「米国Amazonと日本Amazonの「不思議な契約」に講談社出身の漫画編集者が言及、日本にとって実に困ったことになっている?」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/05/17(金)
ID:MzgxNzY3M
「日本Amazonを、支社のような存在だと思っているだろう。違う。おそらく売り上げの何%は金がアメリカに行っちゃっている可能性が強い。」:当たり前だろ。
大丈夫かこの人の頭 -
2 名前:匿名
2024/05/17(金)
ID:NDAwMzE3N
何かと思ったらそりゃプラットフォーマーが利益を得るのは当然だろうに
もっと物凄いものが出てくるのかと思ったら数%って当たり前の範疇やん
それで別問題の課税の話や書店の減少持ち出して何いってんだか
てか変な批判じゃなくてBookWalerとか日本の電子書籍プラットフォームを積極的に紹介しなさいよ
講談社だからKADOKAWA紹介できないの?負けてるのはそういうとこじゃない? -
3 名前:匿名
2024/05/17(金)
ID:NDI4MTY2N
紙の本しか買わない俺に隙はちょっとだけ。
正直既存の本屋では欲しい漫画ない時とかあったししょうがない。
もちろん在庫で死ぬので書店側も仕入れ選ばないといけないし
出版側はどこの本屋にも欲しいだけ出荷するわけでもなく。
日本の流通が不具合起こしてるんだからアマが勝つのも宜なるかな。
そういう問題点片付けてからでないとアマ批判ムリだろ。 -
4 名前:匿名
2024/05/17(金)
ID:MzU0Nzk2O
アマゾンで漫画が売れると、漫画家、出版社、読者の富がアメリカのものになる?
コイツは、日本の本屋からキックバックでも貰ってたんか?w
損してるのは、顧客を奪われた本屋だけだろ
日本で消費される金が外資を通して他国に流失してるって話ならその通りだが、認識がヤバすぎて、それもどこまで理解してるものやら -
5 名前:匿名
2024/05/17(金)
ID:MTY3NTI1N
まあ、旧態依然の出版業界の自業自得。
統一規格作って、販売サイトを統一したら良かったんだ。
昔は各社で出版して、書店に委託して売ってたんだし。
紙の本はどうしようもなかったんだから。 -
6 名前:匿名
2024/05/17(金)
ID:MzAzMTM0O
そもそも出版社が許可しない限り電子書籍は配信されないし、国内の共通プラットフォームがないってのは間違いでしょ
ヨドバシでも楽天でも良いけど、各OSやブラウザからアクセスできるし共通になってる。
当然各出版社が発売日に販売してるし。出版社側から見ても自社プラットフォームだけの配信じゃやっていけんだろうし。 -
7 名前:匿名
2024/05/17(金)
ID:MTQwODM1M
プラットフォームはタダじゃないんだよ
youtubeでもクレジットカードでも同じだよ
覇権国アメリカはプラットフォームにこだわる
日本潰しもチャイナ潰しも同じロジック -
8 名前:匿名
2024/05/17(金)
ID:NjM1NzE2N
自分達の怠慢を棚に上げて何を言ってるんだか。
電子書籍なんかプラットフォームの乱立はしょうがないとしても、いざとなったら購入者の権利関係の救済協定でも作っとけばもう少し安心して国内サービス使えたのに。
書店が減ってるのもアマゾンの所為と言わんばかりの認識も日本の出版業界の考えの甘さを物語ってる。 -
9 名前:匿名
2024/05/17(金)
ID:MTY5NzQ2M
私は、それで構わないと考える。
Amazonのライバルである……アリババに吸収されていたのなら、それは日本人は騒ぐべきだと思います。
Amazonに流れたとしても、それは出版社全体の売上高の僅かな額でしかない。
それよりも……韓国のピッコマの方をどうにかしたらならないのでは? 違うかね? -
10 名前:匿名
2024/05/17(金)
ID:MTY5NzQ2M
講談社は、韓国ウェブトーンに「無料同然」で配信させているじゃないか。
どう考えてもおかしいじゃないかね。講談社編集者とやら。
ひょっとしたら…韓国ウェブトーンが米国から撤退した腹いせで、こんなSNSを垂れ流しているんじゃないか?講談社には、韓国人編集者がやたらいるじゃないか。 -
11 名前:匿名
2024/05/17(金)
ID:MzY5NDM4N
>漫画の話なるとムキになって喧々諤々いってる人が多いが、あなた方のお金は大量にアメリカamazonに行っているだろう。30年前書店は4万店以上あった。今は7千店。日本の書店で買っていれば富は日本に残る。それはもう無理かもしれない。アメリカ人のビジネスモデルは川下を力で押さえて金にするねえ。<
ヲタ用の日本の漫画専門書店は現在もみなさん元気に栄えてはるわけで、それアマゾンとはほとんど関係あらへんがな。
この人の脳内では日本の書店はぜんぶ漫画しか売ってなくって、配信元はアマゾンしかない事んなっとんかねえ。
論理がズタズタに破綻してて意味わからん。アホやないの。
(´・ω・`) -
12 名前:匿名
2024/05/17(金)
ID:NjAxNTgxM
キンドルとかあれレンタルみたいなもんだからいつ読めなくなってもおかしくないぞ
ありがたがって使ってる奴は脳みそ足りてない -
13 名前:匿名
2024/05/17(金)
ID:MzIzOTY5M
ピッコマにバカみたいに吸われ
line漫画に吸われてるんだろ
馬鹿だろ日本人w
さっさとまとまれって無駄な事してないで
金になる部分は合致してうまい落としどころつけろ -
14 名前:匿名
2024/05/17(金)
ID:MzA0MDQ3M
ディズニーランドも気になってた
円安やアメリカのインフレにつられてオリエンタルランドがボッタクられたりしてんのかな? -
15 名前:匿名
2024/05/17(金)
ID:NTc2OTg1N
Amazonで漫画買う以前に、どこの店で何買ってもVISAやMASTERで決済すると、日本の富の一部がアメリカに流れるわけですが、それについてはどうお考えでwww
-
16 名前:匿名
2024/05/17(金)
ID:MzY5NzkwN
アマゾンの税金逃れなんて、本国アメリカですら問題になってたレベルで、顛末もWikipediaにすら載ってるし、秘密でもなんでもないだろ。
-
17 名前:匿名
2024/05/17(金)
ID:MzY5NDM4N
>>10
あー・・・、マガジン系は多いよねww
嫁はん殺して捕まりはった、
朴 鐘 顕
みたいにモロ朝鮮名の編集者だけでけっこうおるよって、通名人やハーフまで入れたらもしかして半分以上そうやないのん。
意味不明にヒロインが在日アガシの漫画ぶっこんできて爆死とかもようしてはるしねえ。
(´・ω・`) -
18 名前:匿名
2024/05/17(金)
ID:MzY5NDM4N
なんかまた五毛留学生がわいてきてへん?w
(´・ω・`) -
19 名前:匿名
2024/05/17(金)
ID:Mzc1MjcyM
☓アメリカ
◯ユダヤ -
20 名前:匿名
2024/05/17(金)
ID:MzM2NjM4M
Amazonは本屋だったけど、今はもう本屋じゃないよ
倉庫での扱いが雑で敗れて届けられるのもしばしば -
21 名前:名無し
2024/05/17(金)
ID:MzE3NjcwN
だってトーハン遅いからヨドバシかアマゾンで買うしかないんよなー
地方だと発売日に買えないから -
22 名前:匿名
2024/05/17(金)
ID:NDAwNjA5N
内容が気に入らないなら仕入れない、在庫も無かったことになる、そんな商売をする書店で本を買う気にはなれない
-
23 名前:匿名
2024/05/17(金)
ID:MzY5NzkwN
アメリカ人がセブンイレブンで買物すると、富が日本に流出するからセブンイレブンで買物するなとか言われてブーメランにならんの?
-
24 名前:匿名
2024/05/17(金)
ID:MzIwMjI1M
漫画編集者なのに可能性が「強い」とか言ってちゃいかんでしょ
こんなだから漫画やアニメの日本がグダグダなんだと思う -
25 名前:匿名
2024/05/17(金)
ID:MzU0Nzg1N
プラットフォームが全ての利益を持っていってるとでも思ってるのかな
-
26 名前:24
2024/05/17(金)
ID:MzIwMjI1M
誤 日本
正 日本語
すまんね -
27 名前:匿名
2024/05/17(金)
ID:Mzk0MzExM
これは嘘です
日本の出版界がクズだからです -
28 名前:匿名
2024/05/17(金)
ID:MzU5NDU0O
日本の出版社って、
ブラックジャックによろしくとかを見てもわかる通り、
真面目に自作品の著作権を主張する人は問答無用で切るし
個人で自著の著作権を主張してるものは腫れ物扱いで絶対に出版しましょうなんて話は持っていかないとか、
あまつさえ、出版社側が描かせても、
その著作権管理できない作品は売らないからね。
そもそも漫画家の著作権を尊重してないから、
どうしようもなくね?
本来は、著作権はどういうものか?
どういう扱いをすべきものか?
これらを全ての漫画週刊誌に毎号記載して
それらの衆知をはからないから
日本で著作権がどういうものかを知らないままで議論してる人が多すぎるよ。
出版社に限らず、
日本がアメリカと比較して生産効率が低いのは
結局はルール作りと衆知っていう一番大切なところを疎かにしてるからなんだね。 -
29 名前:匿名
2024/05/17(金)
ID:MzI3MDY4M
電子書籍のことだけ言ってもどうかと思うが。
Bookwalkerは信頼性の面では良いと思うよ。なんだかんだで出版社だから、たぶん一番安全なんじゃないかな。アメリカ企業は撤退する時は容赦ないから。
専用のEインク端末が安く買えるのは羨ましいけど。 -
30 名前:匿名
2024/05/17(金)
ID:MzAzMTM2M
日本で乱立してる電子書籍プラットフォームの方が
キンドルよりも早く終わる可能性の方が高いわ。
日本って昔から国内で内乱状態だから統一フォーマットで世界基準取るって発想が全く無いのね。話にもならんわ -
31 名前:OTL=3ブッ
2024/05/18(土)
ID:ODMxMjQwM
>>13
ピッコマにバカみたいに吸われ
line漫画に吸われてるんだろ
馬鹿だろ日本人w
↑
アリババ 「事業が6分割され、シナ政府によるインターネット業界の締め付けで苦しんでるアル」
>>28
日本がアメリカと比較して生産効率が低いのは
↑
米国 「兵器などの特定分野は強いけど、それ以外の製造業全般が衰退したぜHAHAHA」 -
32 名前:匿名
2024/05/18(土)
ID:MzIwOTc2N
むしろAmazonより先に終わりそうな乱立してる独自プラットフォームたちの方が心配なんですが
-
33 名前:匿名
2024/05/18(土)
ID:MzQ2MDQ1O
米国にも流れるし、中国、韓国にも流れるのが実態でしょ。
-
34 名前:OTL=3ブッ
2024/05/18(土)
ID:ODMxMjQwM
ピッコマみたいに無料の漫画アプリが上位になるのは当たり前。
>>電子書籍ストアのシェア調査と言っても、売上高や利用者数はわかりません。
というのも、それぞれの電子書籍ストアが公表していないからです。
たとえば、Amazonや楽天について言えば、上場企業なのでトータルの売上は公表されますが、
電子書籍事業だけの売上や顧客数は未公表です。
↑
結局、電子書籍で動くカネの正確な数字は解らんって事か。 -
35 名前:匿名
2024/05/18(土)
ID:NTQ0MjkwN
AmazonJapanの社長が日本人だと思い込んでる人って多いのよね
LINEも同様に
そら幾らでも騙せるし誘導できるしチョロイわ -
36 名前:匿名
2024/05/18(土)
ID:MzIwOTY3N
そもそも論でラインとかVISAとか使ってる時点で何の説得力もないわ
-
37 名前:匿名
2024/05/18(土)
ID:NjU3NDE4O
日本の書店は扱わない自由を行使するから
まあ仕方ないんじゃね
サヨクの変な圧力が無くて全ての書籍が日本で扱われる前提があるなら話は別だけど現実はそうなってないでしょ
作者にとってみればどこの国とか関係無いんじゃね?って昔韓国や中国大好きさんが言ってた気がするが
じゃあ最近韓国系だとバレたLINEマンガとかは良いのか?ってこの漫画家に聞いてやればええやん
詐取でおなじみの韓国ウェブトーンは良いのかとかね -
38 名前:匿名
2024/05/18(土)
ID:Mzc4NzA4N
あー、なるほど、、韓国にはアマゾンが無いから、米国プラットフォームの日本展開に危機感を感じるワケか。韓国は国策でグーグルも排除してるぐらいだからな。日本人が危機感を持っていないか、何も知らないと思っているらしいが、電子コンテンツは越境ビジネスの根幹だから、その分米国でコンテンツが売れれば出版社は損をしないからな。結局コンテンツを持たない韓国が、米国や日本とコンテンツで渡り合う事が出来ないから、国策で日米プラットフォームを排除しているだけの話。ウェブトゥーン事業も実質売ってる物は、日本のコンテンツだから嫌味も言いたくなるのだろう。そもそも海底ケーブルもサーバーも日米共同の資産だからタダ乗りしている韓国系事業者が文句を言うのがおかしい。
-
39 名前:匿名
2024/05/18(土)
ID:MzMzNzQ0N
アマゾンが日本に税金を納めて無いと知ってからは使っていない。そんな所にお金を落とす位なら、ヨドバシや楽天にお金を落とす。
-
40 名前:匿名
2024/05/18(土)
ID:MzIxOTM4M
アメリカに金が流れるのは当然だろ、アメリカ企業なんだから
日本の今があるのは北米市場で稼いだ金を現地企業の買収や投資に当ててきたからだぞ -
41 名前:匿名
2024/05/18(土)
ID:NjY2OTA1N
日本では韓国がプラットホーム日本の漫画販売サイトで
日本の漫画のほとんど韓国が販売してるらしいのに・・・・
それを無視してアメリカだけに文句言うとか韓国人かよ
まだアメリカ経由の方がいいわ。日本にも利益があるし。 -
42 名前:匿名
2024/05/18(土)
ID:MTgxOTU3N
現物扱う書店は商品が腐る事のない本だからか怠慢が過ぎるからな
単純に不便
スペースを言い訳にして実態は思想で扱う扱わない決めるし -
43 名前:匿名
2024/05/18(土)
ID:NDI0MDIxO
だって、書店はね。この前もあんな偏向な事をやったじゃん。
じゃ講談社は、講談社で自分達で公式で再販漫画とか
通販で売ればいいじゃん。アマゾンラインに乗せないでさ。
別にアマゾンじゃなくて楽天やら他に、多く卸せばいいじゃん。 -
44 名前:匿名
2024/05/18(土)
ID:MzUxMzg5M
Amazonで検索して本屋で買う
-
45 名前:匿名
2024/05/18(土)
ID:NDYzNjkwM
>>1~5
なぜおまえらは糞amazonに優しいのか?
なぜ日本の味方をしないのか? -
46 名前:匿名
2024/05/18(土)
ID:MTA5MzU4M
「不思議な契約をしていることを知った。」
からの唐突なトーンダウン
「おそらく~行っちゃっている可能性が強い。」
従来の書店の売り上げを奪ってるんだから行っちゃってるのは明らかで皆さんご存じ
不思議な契約ってなんなの? -
47 名前:匿名
2024/05/18(土)
ID:MzQ2Mzk0M
※5
そこはその通りだね
今からでも合弁会社作って団結して欲しいね
自業自得はもちろんだけど、国内企業に向かってくたばれなんて言う気はないし -
48 名前:匿名
2024/05/18(土)
ID:MzcxNDUxN
だから何? って話だよな。
日本人が使いやすいシステム構築してんだから、そっちに流れて当然だろとしか。
それが嫌なら他にもっと良いの作れよ。 -
49 名前:匿名
2024/05/18(土)
ID:NjU4ODE0O
上納システムのようなものは普通にグローバル企業なら持ってるで
なんならうちの職場でも海外子会社から吸い上げる仕組みはある
根拠のあるソースを示さず妄想のうえに仮説を積み立てて事実のように吹聴する
これが文系脳か -
50 名前:匿名
2024/05/18(土)
ID:MTc5NzM0M
日本のアマゾンは、最初は日本の某書籍卸売会社が株主だった。でも数年後日本のアマゾンが、その株を買い取って独立した。そのおかげて日本のアマゾンは自由になり、その結果本屋のみならず、その書籍卸売会社までが衰退した
日本でのAMAZON設立をサポートし、閉鎖的と言われる日本の書籍市場で商売するノウハウとコネを与えて、挙げ句の果てに目先の金で手放したその書籍卸売会社こそが原因だろ
日本のアマゾン利用者を怒る前に、まずその某書籍卸会社を怒るべき。でも出版社所属の人間は書店流通でイロイロとお世話になっているから、そんな事は出来ないし、許されない。だから読者系の末端ユーザーを怒る事しか出来ないんだよ -
51 名前:匿名
2024/05/18(土)
ID:NDU1OTI1N
この問題ってもう10年以上前から言われてるけど単に日本の出版社が馬鹿で時代に追い付いていけないからでしかないんだよ。
ネット公開なんて自社でやればいいだけの話。週刊連載を即翻訳して掲載すれば毎週金取れるし読者の囲い込みも出来る。
何もやらない馬鹿が今になって騒いで利益がアメリカに取られるーってアホか。全部お前の責任や。 -
52 名前:匿名
2024/05/18(土)
ID:NjM3MjUxN
アメリカに利益を奪われるのは腹が立つが、講談社に利益が行けばその金で反日活動すると思えばマシに思えるね。
-
53 名前:匿名
2024/05/18(土)
ID:NDAzODQ1N
※35
AmazonJapanの社長は中国人だね。 -
54 名前:匿名
2024/05/19(日)
ID:MTg5Nzg3N
要するにAmazonで購入するほど日本人の首が絞まるということだな。
-
55 名前:匿名
2024/05/19(日)
ID:ODcyMDM5N
そもそもKindleはアプリがクソだから使わん(´・ω・`)
-
56 名前:匿名
2024/05/19(日)
ID:MTkwMjA2N
ゆーちゅーぶとかもでしょ?しってる。別に、しってる。
しょーがないじゃん。日本の使えねーんだもん。努力の方向すぐ間違うんだよね。そもそも人の事考えてないから。
自分ならって、考えるのをまずやめようか。一緒にしないでくれ。あれだ、ぼくキノコ派、タケノコ?知らんwwwwって程度でしょ。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります