発展を阻害してきたんだろうな~

  • 24 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:ODA5ODQ2O

    シンガポール航空は過去にも何度か乱気流絡みで
    怪我人を多数出す事故を起こしていて
    他社よりも発生率が高い。
    そして特別塗装機が事故ったのも2回目w

  • 25 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NTY3NzE2O

    正しい正しくなって、まだ予想段階。なんでこんなムキになって断言してるんだろう。調査の蚊帳の外だのに。たとえあってたとしても情報少なすぎて、カンであたったでしかない。

  • 26 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NTE4Njg2N

    かなえ先生のときも思ったけど、安易に断定しちゃいかんわな

  • 27 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NTE3OTIyM

    これだけ大きな乱気流をレーダーシステムを備えた航空機や地上レーダーからの情報があったに違いない。と考えるのは普通の事だ。
    だとすると、この元機長の言っていることは、限りなく正しい。と思う。

    結果を待つべきと言っているのは、議論の内容の余計な、雑音でしかない。

  • 28 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:MTgyMjU2M

    自称パイロットのくせに決めつけで発言てウケる
    雨で視界悪いけどいつも滑走路空いてるから進入して良いだろ、ヨシッ!!
    をやってそう

  • 29 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:MzkzNDczM

    プロとか経験とか関係ないだろ、話の筋が違う
    可能性を提示するならまだしも、現段階で「断言」しているのが問題行動だと指摘されているのに
    爺さんになるまで生きてきてそんなことも理解できないのか
    プライドというものは本当に厄介だな

  • 30 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:Njc2Njk1O

    『事実確認』を重視する人間は、はっきりした事が分かるまでその件について言及しない。
     
    『事実なんかどうでもいい。誰よりも早く知ったかぶりをしたい』という人は、事件が起きてから人の興味が薄れるまで、延々と憶測を並べ立てる。

  • 31 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:MjIzMzgwN

    >シンガポール航空の発表によると、事故が起きたのは高度約11キロ、ミャンマーのイラワジ川盆地上空だったようです。
    ものすごい勢いで積乱雲が発生したようですね
    こういうのが割とあるみたいです
    この地域を避けて運航するのは難しそうです

  • 32 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:MzkyMjk0N

    「ち、これだから素人はよぉ…」という裏の感情が隠しきれなくて草
    まあ、決め付けと圧力は老害の印っしょ

  • 33 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NDc1MTU5O

    決めつけて叩くなんてネットの日常茶飯事じゃん

  • 34 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NTE3OTIyM

    老害とか、~したいだけだろ?とか言っている連中( ´艸`)。

    議論に入れないから、イソップ物語の葡萄と狐の狐と同じ。

    そう。このコメントを読んでるアンタだ。

  • 35 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NDY1ODEwN

    エアポケットは都市伝説だけど、
    ダウンバーストは自然現象として実際にあるからな。

    ここのところ自衛隊のヘリも落ちてるけど、
    あれらもダウンバーストかもしれんね。

  • 36 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:MjIzMzgwN

    ※27
    積乱雲の発生状況を見る限りでは、この元機長の言っていることは、限りなく間違ってると思う
    モンスーンにより発生する積乱雲の場所を事前に特定して避けて運航せよって言ってるんだからね

  • 37 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NDExMjY5M

    キチガイ老人にネットを与えた家族が悪い
    こんなゴミには家族なんていないか

  • 38 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:MzkyMjkxO

    居眠りやスマホ、何か他の事に気を取られてハンドル引っかけたなどなども考えられるということなんだろうか。知らんけど。

  • 39 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NTE3OTIyM

    個々のコメント欄見ても分かるが。結果=他者が判断し終わった。内容からしか言えない。つまり自分で考えることが出来ない連中ばっかり。
    本質を考えようとしない。
    エアポケットや航空機の運航に危険が生じるであろう原因となる積乱雲やその他の様相はレーダーや地上からの情報は航空機に刻々ともたらせている筈で、その情報を基に、空路を決定するのは、操縦している機長の責任だと。言っている。この見積もりを見間違った。回避できることをしなかった。って言う事だろ? 

    それを、結果が出て無いから、言うな。とか、決めつけるは良くないとか(笑)。雑音でしかない。間違ってでもいいから、自分の頭で考えて、意見を言うだけのことが出来ない連中が多い。これがZ世代と言われるものなのか?

  • 40 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NDQxNzY0M

    世界中何便も飛んでる事例の積み重ねに比べたら数十年のキャリアがあろうが一個人じゃ分が悪いわな。
    真偽の断定よりも儒教的なインシデント誤魔化し事例があるみたいな言い回しの方が気になる。

  • 41 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:MzkzNDgwM

    積乱雲ってレーダーに写るよなぁ
    まーた「風の息づかい」を感じられるプロかよw

  • 42 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:MzkzNDgwM

    ※40
    アニヲタwikiの「メーデー!:航空機事故の真実と真相」関連記事読んでるとわかるが、儒教というか体育会系のノリで機長が強権ふりかざした結果やらかした事故はそこそこ多いのよね。これが

  • 43 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NTE3OTIyM

    ※41
    乱気流に巻き込まれたという経験もある。これも機長が大丈夫だと考えて行った選択の一つに過ぎない。ということ。

    調べると、機長の責任と言っている元機長の方は概ね正しいことが判る。これだけの大きな気象変化を見逃す方がどうかしている。操縦していたシンガポール航空の機長のミス。というのも頷ける。調べると判るが、0か1のスイッチの様に、突然現れるようなものでは無い。

  • 44 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NDE3OTA5N

    老害って言葉がぴったり当てはまる事例ですね

  • 45 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:MjE5Njc5N

    こんなとこで議論するぐらいならメーデー見てたほうが100倍は有用かと
    もっと気軽に見れるようにならないかな

  • 46 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NDIzNDYyN

    ちょっと前に見た、アマプラの映画で航空会社が燃費節約の為に、
    悪天候を回避しないで飛ぶコースをパイロットに指示するやつがあった。
    高度を高くとれば大丈夫なはずなのに、エンジン不調かなんかで
    悪天候のなかを飛行する羽目になって… みたいなストーリー。

  • 47 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:ODAzNTE4N

    主語デカおじさん

  • 48 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NDI5MTMyN

    ※39
    「意見」と「事実」を混同してるような物言いだから、方々からクレームが来てるんだろ。それを「雑音」などと切って捨てるような姿勢こそ危ういわ

    発端となった専門家は元パイロットらしいが、少なくとも自分はこういう気質の人間が操縦する飛行機には乗りたくないな……

  • 49 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NDI1MDA3M

    ※48
    要約すると文章が紛らわしいマスゴミが悪いで終わる内容。

  • 50 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NTY3NDE3N

    夕方のニュースで専門家がレーダーに映らない晴天晴天乱気流もあるって言ってた
    やはり現時点で断定はできないでしょ

  • 51 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:MjI4MDQwO

    たまたまレーダーを切っていたんで気づかずに事故っていうのもあるし

  • 52 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:MjIzMzgwN

    レーダーは万能じゃないし
    天気予報を信じるにしても直前で警報を出されても回避できないよ

  • 53 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NTY4MDU1N

    >>激しい上下動はCB(積乱雲)でしかない

    こんな無知な機長が操縦する飛行機には乗りたくないわぁ!(笑)

  • 54 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:MTAyOTc4M

    何時間乗ったかは重要じゃない。心身症とかいう理由で機長辞めた人じゃない事を祈るわ。
    P2の元パイロット曰く、雲が広がっているのにぽっかり穴が開いている場所は上昇気流が発生しているので、その上を飛行すると機体が不安定になる。
    飛行機に乗っていると確かにその通り。ガクガクとかドスンと揺れる。
    それにダウンバーストは普通に発生するし、予測困難な事故原因の最たるものだわ。

  • 55 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NTY4MDU1N

    >>ミャンマーの上空、高度およそ1万1000メートルを飛行中

    航空機ならほぼ巡航最高高度に近い。
    普通に考えても積乱雲のかなり上空にあたるぞ!・・・(笑)

  • 56 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:MjI2ODk0M

    >機長の責任
    誰も責任なしにしたら機長が、ユーバーリンゲンの無能管制官みたいな末路になるだけ。
    形式だけでも処罰しておいた方が本人の安全に繋がるよ。

  • 57 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:MjIzMzgwN

    天気予報が間違っていたら気象予報士を処罰しよう

  • 58 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NTY4MDU1N

    ダウンバーストでは無いだろう、当初はそれも考えたが・・・
    積乱雲のほぼ上限に近い高度を飛行していた訳だ。
    成層圏は10〜50km。積乱雲の高さは、ほぼ10Kmが限界で後は横え横えと広がって行く訳。ダウンバーストは積乱雲の下で起こる猛烈な下降気流現象だからねぇ(笑)

  • 59 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NDk0MDUxO

    「メディアや素人は何もわかっていないのです」などと言う相手の話をどう信じたらいいのか、僕のメディアリテラシーが警告をw

  • 60 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NDk0MDUxO

    そもそも、飛行機なんて、「飛んでいる理由が不明な事象」なんで

  • 61 名前:匿名 2024/05/22(水) ID:NTY4MDU1N

    >>60

    おぃ、おぃ・・・そこかぁ!
    重力の本質が解明できれば、翼など要らなくなるかもねぇ(笑)

  • 62 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:MTAwNDA0M

    そもそも「積乱雲を見逃して突っ込んだに違いない」って発想自体、素人がまず最初に推定する原因だったりするんだけどね。

    だって素人の私が最初にそう感じたのだから。

  • 63 名前:匿名 2024/05/24(金) ID:MjQzNjg3N

    素人の浅知恵ってやつだね

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク